日々、なんとなく

O型一家と猫2匹の日常です。

マンガ展~日本科学未来館~

2012-10-08 23:58:22 | 博物館系
日本科学未来館で開催中の
『科学で体験するマンガ展』に行ってきました。

    

    

これ、夏休み前からやってて、
チケットは買っているのになかなか行く機会がなく
もう来週で終わってしまうのであわてて行ってきました



マンガ展は特設の会場で全体がこんな感じ。暗い。
    

5つのブースとお土産コーナーがあるくらいです。
先日の「藤子F不二雄ミュージアム」とかぶるかと思ったけど、
こちらは「科学で体験する」なんですよね。


たとえば、ドラえもんの「コエカタマリン」とか(マイクで言う)
    

怪物くんの「伸びる手」とか
    

でもちょっと待って
最初の画像のチラシよくみて!
男の子の手が伸びてる写真があるじゃない
あれができると思ってたのに、なによこれ

他のコーナーも、今の科学ならもうちょっといいの作れるでしょ?
って感じで少々物足りない感じ。

正直、ちょーーーっと期待はずれな感じのマンガ展でした



そのあとは常設会場を回ってプラネタリウムみて帰りました。
    

こちらは前にも来たことあるけど、
展示してあるのを見て回るのが主で、
体験するものってあまりないんですよね。
プラネタリウムはめちゃくちゃ眠かったです



お帰りにポチっとしてもらえると更新の励みになります
      ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
日記・雑談(主婦) ブログランキングへ

藤子・F・不二雄ミュージアム

2012-09-22 23:25:53 | 博物館系
川崎市にある
『藤子F不二雄ミュージアム』に行ってきました。
このブログ内でオープンまでカウントダウンをしていたというのに、
1年も経ってからやっと行くことができました。(途中忘れてました)

うちから約1時間。
登戸駅からは直通のバスが出ています。
    

ボタンもシートも藤子不二雄ワールド。
    

展示室内はもちろん撮影禁止なので写真はありません。
原画や絵コンテなど沢山ありました。
それを音声ガイドを聞きながら進みます。
なかなか見ごたえありましたよ。
シアターでは、短編映画(10分くらい)を見ることができます。

中には漫画コーナーも。
    

途中の「きこりの泉」にはきれいなジャイアン
これ手動でジャイアンを上げるんです
    


続いて屋上の「はらっぱ」へ。

あちこちでキャラクターがお迎え。
    

ピー助も。
    

どこでもドア~
    

そして売店で買った「どら焼きアイス」
    

店員さんが何やら始めましたよ。
    

コロ助&コピーロボット(ロボット繋がりで)
    

他にもチンプイやドラえもんもありました。
    


空き地の土管やもしもボックスもありました。
それにレストランでは暗記パンやラテアートもあったんですが人が多くて断念。

ま、思ったより何もなかったな(笑)
    


帰りのバス。行きよりこっちのが可愛いね。
    


子供はもちろん旦那も藤子不二雄は大好き。
うちにはむか~しのバケル君やらオバQやらあります。
それぞれ自分へのお土産も買ってました。
息子が買ったのは漫画「SF短編集」
これって割と大人向けなのよね。
ふふふ後で読もう

と、こんな感じで大人も子供も楽しめるミュージアムでした。


実はこの後は秋葉原へ。歩き疲れた
「いいね!」の代わりにポチっとお願いします
      ↓   ↓   ↓
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村
日記・雑談(主婦) ブログランキングへ

科学技術館

2011-10-29 22:13:11 | 博物館系
皇居の隣の北の丸公園内にある『科学技術館』に行ってきました。

入場料は大人700円、中高生400円、子供250円です。

ここは体験型博物館で、ほとんどが見て触って体験できるものばかり。
全部見て回るのに1日かかります
あちこち写真撮ってきたので少し紹介します。

まずは自転車やバイク・車の仕組みコーナー
    

ハイブリットカーの仕組みも。
    

そうそう、大量のトミカがお出迎え。
    

建設館。
    

クレーン体験。
    

バランスとって組み立てます。
    

地震体験。免震装置が働くと揺れ小さい。
    

フューチャースコープ。
    

なんかロボットとか、ゲーム系もいろいろ。
    

錯覚的な感じの場所。
    

タイヤを回して傾けると自分もまわる~
    

周りがグルグル回って、自分は動いてないのにクラクラ
    

トリックアート博物館にもあったけど。
    

モーター付のレゴの装置。
    

3人で自転車発電。
    

ジャンプシーンが後ろでスロー再生。
    

レーザーで消しゴムに印字。
    

私も作った。(1回に30人。全2回)
    


でんじろう的な「超低温」の実験。
マイナス196度の液体窒素です。
テレビでもおなじみ・バラを入れます。
    

バリバリバリ~
    

あっという間にクズクズに。
    

熱湯に液体窒素を入れてみる。ボワーンッ
    

大人にも子供にも楽しい実験でした
    


と、ほんの一部ですが。
2階から5階まであり、部屋はたくさんあります。
それぞれで3D上映だったり、工作実験もいろいろ。
人数制限があったりするので、最初に計画立ててうまく回るといいですね。

各階にトイレはもちろんあちこちにジュース・アイスの販売機
エスカレーターの周りにはテーブルとイスの休憩所
もちろん軽食・売店ショップもあります。
チケット見せれば再入場も可
マック食べてる家族もいたので、近くで買って来たのかな。
駐車場は北の丸公園の駐車場。5時間いて700円でした。

それほど混んでないし、結構楽しいし、おすすめ
子供達も満足でした~



お土産売り場、小さい実験系のものが多くてちょっと魅かれた
なかなか良さそうと思ったらポチッとお願いします
      ↓   ↓   ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ドラクエ展~ルイーダの酒場・どうぐや編~

2011-10-10 20:34:11 | 博物館系
前回の続きです。 冒険の旅編


さて、2時間ほどかかってようやく展覧会を見終わり、気が付けば1時…
おなか減った~、どこで食べよう~?と考えていたら、

『お母さん!こっち!ルイーダの酒場あるよ!食べよう!』

もちろん息子。
よく見つけたね~
ってことで、行ってきました。

『LUIDA’S BAR(ルイーダの酒場)』
    

もちろん行列ですよ~
でもあまり大したメニューがないので結構回転早いです。

番号札、なんと1番。(なんとなく嬉しい)
    


うちが頼んだものは、

エルフののみぐすり(ゆずのソフトドリンク)
    

スライム肉まん(青いのはもうすぐコンビニで)
    
      ↑
店員さん「スライムAがあらわれた!」
店員さん「スライムBがあらわれた!」って出してくれました(2つ頼んだ)

ちいさなメダルのピザ(ホントに小さい
    

マドハンドハヤシライス(ちょっとギョッとした
    

他にもばくだん岩コロッケギガンデスのこん棒(骨付き肉)などがありました。
六本木ヒルズから徒歩5分の本店に行くともっといろいろ楽しめそうです。

席から見た景色
    



この後折角なので展望台へ
    

    

    


ルイーダの酒場に行く前に『どうぐや(ショップ)』に行きました。
そこで買ったもの。

息子
    

バトエン(バトル鉛筆・学校は禁止)と全○種類っていうキーホルダーとフィギュア



    

マグカップと、息子と同じシリーズのフィギュア(↑たぶんはずれ?)
もちろん子供達、自分のお小遣いで購入しました。

そして、、、『プラチナキング』
    

えへ私まで。置手紙の重しにしようかと。(240gありました)


旦那にお土産(渡す前に1こ食べたけど
    


予想以上に楽しめた展覧会でした。
ドラクエ展は12月4日までです。 ドラクエ展HP



歩き回って疲れました~。
訪問ついでにポチッとお願いします
      ↓   ↓   ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ドラクエ展~冒険の旅編~

2011-10-09 22:54:03 | 博物館系
六本木ヒルズで開催されている
誕生25周年記念『ドラゴンクエスト展』へ行ってきました。

ネタバレしてます。行く予定の方はご注意ください。


息子はドラクエが大好き。
暇さえあれば攻略本やらモンスター図鑑を眺めています。(描写してるし)
それに最近なぜかまたバトエンやナイン(DS)が復活して。。。

三連休、何の予定もないし、旦那は土日いなし、
展望台の招待券をもっていたので丁度いい機会だし行ってきました。


チケット売り場。
スライムタワーが現れた!
    

親戚のおじさんに「展望台+森美術館の招待券」をもらっていたので、
今回はドラクエ展分の差額300円(×3人分)だけで入れました

あー、ちなみに、すごい人です。
ほぼ開演時間に到着しましたが、結構な人でした。
(しかも帰るまでずっと行列でした。)


入り口。
    

ここから先は撮影禁止

えーーーー折角カメラ持ってきたのにーーー

って思ったらモンスターのみ撮影OKでした。


ドラキー
    

おおきづち
    

スライムナイト
    

さまようよろい
    

ゴーレム
    

足元にメタルスライム
    


入り口で『冒険の書』を受け取り、中に問題があるので答えて行きます。
    

冒険の書は「戦士」「武闘家」「僧侶」「魔法使い」の4種類。
どれか一つしかもらえません。(旦那がいれば揃ったのに

そして最後に『秘密のことば』を手に入れたら・・・

『勇者の証』(バッチ)がもらえます
    


展示してあるのはドラクエ1~9の歴史、世界観や手法、その社会的意義など。
とにかく沢山の写真や資料、グッズ等が展示してあります。
これはドラクエファンはいかなきゃ損です。

って9しかやったことない私ですら結構楽しかったので、本当おすすめです。
ちなみに息子大興奮。
いちいちモンスターの名前言いながら進むし、結構隅々までじっくり。
(博物館行くといつもそうだけど)

一番興奮したのは「バトルロード」のカード一覧。
「これ、全部ほしーーーーーーーいっ!!!」って叫んでました

途中「竜王を倒す」っていうイベントもあります。
これも結構楽しい
選ばれた人は剣や爪、杖などを実際に持つことができ、竜王に向かって攻撃します。
後ろにいた若いお兄ちゃんも「おれもやりてー」って言ってました


実はあまり期待してなかったんですが、
なかなかのボリュームで見応えありありです。
息子もかなり楽しめたようです


息子のドラクエマニア記事↓こっちも見てってね。
その1:アイロンビーズ その2:爪




続きます


ポチッとして頂けたら更新の励みになります
      ↓   ↓   ↓
人気ブログランキングへにほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ



ドラゴンクエスト展に関してはこちら(サイトに飛びます)
      ↓   ↓   ↓
    

恐竜博2011

2011-07-09 22:04:24 | 博物館系
上野の国立科学博物館で開催されている『恐竜博2011』に行ってきました。

まずは今日のメイン『恐竜博』へ
(全体的に節電なのか暗くて、写真も携帯なので暗くてすみません)

やっぱりティラノサウルス
    
「ティラノサウルスの一部は羽毛で覆われていた」という説のもと、
その姿を映像で再現されていました。
が、毛は生えているわ、顔もどことなく違うし、ちょっと見ティラノじゃないみたいです。

トリケラトプス
    
ティラノとの競演が今回の見どころ
大型シアターで15分程の映像があります。

アロサウルス
    
あんまり聞いたことないけど、息子が写真撮れっていうから

リンハラプトル
    
これまたよくわかりませんが、息子の希望により。
鳥類に近縁な小型獣脚類。日本初公開らしい。



で、続いて常設展示場へ。

もちろんシアター360を見てから日本館、地球館全部回りました。

    

    

    

最後のはいつものティラノサウルス。
こっちの方がかっこいい。


国立科学博物館は何度か来たことありますが、
子供達、いつも初めて来たかのような、新鮮な反応。
「何度も見てるだろ」って突っ込みたくなるけど、まぁ楽しんでいるようなので良しとします。

あと科学の体験コーナーではいつも全部回らないと気がすみません。
今日は「節電の話」まで聞いてきました。(子供のみ20分くらい。整理券あり)


恐竜博は結構混んでました。常設の方もまあまあ。
中はそんなに涼しくない。
いろいろ展示してあるからさぞ涼しかろうと思ってたのに、
やはりここは節電なのか、人の多さなのか、外の暑さも関係してか、、、涼しくない。
汗流すほどではないんですが、外の暑さはすごかった。


さて、最後に買ったお土産。
旦那が「1個ずつ買ってあげる」って買ったもの。

    

やはりここは、ティラノ&トリケラトプス。
で、私は500円の公式ガイドブック買わされましたが、ちょっと薄い。
子供用で分かりやすいんだけど、もうちょっと内容濃くてもいいんじゃないかと。
正直、入り口に「ご自由にどうぞ」っておいてあってもいいくらいのもの。
でも、宿題の自主学習ノートにまとめるっていうから買いました。
2000円の分厚いのもありましたが、うち「恐竜」の図鑑あるしね。


11時入場して、3時まで(休憩なし)
さすがに足が疲れました(今回は電車で来たし。)
ちなみに腹ごしらえ(マック)してから入場。
何時間もかかるの分かってたからね。


そうそう、入場時には「バトルスピリッツ」のカードがもらえました。
まったくありがたくありませんが。
でも、集めている人には限定品だけに(たぶん)欲しい人もいるようで、
出口で「カードください」って言ってる人いました。(せこっ)


以上、レポート終わり。



ポチッと応援クリックお願いします。
   ↓   ↓   ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ


目黒寄生虫館

2011-04-29 19:59:21 | 博物館系
ついに行ってきました「目黒寄生虫館」

存在は知っていたけど、避けていた博物館。
その名の通り「寄生虫」の標本がズラズラある博物館。
考えただけでもゾワゾワする博物館

虫嫌いの息子でさえ行く気になっているんだから行くしかないでしょ
何もGW初日に行かなくてもって気がするんですが

入場料無料

まず、行って驚いたのが、お客さんが結構いること
まぁ無料なんで通りすがりでも入れるしね。
広さは狭いです。
でも2階まであります。
まぁ寄生虫だけなので、そんな広さも必要ないし。
15分もあれば全部見れます。

そして2階にショップがあり、本やTシャツ売ってます。
前面に寄生虫がプリントされた寄生虫Tシャツ
数種類あって1枚2千円程度。
買う人いるんでしょうか・・・?
って思ってたら目の前で2枚買っている人いました
(旦那、本買いそうになってたし

寄生虫、気持ち悪いので今回は写真なしです。
撮りたくも載せたくもないしね


今までで行った博物館の中で規模は一番小さいですが、
インパクトは『大』です。

興味のある方は是非。

リスーピア

2011-02-05 23:12:37 | 博物館系
理数の魅力とふれあうための体感型ミュージアム、

「RiSuPia」リスーピアに行ってきました。

一度博物館に行ったら他も行きたくなるのが我が家です。



まず1階は無料エリア「クエストフロア」です。
ちょっとしたものばかりだけど、結構楽しめます。
パソコンで”魔方陣”の問題やってます。

    


2階は別テナントで、
3階は「ディスカバリーフロア」です。
大人500円、子供無料です。(入場制限あり・整理券配布)
ちなみに駐車代も無料です。
そしてここは撮影NG
まぁ、撮ってる人もいましたけどね

ここが楽しいんです。
理数とは言っても、小さい子でも楽しめます
まぁ、理解できるくらいになればもっと楽しいけど。
息子でギリギリ・・・・くらい。

一番の目的は「素数ホッケー!」(一度来た事あるので知ってる)

ゲームセンターのエアホッケーの要領で
「素数」か「素数でない数」かを見極め、「素数でない数」を打ち返します。
その時、打ち返された素数でない数は一段階分解されます。
そして「素数」はそのまま自分側に引き込めばその分点数になります。
さらに、間違えて「素数でない数」を引き込んだらその分点数が引かれます。
そんな感じ。

旦那vs息子、息子勝っちゃってました2回も。
実は半分適当にやってましたけどね。
しかもランキング2くらいになってました。


3階には無料の体験コーナーもあります。(整理券配布)
今日は「まほうのめがねを作ろう」というものに参加しました。

作ったのはこんなめがね。
    

3つの穴に赤いフィルムと、緑のフィルムと、特別なフィルムが貼ってあります。

これを使って

    



    

を見ると、あら不思議
上はパンダの顔、下は「リスーピア」と字が見えます。

赤のフィルムの方で見ると、赤・黄・オレンジが消えるんです。(見えない)
で、残った青・緑・紫だけが黒く浮かび上がる。

特別なフィルム(真ん中)は電気の光を見ると回りに虹色の光がたくさん見えます。
町に明かりがつき始める夕方、とってもきれいでした

広さはそんなにないけど、楽しめますよ

れきはく

2011-01-29 23:35:52 | 博物館系
国立歴史民族博物館、略して「れきはく」に行って来ました。
都心から高速で約1時間。
正直、歴史に興味のない私はそんなに時間かけて行くような所?
と疑問でしたが、、、

まず、外見。
   
かなり広いです。
駐車場も無料だし、敷地も建物の中も広くてきれい。
東京の真ん中に住んでるとこういうところに来ただけで気分良くなります
入場料は小中学生無料、大人は一人420円。

続いて中の紹介をちょっと。(こっから写真どんどん行きます。)

入り口でもらった子供用のマップ。
同じものを見つけたら立ち上げながら進みます。
   


第1展示室(原始・古代)
土偶:たしか3000年くらい前のもの。重要文化財(複製)
   
”国宝(もちろん複製)”もあったけど、
いろんな角度から写真撮りまくっている人がいて割り込めませんでした

高床式住居。入れません。
   

はにわ。おーい、はに丸♪みたいな。
   


第2展示室(中世)
十二単。重くて動けないよね。
   


第3展示室(近世)
五十音表。息子が見入ってた。
   (第2だったかも

入り口で配られた問題プリントを解く息子。(学年によって難易度が違う)
   

   

寺子屋体験
   

手習い帖やったけど、結構難しい
「あ、私はいいですぅ。」って言ったけど「いや、お母さんも!」って
   


ここでお昼ご飯。レストランもあります。
ハヤシライスとハンバーグセット。白米じゃなく黒米!結構おいしい
     


第5展示室(近代)※第4はお休み中
大正~くらいの町並。
   


第6展示室(現代)
ゴジラ!1984年版だった、かな。
   

あと、特別展示で「アメリカに渡った日本人と戦争の時代」やってました。
ちょっと前草なぎ剛と仲間由紀恵がやったドラマですね。


ってことで、お昼含めて3時間半
最初にもらった問題プリントとマップのおかげでかなりじっくり見ながら進みました。

感想は・・・、意外と見ごたえあります。
子供も最後まで熱心に見てたし、なかなかおもしろいかな。
そして息子は寺子屋でやったひらがな表をまとめて自主学習として提出する予定。
(自主学習=なんでもいいからノート2ページやってくる。日記でも計算でもOK)

明日、子供達はお土産で買った「化石掘り」をやるらしい。

歴史資料館

2011-01-15 23:43:33 | 博物館系
区の歴史資料館に行ってきました。

正直、全然興味ないんだけど、息子が行きたいらしく。

理由。
先月、クラスで歴史資料館見学に行ったものの全部ちゃんと見れなかったから。

だからって行きたい?

私、全然行きたくない。

歴史嫌いだし。
といっても、年号とか人名とか○○の戦いとか覚えるわけじゃないけど。
まぁ、行ったら行ったで結構面白かったりするんだけどね。


で、行ってきました。

  

  

息子、張り切って色々説明してくれました。
結構覚えてるし、これに興味があるってこと自体ちょっと感心。
それ以上に、旦那が楽しそう・・・

一方娘は、四軒長屋の模型を見て、
「これ使って人形であそびた~い」・・・て。ま、そんなもんよね。


こんなものもありました。蓄音機。
  

50年くらい前のもの、だったかな?
実際レコードをかけてもらいました。
当然のように館内我が家だけって感じだったので、
係のお姉さん、はりきって説明していただきました。

レコードといえば、小学校の放送委員の時、普通に使ってました。
針とか折れたら換えてたし。
楽しかったなぁ、放送委員。
今もレコード使ってるのかしら?
そういえば母も沢山持っていたような。どうしたんだろう?



帰り、歴史資料館で何気に楽しそうな息子を見て、
立ち寄った本屋で思わず「日本の歴史」を2冊も買ってやった旦那。

私「図書館で借りればいいのに!」

旦那「俺も読みたいし。」(←歴史好き)理由になってない。

妹「おにいちゃんだけずるい!」

で、まんまとおもちゃにありつく娘


歴史資料館、入館無料なのに高くついたような・・・。

ご訪問ありがとうございます