goo blog サービス終了のお知らせ 

絵本、お弁当

2012年12月12日 | Weblog


ピザいりお弁当~!

一枚目の写真は相変わらず絵本を図書館でかりてきています!
サンタクロースの絵本を多めにかりてクリスマスに向けて気持ちを高めていまーす!

二枚目の写真はユンソンが大好きなピザ。
食パンにウインナーたっぷりいれてソースとチーズでやいただけですが~大好き!
リクエストに答えてお弁当にもピザ入れてあげたよ(*^-^*)ユンソンの幼稚園はお弁当温めてくれるのでいいね!
ユンソンのお弁当は4月から毎日作っています!月に一度おにぎり弁当の日がありおにぎりしか持っていってはいけない日があるくらいで毎日お弁当です!今までパパのお弁当をずっとずっと作っていたのでユンソンのお弁当が増えただけなので今のところ苦ではありません!
4月からテシンも入園したらお弁当3つ~!
弁当箱たくさんいるね(*^-^*)

もちつき大会

2012年12月11日 | Weblog


ウィザードをフェルトで作成しました(^_-)=☆
ママが作ったウィザードエプロン見せたら ユンソン大喜びでした~気合い入りましたよ(*^-^*)

さて、親子もちつき大会はテシンもパパも参加できましたよ!パパ福岡で結婚式によばれてたので途中バイバイしちゃったけどね~!しかしパパはもちつき ペッタンペッタンはりきってしてました~ばら組のパパでは一番二番くらい若いパパではないかな~しっかり手伝ってましたよ(^_-)=☆ペッタンペッタンともちをこねるスピードが早く上手でした(*^-^*)ユンソンがパパがんばれ~と応援してましたよ!今は腕が筋肉痛らしい(笑)子供たちは雨だったので足場悪くてもちつきは出来ませんでした。ペッタンしたかったなぁ~と残念でしたね。ペッタンとつくことは出来ませんでしたが部屋で丸めたり食べたりはできましたよ(*^-^*)
もちを丸めるのが大好きな息子たち!!上手に丸めてました(*^-^*)
テシンとユンソンはやはりきなこもちが大好きでしたよ~!!
ユンソンは家に持ち帰った餅をまた丸めてました~!フワフワなっておいしくなるんよっ(*^O^*)っていいながらね。
また丸めたい食べたいということなんで地区のもちつき大会をリサーチして参加しようと思います!!!
そうそうお餅は佐賀米のもち米でした。美味しかった~(*^-^*) 農協さんから幼稚園にといただいたもち米をありがたく食べた子供たちでした。私たちも美味しくいただきました!

おもちもだけど普段から佐賀米は美味しいね~とよく言う夫婦なんです~ちなみに大分の玖珠米を今まで取り寄せしてましたがね~(*^-^*)玖珠米美味しいんです。
佐賀米も美味しい!

クリスマス準備

2012年12月09日 | Weblog

ユンソンが自分でツリーの飾り付けしました~(*^-^*)ママはしなくていいよと言うので。
飾り付けも最終段階だわ(^_-)=☆
さて、最近幼稚園のクリスマス会の準備をしています。ミュージカルをするんですって。私の役は子供役。サンタじゃなくてよかった(-_-#)
ひぇ~~セリフもあるし踊りもある、歌もある、それもミュージカル風なのよ~。
ミュージカルなんてしたことないよ。(-.-)
やるしかないか役員恐るべし~!断れないしね。(笑)

明日はもちつき大会です!がんばりまーす。
ユンソン、テシンは餅大好きだもんね!ちなみにきなこ餅が好きなんです!あんこも好きだけどね。

ハラボジ、はんめちゃん(^O^)/

2012年12月09日 | Weblog

ユンソンたちに会いにきてくれました(^O^)/

ユンソンがお手伝いしてくれて並べてくれたのでごちゃついてますが~こんなかんじのメニュー。
ちなみにメニューは豊後牛のローストビーフ・ラ フランス添え、ハウステンボスのウインナーとチーズ。冬瓜ときんちゃくの煮物、岩手産かも鍋、チヂミ、塩麹ごぼう、塩麹ほうれん草おひたし、鯖寿司ゴマいり酢飯、じーじ栽培のサツマイモきんとん、鉄板で三瀬鶏とちんげん菜炒めでした。前日西海市で釣りしていたので帰宅してからパパからは作らなくていいよ~とは言われてたんだけど全部手作りです(^v^)準備があまりできず申し訳なかったですがね。ママてきにはうちの家では定番メニューのかも鍋と冬瓜の煮物がオススメかな~最近ユンソンやパパのお弁当にも登場する芋きんとんも好評です!
ハラボニムやオモニムいつもたくさん食べていただいて嬉しかったです o(≧▽≦)o .。.:*☆

テシンはハラボジ~と遊びたそうにしてました(^O^)/いろいろしゃべってくるテシン(笑)よくしゃべるでしょ!(笑)
ユンソンはテレビみたり、戦いごっこしたり、部屋で走ってましたよー汗だく!毎日こんなんじゃないですがね、静かに暮らしています。来客くるとハイテーションになります!みんなそうだろうけど~しかし、ユンソンもテシンもハラボジとはんめちゃんに会いたかったのでうれしくてうれしくてハイテーションでしたよ(^O^)/

折り紙したり~(^O^)/ユンソンが折り紙したくなったらしく折り紙もってきました!ユンソンらしいね!飛行機自分で折れます!よく飛びますよ(^O^)/
パパは飛行機折ったけど飛行機飛ばず。折り方間違ってました。ユンソンのほうが折れます♪( ´θ`)ノパパ、戦いごっこたくさんしてましたね~お疲れ様でした(^O^)/家、壊れちゃうわ。
アボニム帰宅後たくさん遊んだ息子たちはよく食べました!ユンソンは酢飯が大好きなのでママが作った酢飯をよく食べてました!テシンは鴨肉良く食べてました!ユンソン、だいぶ身体がしっかりしてきましたよ!!

パパはテシンにハラボジ宅にお泊りさせたかったみたい~夏休みはゆっくりできなかったみたい。笑。息子たちのパワーがあるしね~!休みより仕事のほうが楽らしい!三日目あたりから言ってました。ママって大変だねって。笑。夏休みはママと同じ行動なわけで忙しいからね~ご飯食べさせたりお風呂や寝かせるのは毎日するのは疲れるでしょ。お風呂や食べさせたり、寝かせつけたりは毎日ママしているわけで8時には夫婦のゆっくりできる時間を作っていますがパパがその時間が恋しいなーと思うくらい夏休みはゆっくり夫婦でコーヒーなんてありませんでしたね!そして平日は息子たちは寝ているので仕事後帰宅したらご飯をゆっくり邪魔されず食べれるのも改めてありがたかったようです!平日のほうがゆっくりできるねと夫婦で話してましたよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆今寝るリズムが戻りパパ嬉しそうにしてます!笑。ママはまた児童館や公園の日々です。幼稚園のクリスマス会の準備に忙しい。



あっという間の夏休みでしたね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

そして夏休み最終日も賑やかになり楽しかったです!ユンソンたちが楽しみにしていました(*^o^*)遠いとこまでありがとうございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


続き

2012年12月08日 | Weblog

写真じゃ伝えれないんですがイルミネーション綺麗でしたよ♪───O(≧∇≦)O────♪

綺麗♪───O(≧∇≦)O────♪

外国の子みたい(*^o^*)

ユンソンも綺麗♪───O(≧∇≦)O────♪って。

ハウステンボスオークラに泊まりました。

ツリーでかーい♪───O(≧∇≦)O────♪

朝のブッフェ(*^o^*)

こういうところで食べました。素敵でしょ!

息子たちはブッフェ相変わらず興味なく。男三人は座ったままママから運ばれる料理を食べるだけ!笑。
ユンソンがひたすらテシンに運んであげてたのはハッシュポテトでした(*^o^*)カリカリして美味しかったらしい!

眺めはサイコー!海外みたいね!

朝から幸せでした~

うちは卵料理が出せないんでオムレツ久しぶり食べました。美味しいー♪───O(≧∇≦)O────♪

ハウステンボス後は近くのみかん屋さんへ。みかんドーム。

みかん大好きな息子たち食べまくり!購入もしたよ(*^o^*)

みかんジュースも作りました!テシンもユンソンもマシーンに興味あり!フレッシュな味にみんな感動!
♪───O(≧∇≦)O────♪

ハウステンボス近くですが釣りも一日中してました。笑。
釣り場二箇所も変えたりしたが魚はとれず。( ; _ ; )/~~~今回は釣りはダメでしたねー。
西海市の海ならば魚狙えると思ったけどね~( ; _ ; )/~~~

パパは今週も釣りしたいと言ってたくらい(^O^)/すごいね!




ハウステンボス~夏休み最後の家族旅行

2012年12月08日 | Weblog

祝、ハウステンボス20年!!クリスマス時期になるとハウステンボスにきたくなりますよね~サンタクロースさんに会いにくることと光の宮殿などイルミネーションみにくるために来ましたよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ハウステンボスのキャラクターお出迎え(*^o^*)

テシンはぬいぐるみ大好き!チューしたり抱きついたりね(*^o^*)
かわいいキャラクターは
大好きなんです!怖いキャラクターは嫌い。

ひろ~~~い敷地なので家族でこげる自転車借りました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
子ども二人連れるならば自転車かりだかいいんです。広すぎて大人も歩けませんからね~




まず最初に向かったのはアニーおばさん(^-^)/チーズケーキ専門店。
ハウステンボスにしか置いてないチーズケーキを購入しにきました!ハウステンボス限定。チョコが入っているんです!!
ハウステンボスにくると必ず寄ります!必ず限定を購入しにね!!なくなり次第終了するチーズケーキですよ。

アイルランドのケルティック!!
ユンソンが大好きすぎて二回も見ました!(^-^)/
ハウステンボス内ではタダで海外の芸が観れるステージがたくさんあります!
他にもサンタクロースのステージやミュージカルなどたくさん見ましたよ(*^o^*)

今年からサンタクロースの家があるんです!夢があるでしょ(^O^)/スタンプラリーしたらサンタクロースさんからプレゼントがあるので必死に四時間探したりしてましたよ~
サンタクロースさんからかわいい鉛筆いただきました(^-^)/

やはり、ここでも餌やり(=´∀`)人(´∀`=)

二人とも熱心です~!

ワンピース号!

こんなのも乗ったり~

カーニバルもありました(^-^)/

ゴッホの絵!実は全て花で描いています(*^o^*)
ハウステンボスでゴッホ展があったんですよ~10月くらいだったかな~見にいきたかったけど行けず。しかし、花のゴッホの絵に出会い、感動♪───O(≧∇≦)O────♪







大分~美味しかったご飯

2012年12月05日 | Weblog

豊後牛丼、1200円
町田バーネット牧場にあるレストランはぜひオススメ!全て豊後牛のメニュー。
ここのハンバーグやすじ肉やローストビーフ絶品!ローストビーフ購入。うちは毎年クリスマス時期はローストビーフを食べるんです(^O^)/ラ・フランスを添えて一緒に食べるとフレンチになりますよ~タレはジャポネソースとかドレッシングでもいいかもですね!うちはジャポネとラ・フランスです~。
豊後牛購入もできるレストランなんです~また必ず来たいです(^O^)/


息子たち牛丼よく食べました。2人で一つの丼ぶりたべちゃいました!

湯布院の金鱗湖から歩いてすぐあるシェ タニさんの洋菓子店。
ここは東京のテレビでバームクーヘン紹介されてましたがママはクッキーとミルクジャムがオススメです!クッキーは高級すぎてたくさんは買えません。笑。手づくりクッキーですよ~チョコのコーティングがなんとも美味。(*^o^*)ぜひ立ち寄り下さいませ~


ふぐ良さん。ふぐのきもが美味しい!!大分はふぐのきもを出すんです~大分にくるとふぐのきもを食べたくなる夫婦です。


ふぐちり、ふぐきも、さしみとテシンも食べさせてましたΣ(゜д゜lll)ローソンのおにぎりとサンドイッチを食べてたのはユンソン。ふぐ興味なし。


ごちそうの写真がないのが残念。
杉の井ホテルのブッフェ。
ブッフェおいしすぎる、たくさんあるし楽しい!
しかし…あまり食べれない家族はブッフェ難しい~

ブッフェすぐおなかいっぱいになり絵本読んでましたからね~

しかし、ブッフェにしてはおいしいです(*^o^*)

おいしいもの食べて幸せでした。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

パパといれて幸せ~(^-^)/

九重~町田バーネット牧場

2012年12月05日 | Weblog

やぎさんに餌やり。

テシンは馬さん怖い。えさあげれず。

家族みんな動物から癒されましたね(*^o^*)

えさやり上手!さまになってます!牧場の方かと思うくらいの仕事ぶり(^O^)/

パパはユンソンにも癒されたようです。テシンに対しても気遣うのでおれには小さい頃なかった気持ちがユンソンにはあるよ~とよく言ってましたね(*^o^*)

パパの大好きなエルランチョ!九重にくると必ず寄ります!何回も来ています!乗馬はしたことないです。小学生からかなー

うまさんは優しいんだよ~とユンソンは言っていました(^O^)/

湯布院~金鱗湖

2012年12月05日 | Weblog

湯布院に寄ると必ず金鱗湖に来ます。金鱗湖とシェ、タニという洋菓子店は必ずいきます。
金鱗湖では餌やりが毎度恒例な家族。

アヒルさんやカモさんにあげる~

ちょーだいと待ってるみたいでしょ(^-^)/

やまなみハイウェイも大好き!自分で運転したくなるルートです!

ユンソンやテシンが山きれいね~きれいね~と言ってましたよ(*^^*)

黄金。(=´∀`)人(´∀`=)幸せ。

九重~やまなみ牧場

2012年12月05日 | Weblog

笑える~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

牛さんの牧場なので牛乳やヨーグルトやチーズ美味しい!

のむヨーグルト美味しかった~!牧場で飲むのは格別‼

牧場には餌やりできる動物たちもたくさんいます!ちなみにやまなみ牧場も去年きたんです!餌やりできるとこは把握済み!笑

朝から餌やりでした。少し雪もチラチラ降って寒かったのにユンソンだけは根気強い(^-^)/ひたすら餌やり。
こっちのうさぎさんにも~あっちのうさぎさんにも~と優しいユンソン(*^^*)

やぎさんにも餌やり!

ひつじさんにも餌やり!全員にあげたいらしい。

馬さんは最初怖くて餌やれなかったんだけどずっと一緒にいると餌をあげれるようになってました(*^^*)
手袋もってきててよかった(^-^)/

ぶたさんもいたよ!パパはぶた顔ショットらしい(^O^)/笑

クジャクさんにも餌やり!クジャクさんに餌やり体験はなかなかできないんじゃないかな~やまなみ牧場くらいしか知らないです。

ママのファーコート着てるからクジャクにさらにみえるね(^-^)/クジャクの真似らしい(*^^*)

やまなみ牧場もひたすら餌やりしましたよ(*^^*)ユンソン好きでしょ~

ユンソンがありがとうありがとう!連れてきてくれてありがとうって言ってくれて夫婦で嬉しかったですね(*^^*)

大分~九重自然動物園

2012年12月05日 | Weblog

九重動物園は放し飼いなんです!やぎやラマや豚やひつじが放し飼い!ついてくる!ひとなつっこい!!去年も来たんですが面白かったのでまた来ました!!
テシンは怖がってましたよ~!

ママのコートをすりすり~コートなめなめ、コート噛み付くやぎさん。Σ(゜д゜lll)

ユンソンはこっちだよ~ついておいで~と走りながらやぎやひつじやらまを引き連れてました。たくさんついてくるやぎさんたち。面白い!

先頭やぎさん。ユンソン、ペーターみたいと夫婦。笑。ハイジに出てくるペーターね。口笛はなぜ~(^◇^)と口ずさまずにはいられない姿でしたよ!

途中ぶたにも出会う。えさやったらついてきます!

馬にも会いました。ユンソン餌やり。

動物園の待合室にも動物がたくさん!犬ちゃん気持ちよさそう(=´∀`)人(´∀`=)

テシンは小動物ならば心許しました(^-^)/

うさぎさんにも餌やり!うさぎちゃんかわいい~たべたいたべたいって~とテシン(*^^*)

ユンソンはひたすら餌やり。夢中o(^▽^)o私たちより動物さん。笑


動物園一周して、また一周して一日中いた動物園。えさもたくさんあげましたね(^◇^)


部屋にもやぎさんがいる!!笑
放し飼い!赤ちゃんやぎだからかわいい(*^^*)

たくさん触れ合いました。
ユンソンは一日中いましたよ(^-^)/大好きです!

大分~釣り

2012年12月05日 | Weblog

亀川漁港にて。別府。


エギングでイカちゃんいないかなぁ~

全く釣れず。あじやかわはぎはたくさんいましたよ~海はきれいで魚は見えてたんだけど~大物はゲットできず。




長崎~児童館

2012年12月05日 | Weblog

釣り以外には長崎でも児童館に行きました~笑。児童館の提案にパパも笑ってました~佐賀でも行ってんじゃん!
水辺の森公園にある児童館きれいだし何回かきたことあるけどパパに教えたくてね、行きたくてね♪( ´θ`)ノ

ユンソン、テシンは佐賀だろうが長崎だろうが遊べれば楽しいわけなんですよね(=´∀`)人(´∀`=)

長崎港がみえて、窓に見えてるけど美術館も横だし、好きなんです!

ジェンガを積み木に見立てました。
木の玩具がたくさーーん(*^^*)赤ちゃんのベビーベットも完備しているし赤ちゃんにもいい環境だわ(*^^*)

夫婦でがんばったパズル!よーいどん!!!
ママのほうがパズル感覚あったね~笑。二重パズルめちゃくちゃ難しかったね!テシンに途中壊され二回もしたね!笑!!

水辺の森公園にて。散歩。息子たち走る(*^^*)けど寒い。

公園ひろーい!帰省したら水辺の森はたまに息子たち遊ばせるんですよ!

長崎でも餌やり(*^^*)ユンソンはほんと餌やりが大好き!パパから飼育委員なりそう!毎日必ず餌やり、掃除やりそうと言われるくらい!小学校に飼育委員あったね~懐かし‼

実家の畑の椎茸。椎茸も栽培してまーす!椎茸は日当たり悪いとこ、湿気があるとこ好みますが椎茸菌をいれた木から大きな椎茸が出てきました!
息子たちに椎茸をとらせてあげようとじーじが採らないで待ってくれてました~!息子たちが椎茸をとり、ばーばが甘醤油かけて焼き、パパとママが食べました!

でかーい!肉厚!汁みたいのもでて熱々でたべちゃいました!

長崎、楽しみましたよ!お世話になりました(=´∀`)人(´∀`=)長崎から次は大分へ行きました。






長崎編~釣り

2012年12月04日 | Weblog
まず、夏休みにはテーマがあります。
『大自然の中での経験、体験、動物との触れ合い』
テーマにそって旅行計画立てました。
釣りと餌やり。
家族みんなでできるもの、一緒に経験できるのは釣りと餌やりしかない(^-^)/

餌やりは大分の九重にて牧場三昧しましたよ!大分では毎日牧場にいました!笑。

釣りと餌やり(^-^)/息子たち毎日楽しんでくれましたよ!


かわはぎゲット!朝日大橋にて。漁港なので足場よし。

ぎゅっぎゅと言う魚?横のおじちゃんが教えてくれました。

バリという魚。ひいらぎとかいう魚も釣りました。ユンソンたちはバリばっかり!(^-^)/20匹は釣ったよ(^-^)/

とげが鋭いので手袋やハサミは必要。

初めてエギングで甲イカゲット!朝日大橋にて。
神の島はアオリイカがいるらしい。
朝日大橋から場所かえて神の島も行ったけど何も釣れず。

長崎三日間釣りしてました。笑。好きやね~(*^^*)日中は息子たちと釣りをして、じーじも参加して息子と釣りしたり、夜釣りは夫婦で行かせてもらいました。夫婦で三日間夜釣り!今回満潮が夜6時だったから深夜じゃなくよかった~。三時間ねばっても全く釣れず。太刀魚をどうしても諦めれない。場所は長崎港、朝日大橋の港、神の島。夫婦太刀魚狙っている間はばーば、ねーね、じーじが息子たちをみてくれたり、寝かしてくれたり、風呂いれてくれたりと大変助かりました。感謝( ; _ ; )/~~~

イカちゃんとじーじの大好きなマグナムドライを飲みながら幸せでしたね。
ちなみにイカちゃんはパパがさばきましたよ!(*^^*)ばーばが褒めてました♪( ´θ`)ノ
太刀魚は来年のまたこの時期ですね~また一年後トライしまーす!

長崎のポイント(釣具店)ではうちら家族常連さんのようで定員さんにおぼえられてるくらいでーす!笑。

えさ代が高いわ!買ったが安いけど~釣りってかけひきもあり運もあり、腕がないと釣れないシビヤさがたまらないね~

毎日、一日中、釣りでしたねヾ(@⌒ー⌒@)ノ


パパ夏休み

2012年12月04日 | Weblog

ユンソンとテシンは一年に一回しかないパパのながーい休みを楽しみにしてましたよ(*^^*)毎日パパといれるのぉ?やった~(^-^)/て言ってましたね(*^^*)
県外には出たらだめなパパなので仕事忘れて一週間楽しみだったみたい(^-^)/
パパは二ヶ月に一回、一ヶ月に1,2回の休みしかありません。土日も仕事拘束ありなので毎年夏休みが楽しみなパパ。去年から夏休みは太刀魚釣りと決めていたパパは夏休みほとんど釣りしてました!!笑。家族で釣りです!一週間は太刀魚が釣れる長崎と大分とハウステンボスに行きました。
長崎行っても釣り、大分行っても釣り、ハウステンボス行っても釣り!!
釣り三昧でしたよ(*^^*)