
さて…
後祭り宵山いってみよかな…

おばちゃんは昼前から出て行かはって
出町うさぎへ
フォトグラファーSさんとお友達4人で
お昼いただきましたんやて

ランチはメインを野菜、肉、魚の三種から選べて
1080円!それぞれのお料理も手がこんでて
美味しいしリーズナブルで洋風の古い建物が素敵で
お気に入りになりましたんやて〜

その後すてきなジャズライブへ〜
うちはひとっとびで祇園祭へいきましたん

黒主山は桜があって華やかやな〜

古くからの帯問屋
誉田屋源兵衛 さんとこの前に巨大タペストリ
木村英輝さんの作品ですえ
すっごーー渦巻いてる〜
鯉山ですえ

鉾町のなかに元明倫小学校
いまは喫茶店とか京都文化センターになってますえ

番組小学校はすごい作りが立派ですんえ
これもまた京都の町衆の気合いをかんじますん
今日はこのなかでたくさん出店がでてましたんやて

後祭りのなかで華やかで大きい山
『南観音山』と『北観音山』
鉾とちゃいますのん

提灯がきれい〜

飾りの彫りもんもきれい〜

それぞれの山ではご会所のなか
こういう細いうなぎのねどこを
通っていくと展示やちまきや手ぬぐいやらを
売ってはったりしてますえ

呉服屋さんが多いし大きい綺麗なおうちを
オープンにして見せてくれはります
二階とかもええ雰囲気ですえ

やっぱり後祭りは
お店がお酒をだしたりおつまみみたいなんを出したり
暗くなってから廻るのがええんですえ

小さい女の子らがちまき売りの歌を
歌ってはるのんがかいらしので
ついつい買ってはるえ

おっちゃんは本厄やし
役行者ちまき買いはったんやて
むぎちゃんをミャウゼに呼ぼう!
予約はこちらから!↓

むぎちゃんを呼ぼうの梅ブログはこちら☆
☆ぽっちん!押してください~
どうぞよろしゅうお願いします~

ぽっちん押してね~

いつもおおきにえ!

ぺこり