日々、なんとなく

O型一家と猫2匹の日常です。

アイさん3日目

2005-05-13 22:00:00 | 日記
月・水・金と来てもらって、仕事(掃除)には慣れてきたようですが、
娘がまだなつきません。
アイさんの存在自体には少し慣れたようだけど、
私だけ幼稚園のお迎えに出掛ける時は大泣き。
それでも5分くらいで泣きやんでいたので「いい方だよ」と言われました。
それに帰ってきた時は機嫌良さそう(?)にしているし。
でも2歳前後の子はやはり難しいらしく半年経ってもなつかない子もいるらしい。
どこに行っても「人見知りしないね~」と言われる娘だけど、
やっぱり「なんか違う」と思っているのかな。
でも早く慣れてね。

スポーツクラブ体験

2005-05-12 22:00:00 | 子供
息子はスイミングをはじめたことだし、娘にも何かやらせてあげようと
思い、マンション内でやってるスポーツクラブの体験に行きました。
はじめはなかなか入りきれずただ見ているだけだった娘も
途中で私が手を引いて参加させてあげたら、
その後は1人で元気にやってくれました。
まわりの人にも「もう馴染んでるね」と言われるくらい張り切ってました。
体験をしてみて、かなり好きそうな感じだったので来週入会する予定です。

たまごっち

2005-05-11 22:00:00 | 雑談
幼稚園児から小学生くらいで『たまごっち』が流行っているらしく、
マンション内でもほとんどの子が首からぶら下げています。
今のたまごっちは通信して友達になったり結婚したりできるみたいで、
子供達のコミュニケーションツールになっているようです。
知らない子でも「ねぇ、通信しない?」なんて声かけたりしています。
(もってない息子はちょっとさみしそう・・・?)
息子もやるようなら買ってあげたいところだけど、あまり興味なさそう。
うちにもたまたまミッキーの類似品(?)があったので出してみたけど、
たまにやるくらい。
それに幼稚園行ってる間、結局親がお世話しなきゃいけないみたいだし。
それは面倒だな。

プール

2005-05-10 22:00:00 | 子供
息子のスイミングクラブの日です。
その間、娘をどうするか悩んだ結果、水着に着替えさせて幼児プールで遊ばせました。
私も着替えて入ろうかと思ったけど、今日のところは短パンになって娘に
ついていました。やはりプールはあまりはいったことがないので楽しいらしく、
最後は「帰らなーい!」と大暴れ。
息子の方も3回目なので水に慣れてきたらしくコーチに手を握ってもらって
ドボンと顔まで入っていました。(ちょっと鼻から水が入った様子)
行く時はなぜかめんどくさがるくせに、行けばとても楽しそう。
折角私も水着買ったし、入ってみようかな。(レッスンやってない時に)

アイさん

2005-05-09 22:00:00 | 日記
今日から週3日アイさん(お手伝いさん)が来ます。
今日はその第一日目で、結構疲れてしまいました。
当然アイさんの経験はある人でしたが、もちろん中国人で日本語は全く通じず、
子供も機嫌悪いし、なかなか大変でした。

他のアイさんで、流しで雑巾洗ったり、雑巾でテーブルどころか食器まで拭い
たり、掃除機で玄関まで掃除したりとビックリすることをやってくれたらしく、
私も目を光らせてました。
でも、あまり変なことはなかったし、部屋も綺麗にしてもらいました。
一度食器洗いの時に洗剤出しすぎてアワアワになっていましたが。
あと、台ふきんでテーブルの脚まで拭いたり。

問題は娘がなつくかどうかです。今度中国語を習う予定なので、
その間は子守りをしてもらわなければなりません。
今日のところは、全く駄目でした。少しずつ慣れてくれればいいのですが。

白い巨塔

2005-05-08 22:00:00 | 日記
毎晩4~5話づつみて今日でようやく最終話まで見終わりました。
財前教授がまさかこんな最後をむかえるとは。
思わず泣いてしまいました。

たまたまテレビ番組表をみたら、なんと毎週BSでやってました。
ま、丁度幼稚園送りの時間なので見れないけど。

南京東路

2005-05-07 22:00:00 | 日記
歩行者天国になっている有名な通りがあるとのことで行ってきました。
特に目的もなかったのでプラプラと歩いてお茶飲んで、
トイレに行きたかったので通り内のデパートに行きました。
そこでジーパンが目に止まり、試着。今まで履いていたのが、
ひざの部分が破けてしまい丁度ほしかったので。
サイズがXS。決してやせてはいませんが。
家に帰ってから、自分で裾上げしました。
結構ストレッチがきいていて割とはきやすい。

上海海洋水族館

2005-05-06 22:00:00 | 日記
浦東のテレビ塔の横にある水族館へ行きました。
テレビ塔にも行こうかとも思ったけど、次回のお楽しみ(?)ということでなし。
水族館はかなり広くて水中トンネルが長く、子供達も楽しめました。

帰りは外灘と浦東を結ぶ水中トンネル(観光隊道)をゴンドラに乗って渡りました。
トンネル内ではレーザー光線へイルミネーションがキラキラしてちょっと楽しかったです。

で、このゴンドラのチケットに「深海水族館」と「音幻世界」の券が付いていて
(というか、間違ってそれを買ってしまった)とりあえず行ってみました。
かーなーり、つまらなかったです。
音幻世界の方は、真っ暗な部屋で耳にヘッドホンをすると怖い感じの音が
聞こえてくるのですが、娘が泣いてかわいそうなことをしてしまいました。
(2人はヘッドホンはしていない)楽しいものかと思っていたのに。
時間も短いし、怖さも中途半端、行くだけ損した気分です。

子供の日

2005-05-05 22:00:00 | 食事・買い物
朝雨が降っていたので、外出をためらってしまい、
結局午前中は家でゴロゴロしてしまいました。
でも、折角「子供の日」なので、ここ数日はまっているプラレールのレールを
久光へ買いに来ました。当然トミカと迷っていましたが、
約束だったので今回はトミカは買わずレールだけ買って帰りました。
今思えば娘には何も買ってない。・・・一緒にプラレールやってるからいいか。
帰ってから早速作ってましたが、やはり父親の方が一生懸命になっていました。
でも息子も娘もうれしそう。

夕飯はデモで被害にあった『味蔵』へ。
看板も中もすっかり綺麗になってお客さんもいっぱいでした。
料理もおいしかったけど、娘が騒ぎ出したので早々に帰りました。
GWもあと3日。明日はどこへ行こう?

偽物市場

2005-05-04 22:00:00 | 食事・買い物
淮海路のいわゆる偽物市場へ行きました。
私はもともとブランドに興味がないので、目移りも買う気もないけど、
タクシー降りた瞬間から勧誘がすごい。
市場の反対側の歩道なのに100mはついてきたかも。
とりあえず旦那が欲しい物があるとこのこでなかに入ったらまたまた勧誘。
「バッグあるよ。ゲームもあるよ。」・・・日本語。
存在を無視して振り切り、旦那も目的のものを購入。
値切りも半額~6掛位にはなるようです。

今日はデモの噂があった日です。
マンション出る時は、フロントで名前を書いて出ました。門も閉められてました。
心なしか、街へ出ても日本人少なかったように思います。
GW中は領事館前も通行止め。5/1も噂があったようですが、何事もなく一安心です。

夜、今更ながら「白い巨塔」のDVDを見ました。
今までドラマなんて数える程度しか見たことないけど、
DVDならいつでも見れるし、まとめてみれるしとても好都合。
今日は第2話までみました。面白い。しかも2クールもあるなんて楽しみ。
旦那と一緒に見ているので、抜駆けはできません。明日までおあずけ。

そういえば最近“天才外科医”続きです。
ブラックジャック(息子が好き)、MONSTER、白い巨塔。
本当にそういう人がいるんでしょうかね?
できることなら一生外科には行きたくないけど・・・。

ご訪問ありがとうございます