goo blog サービス終了のお知らせ 

長崎編~釣り

2012年12月04日 | Weblog
まず、夏休みにはテーマがあります。
『大自然の中での経験、体験、動物との触れ合い』
テーマにそって旅行計画立てました。
釣りと餌やり。
家族みんなでできるもの、一緒に経験できるのは釣りと餌やりしかない(^-^)/

餌やりは大分の九重にて牧場三昧しましたよ!大分では毎日牧場にいました!笑。

釣りと餌やり(^-^)/息子たち毎日楽しんでくれましたよ!


かわはぎゲット!朝日大橋にて。漁港なので足場よし。

ぎゅっぎゅと言う魚?横のおじちゃんが教えてくれました。

バリという魚。ひいらぎとかいう魚も釣りました。ユンソンたちはバリばっかり!(^-^)/20匹は釣ったよ(^-^)/

とげが鋭いので手袋やハサミは必要。

初めてエギングで甲イカゲット!朝日大橋にて。
神の島はアオリイカがいるらしい。
朝日大橋から場所かえて神の島も行ったけど何も釣れず。

長崎三日間釣りしてました。笑。好きやね~(*^^*)日中は息子たちと釣りをして、じーじも参加して息子と釣りしたり、夜釣りは夫婦で行かせてもらいました。夫婦で三日間夜釣り!今回満潮が夜6時だったから深夜じゃなくよかった~。三時間ねばっても全く釣れず。太刀魚をどうしても諦めれない。場所は長崎港、朝日大橋の港、神の島。夫婦太刀魚狙っている間はばーば、ねーね、じーじが息子たちをみてくれたり、寝かしてくれたり、風呂いれてくれたりと大変助かりました。感謝( ; _ ; )/~~~

イカちゃんとじーじの大好きなマグナムドライを飲みながら幸せでしたね。
ちなみにイカちゃんはパパがさばきましたよ!(*^^*)ばーばが褒めてました♪( ´θ`)ノ
太刀魚は来年のまたこの時期ですね~また一年後トライしまーす!

長崎のポイント(釣具店)ではうちら家族常連さんのようで定員さんにおぼえられてるくらいでーす!笑。

えさ代が高いわ!買ったが安いけど~釣りってかけひきもあり運もあり、腕がないと釣れないシビヤさがたまらないね~

毎日、一日中、釣りでしたねヾ(@⌒ー⌒@)ノ


パパ夏休み

2012年12月04日 | Weblog

ユンソンとテシンは一年に一回しかないパパのながーい休みを楽しみにしてましたよ(*^^*)毎日パパといれるのぉ?やった~(^-^)/て言ってましたね(*^^*)
県外には出たらだめなパパなので仕事忘れて一週間楽しみだったみたい(^-^)/
パパは二ヶ月に一回、一ヶ月に1,2回の休みしかありません。土日も仕事拘束ありなので毎年夏休みが楽しみなパパ。去年から夏休みは太刀魚釣りと決めていたパパは夏休みほとんど釣りしてました!!笑。家族で釣りです!一週間は太刀魚が釣れる長崎と大分とハウステンボスに行きました。
長崎行っても釣り、大分行っても釣り、ハウステンボス行っても釣り!!
釣り三昧でしたよ(*^^*)

幼稚園の続き。

2012年12月04日 | Weblog
面接が終わればユンソンのお友達と遊ぶテシン(^_-)=☆

さて健康診断では、小児科の先生みて大泣きでした~聴診器あてられまた泣いて~口をあけさせられ、ママからこじあけられだね~泣いて、目を診られ泣いて、ママにしがみついて大泣きしてました!!!ちなみに30人いる子供たちのなかうちだけでしたよ。こんなに悲しんでるの。

息子たちどちらも怖がりです&病院大嫌い。


面接もまだ泣いていましてさんさぁいですっ!なんて言える状態ではなかった(笑)けどよくしゃべる様子は普段からユンソンのお迎えでわかっている先生たちなんで何も言われず面接オッケーでした。着脱、排泄のことをきかれたくらいかな~着脱自分でできます。排泄も二歳であがりました。日中、夜中もおもらしなしです。いまもまっったくおもらしなし。にーちゃんも二歳からまっったくおもらしなしだしね。あと先生に食物アレルギーとアトピーだけ話しただけでしたね。

とりあえず制服や体操服やカバンやハサミなどなど全て注文完了したらサァ~とテシンは自分で靴を履いて園庭にいるにーちゃんのところへ。

にーちゃんは園庭であおばくんとゆえちゃんと遊んでいました(^_-)=☆

あおばくんは一番クラスで体格がよく身長も一番大きい!大好きなあおばくんと遊ぶ約束をしていたらしくテシンを待つ間ずっと遊んでいました!
あおばくんママから一週間休んでましたね、あおばが毎日りゅうせいくんこないかなぁ~っと言ってましたよ(^_-)=☆と言われて嬉しかったんです!違うママからも同じこと言われてたんです(*^O^*)
幼稚園一週間も休ませたのでユンソンのことすんなりお友達の輪に入れるかママが心配してたのよね~ よかったよかった(*^-^*)

りゅうせいくん大好き~と毎日ご飯食べるやまとくんからも言われたらしくユンソンも嬉しかったみたい!

先生からも一週間あいてすんなりうちとけれるか心配していたんですが心配いらずでしたよ~すぐ遊びの輪に入ってましたよ~と安心できる言葉いただきました。



テシン幼稚園

2012年12月04日 | Weblog
今から幼稚園の入学面談&健康診断に行ってきまーす!小児科の先生がくるらしいが泣かずにできるかな~

ユンソンの幼稚園にね。春から入学できるでしょうか~

ユンソンも午前保育だったので昼から2人連れてがんばってきます!!!

ユンソンが たいちゃんがちゃんとできるかみといたらおこられないですむね(*^O^*)オレがみといてあげるよ(*^-^*)と言ってました。
心強いね!

テシンに名前なんですか?りーたいしんくんです!!って言ってました。にーちゃんの言い方にそっくり(笑)何歳ですか? さんさぁいです!

大丈夫かな~お利口にできるかな~遊ばず先生の話し聞けるかな?なんて聞くと、

ちゃぁ~んとできるよ!!っ(^_-)=☆とテシンが言いました。

どうでしょうか~(笑)

今日教材も購入なんだけど…来年いるかな~



クリスマス 飾り付け

2012年12月04日 | Weblog

ばらはママがアレンジして生けました~(*^O^*)黄色の薔薇もオシャレだね!レゴのサンタは家族みんなで作ったよ~すぐに作るのを飽きてきたのはパパとテシン(笑)途中放棄。最後はママがサンタ作りに夢中でした!もうすでにぼちぼち飾り付けしています(*^O^*)
この他にもいたるとこにクリスマスの飾り付けしていまーす!