買っちゃいました、息子用携帯電話![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
最初、塾に電車で通うことになった時、
「携帯買って」って言い出したのは息子です。
ま、言われなくても持たせるつもりでしたけど。
息子の理由は「パスモなくしたらどうするのさ」でした。
ま、そうだよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
連絡手段がないとちょっと不安だよね。
ってことで、今回の購入に至りました。
買ったのはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6b/3f0f31a315d3aba2e0ac3b808aca0a05.jpg)
息子が選んだのは『黒』でした。
青の方がいいよー、って言ったのに黒。
なんとなくかっこいい感じがするのでしょうか。
連絡用なので、ネットは契約していません。
そして電話帳に登録してある分しか発信も着信もできません。
電話帳に登録するにも暗証番号が必要です。(本人暗証番号知らない)
これで、不正に使用されることはないでしょう。
もちろん友達に貸すこともできません♪
初めのうちは塾まで送りますが、いずれは一人で最寄駅まで帰って来てもらいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
最寄駅まではずっと迎えにいくつもり。
家の近くはやっぱり暗くて怖いしね。
一応塾を出たら連絡
してもらうようにしたいと思います。
それを合図に最寄駅まで迎えに。
さて、いよいよ明日から新しい塾へ通います。
大丈夫かな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
いつもポチ・コメントありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
息子にもひとつ、応援よろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
↓ ↓ ↓
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9030_1.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログへ](http://housewife.blogmura.com/img/housewife88_31.gif)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
最初、塾に電車で通うことになった時、
「携帯買って」って言い出したのは息子です。
ま、言われなくても持たせるつもりでしたけど。
息子の理由は「パスモなくしたらどうするのさ」でした。
ま、そうだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
連絡手段がないとちょっと不安だよね。
ってことで、今回の購入に至りました。
買ったのはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6b/3f0f31a315d3aba2e0ac3b808aca0a05.jpg)
息子が選んだのは『黒』でした。
青の方がいいよー、って言ったのに黒。
なんとなくかっこいい感じがするのでしょうか。
連絡用なので、ネットは契約していません。
そして電話帳に登録してある分しか発信も着信もできません。
電話帳に登録するにも暗証番号が必要です。(本人暗証番号知らない)
これで、不正に使用されることはないでしょう。
もちろん友達に貸すこともできません♪
初めのうちは塾まで送りますが、いずれは一人で最寄駅まで帰って来てもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
最寄駅まではずっと迎えにいくつもり。
家の近くはやっぱり暗くて怖いしね。
一応塾を出たら連絡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_blue.gif)
それを合図に最寄駅まで迎えに。
さて、いよいよ明日から新しい塾へ通います。
大丈夫かな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
いつもポチ・コメントありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
息子にもひとつ、応援よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
↓ ↓ ↓
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9030_1.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログへ](http://housewife.blogmura.com/img/housewife88_31.gif)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
塾は全科目教えてくれるのかな?たくさんある中から選ぶのって難しそう!!
やっぱ、友達とかママさんたちの評判とか噂とか聞いたりするんだよね。うちも数年先そうなるのかなあ。。。携帯無くさないように・・・男の子ってなんか心配・・・。
塾選びは、通えるところで、実績があるところかな。
あまりママ同士で塾や受験の話はしないよ。
情報交換もないねぇ。
どこを受けるっていうのも言わないし、
聞かないのが普通かな。
リンクありがとう~。
これからもよろしく♪