![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
いつもならば おせち なんて両家の実家でちゃんとしたものを食べていたんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
( ・・・まぁ、1日にお雑煮くらいは作って食べてから出かけていましたけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
今年は 子供達が受験、、、と言うこともあり、山梨に残ってすごすことになってまして。
とりあえず、ここ何日間かで 材料と言うか、詰める物を買い揃えてきました。
・・・ 予約しても良かったんですけれど、それでは我が家だけにしては多すぎるので、、ね。
さて、。
揃えたは良いけれど、。 重箱も有るんだけれど、、、。
詰める順番、どうだったっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
・・・・・ つまり、一の重、二の重、、、とか、ってヤツですよ。
ネットで調べだしました。
その途中で 見つけ出したサイト、です。
コレ、ブクマしておくと役に立つかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
二十四節気 とかのコトもわかりますしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
日本文化いろは辞典