最新の画像[もっと見る]
-
ラオス織り展と桜やっと咲きはじめたん 5日前
-
ラオス織り展と桜やっと咲きはじめたん 5日前
-
ラオス織り展と桜やっと咲きはじめたん 5日前
-
ラオス織り展と桜やっと咲きはじめたん 5日前
-
ラオス織り展と桜やっと咲きはじめたん 5日前
-
ラオス織り展と桜やっと咲きはじめたん 5日前
-
ラオス織り展と桜やっと咲きはじめたん 5日前
-
よく晴れた春分の日 奈良へ 2週間前
-
よく晴れた春分の日 奈良へ 2週間前
-
よく晴れた春分の日 奈良へ 2週間前
おっちゃんはフランス語がペラペラやし、つい原語でシャンソンを歌ってしまうんや。
そやな、これから気ィ付けるようにするわ。
そや、
いま、おっちゃん具合が悪うてなあ。
豆コロコロみたいな、可愛いおめめやな
おっちゃんは、シャンソン【歌ってた】らしいで。
わけからんこと【いいながら】とちゃうみたいやでぇ
うち ようわからんかったみたい
しゃんそんも ふらんすごも
元気ないのに がんばって うとてたんやね
それやったら
うちの肉球さわらせてあげるわ
piyonekoさん
………
なんか 奥の方で 知ってる人の気がするわ
なつかしい気持ちがするし…
おっちゃん いつもあんなんやねん
面白いし逃んと聞いてるんやけどね
また会いにきてね~
そやけど おっちゃんはうちに
おっちゃんおこしやすゆうてみぃ!
とか言わはるし
おばちゃんも うちからしたら そんなかんじなんぇ
へぇ お兄さんとか言うたら 美味しいもんくれはるのやろか…
初めてメールいたします。
私は仙台で活動をしている、女声アンサンブル「La Campanella(ラ・カンパネッラ)」の代表をしている小野と申します。7名の小さなアンサンブル集団ですが、実は今年の11月17日に第4回のコンサートを予定しております。
それのチラシ、プログラムに、小梅様のこのブログの「豆ころころ」の写真を何枚か使わせていただけないかと思っております。
演奏曲目の中に、「グリンピースのうた」という、かわいい曲が入っており、それのころころ転がるイメージに重なるものがあり、また、普通のコンサートのチラシにはない新鮮さが表現できるのではないか、と考えています。
枚数は、小さなコンサートのため、チラシが1500枚位、チケット、プログラムは400枚位になります。
使用許可をいただけましたら、すぐ作成にかかりたいと思っています。
また、使用にあたっての条件等がございましたら、ご連絡くださいませ。
どうかよろしくお願いいたします。
仙台市 小野さか江
初めてまして
小梅のブログを見ていただき
素敵なコンサートのお手伝いができるなんて
こちらこそ嬉しいです
しかしこれらの写真は元画像が無く
もう少し探してみます
印刷には小さすぎると思いますが
お使いいただくのは全く問題ありませんので
もしこの写真で出来ましたら
またお知らせください
mikiroposu ☆yahoo.co.jp
☆に@マークを半角で入れてください
コンサート成功をお祈りいたします