くろうめこうめ

小梅さんが日常をかきとめておく日記

暗闇坂が明るくなる日

2012-10-21 10:54:11 | 行事お祭り

どんどんどん~どんどんどん~
暗闇坂から太鼓の音が聞こえてきますえ

わーわーきゃーどんどんどん~どんどんどんどん~
人が仰山集まって何かを燃やしてますえ

わーわーきゃーどんどんどん~どんどんどんどん~
大きい声で叫んで…

食われる?

打たれる?

年に一度のこの日はあの道で
なにかやってやはりますのん


わ~秋祭りやな~(おばちゃん)

そ~ろ~

くんくんくん…なんかええにおい?
ぎょうさん人がいはる~


あかん こわい~!





↓ぽっちん よろしゅうおねがいします~

下のうちの顔クリックしてくれはったら嬉しいです~よろしゅうお願いします~!

がお~ 押しはったらええかも~

いつもおおきにえ!

ぺこり





↓いらっしゃいませ~
あぶらとり紙や 千社札もありますえ~



コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もぐる派 | トップ | みかん »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おっちゃん)
2012-10-21 11:38:28
小梅ちゃん、
昨日と今日は、福王子神社の大祭や。
福王子神社は、世界遺産の仁和寺の守護神で宇多天皇のお母さんを祀ってるんやでー。
ここには、君が代に出て来る『さざれ石』もあるし。
…て、それより、お祭りやなー。
露天が出てるし、色々と買い食いしたいけど…。
最近は、少子化のせいか知らへんけど露店の数が減って寂しいような。
昔は、東映の俳優さんらが御神酒とか持ってきて賑やかやったみたいやけどなー。
返信する
Unknown (anon)
2012-10-21 13:53:55
秋祭り~~♪
京都はお祭りがたくさん!ですね^^

にくきう・・・
いただけるなら嬉しいです!!!飛び上がって喜びます☆
返信する
Unknown (ゆきこ)
2012-10-21 16:23:24
お祭りですか、、、
音が聞こえてくるくらいだから
近いのね?
お祭りと言えば買い食い!
ああ~匂いがこちらまで、、、(妄想)77
返信する
Unknown (usainu)
2012-10-21 17:43:06
あれ~こうめちゃんやせた~?
小顔で細くてモデルさんみたい!
と思ったら伸び上がってるだけか。
でもやっぱり格好いいなあ。
福王寺神社のお祭り、いいな。
わくわくするけど…暗闇坂から何かくる?
見えてる?こうめちゃ~ん(((^^
返信する
Unknown (こうめ)
2012-10-21 21:43:38
おっちゃん
お祭り好きやけどこのお祭りは
あんまり行かはらへんな~
盛り上がりがもひとつなんは
寂しいけど
うちには関係あらへんのえ
返信する
Unknown (こうめ)
2012-10-21 21:44:49
anonさん
ほんまですやろか
ほなお送りしますえ~ちょっとまっといてね
ておばちゃんいうてた

お祭り仰山ありすぎなんえ~
返信する
Unknown (こうめ)
2012-10-21 21:46:02
ゆきこさん
おばちゃんも買い食いしたいんやて
イカの丸焼き食べたいし
トウモロコシの丸焼きもたべたいんやて…
丸焼きて…お祭りは大胆やわ~
返信する
Unknown (こうめ)
2012-10-21 21:49:06
usainuさん
あっこから光がでてわいわいいうてたら
なんやしらん不思議な気いがしますんえ
そやかてほんま細いみちやし…なんであんなところに
露天が出るようになったんか…
それには訳がありますのん
返信する
Unknown (きらちろママ)
2012-10-21 22:10:59
なんやしらんのが、わーわーどんどんしてたら、こうめちゃんは怖いよね。
ドキドキな目してはるね
おっちゃんやおばちゃんは、ワクワクしているみたいやけど。

おっちゃんへ
鹿児島の霧島神宮で国歌のさざれ石を見ましたけど、
ここにもあるんですね
返信する
Unknown (こうめ)
2012-10-21 23:49:27
きらちろママさん
そうなんですえ
うちはどきどきしてましたんえ

さざれ石は仰山ありますのんえ
京都はあちこちのあるんですえ~
山岳信仰でさざれ石みたいなんがあるようですえ
返信する

コメントを投稿

行事お祭り」カテゴリの最新記事