![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/39/1f1a5a04b694a9f6b9acb6416d784abf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/b2ce82d6c8f865f4fab067940a0fb254.jpg)
きょうは、背景の雰囲気を変えて、2枚イラストで描いてみました
何か 猫を取り巻く物語が違って見えて、面白いなと思います。
背景の色が違うだけなのに…。
遠くを見ていたり、近くのものを見つめていたり…対象のものによって、猫の視線の距離も違って見える
寂しげな表情に見えたり、好奇心あふれる表情に見えたり…猫の心の中まで変わるような…
こうやって 力を抜いて描くイラストも、楽しいのですが、
何か、1本の線に そぎ落とした本質 洗練されたセンスを問われるようで…
装飾的な感覚や、全体の統一感など…
やっぱり まだまだだなぁと思い知らされたりします。
さらりと簡単なようで、逆に 難しくもあります。
もしかしたら、こちらの意図を入れずに、対象をそのまま描く方が簡単なのかもしれない