ミッキンの机 ~セレッソ大阪とわが子Love~  完全我が子寄り、時には自慢あり、それでも良かったら見て下さい

男の子と女の子の母です。
セレッソ大阪と子育てについて、
色々話してみたいです。
よろしくお願いします。

しあわせ~

2022年06月23日 16時18分00秒 | 日記
いつかはこの日が来るって思ってました。



6年前、実家の母が倒れました。
独居だったので、倒れてから発見されるまでに3日かかったために、
回復の見込みはないと言われてからの7年です。
病院を退院した後、施設に入居していたのですが、
その母が、この21日息を引き取ったと連絡がありました。
75歳でした。


先週、もう長くないと連絡をもらっていたので、
週末に会う機会があったのは救いかもしれません。

久しぶりに会った母はずいぶんと細くなっていて、小さくなってました。
食べる量も以前ほどにはなくなっていて、むせることもあったとのこと。

私には弟がいるので、二人で話し合い、
母の元気な頃口にしていた言葉を実行することに決定し施設に伝えてから、
その時には持ち直していたので一旦帰宅したのですが、
その2日後でした。



母は、20年前に父(夫)を亡くした時から事あるごとに言われていたのが、

「無理やり生かそうとしないでほしい。自然に」


その言葉を預かっていた私は、弟と話し合い、
その遺志を実行して欲しいと、施設側に協力をお願いしました。
施設からも了承いただき、何も治療や処置(体位変換や痰の吸引はしてくれていました)を施さずに看取ってもらえました。


確かに、最初の急変時に病院に移送して適切な処置を施していれば、
もう少し時間稼ぎができた可能性は捨てきれません。
それでも、私達にはその選択肢はありませんでした。

今までさんざん痛い思いも苦しい思いも数え切れないほどしてきて、
最後の最後まで病院のお世話にならせたくなかった。


病院に行けば、治療を受けて一旦は回復できたでしょう。
それでも、
脳梗塞の後遺症で認知症を発症している母にとって、
それがすべてベストだとは思えなかったからです。


 もういいんじゃない


それが私達の出した結論でした。

そもそも、7年前に倒れた時点で亡くなっていてもおかしくなかったのに、
今まで生きていてくれただけで奇跡なんだしと。



ただ、そんな母には、野望じゃないですけど、譲れない信念があって、
最後まで『人の役に立ちたい』と
献体の登録を行っていたのです。

これはもう20年前になります。
さっさと自分で申込みもしていて、子どもにも事後報告でしたし。
しかも、数年単位での事後報告ですからね。


献体する時の対応なんて、施設の人にも未知との遭遇みたいだったし、(施設初らしいので)
こっちも、知らんし。

だいぶ調べましたね。
もう、あっちこっち。
葬儀はできるけど、時間制限(大学病院までの搬送に)があるとか、
ちゃんと冷やしとかないとあかんとかなんとか。

で、兄弟で、葬儀はどうするって話になるでしょ。
でも、急になかなか動きが取れない。
姉弟二人の内どっちかが地元岡山に住んでいたならなんとかできたんだろうけど、
こっちは大阪、弟は佐賀県。


とりあえず駆けつけるだけで数時間のロス。
で、結局、母自体がバタバタするの嫌いだし、
ゆっくりな時間にしようとなり、
葬儀は行わず、そのまま施設から直接ともしび会(献体の施設)に引き渡す形になりました。


最後、ちゃんとお別れできる時間が取れたのも、
施設の人の図らいが大きく、感謝感謝です。


お見送りには、すごく多くの職員さんが母の遺体が運ばれるその場にいてくれて、
(多分ですが、その時施設にいた人全員じゃないかと思います)
みんなで送ってくれました。
なかには、涙を流してくれる方までいてくれて、
母は幸せ者だなあと、今になって思います。
(その時はそこまで気が回らなかったので)



今になってもまだ実感はありません。
葬儀云々ではなく、
それまであまり関わらなかったのが幸いしてるのかどうかは分かりませんが、
普通に生活してる分には実感がないんです。

でも、書類とか整理してると思わず感情が揺れます。
「この証明書まだ期限内やん」
「この手続きもうせんでいいんや」
などです。

本当なら、いや、生きてたら必要なものが
もう必要なくなったんだと思うと、
「ああ、もういないんや」
と、なるわけです。



そういえば、身内や施設の方以外で号泣してくれた方がいました。

6年前に倒れたところを発見してくれた母のご近所の仲良くしてくていた方です。
報告に訪れたところで、崩れそうになるように泣いてくれました。
(それに釣られて弟も号泣してましたが)
感謝です。
こんなに思ってくれていた人がいる母が羨ましいです。


母の口癖は表題です。
いつもなにかしてもらったとか、嬉しい知らせがあったとか、
なにかと口にしていたのが

    しあわせ~

でした。


ただ、最後の最後まで自分で言いたかっただろうなあと思います。
結局施設の人には話せなくなってからしか行ってないので、
自分の口では伝えられなかったっていう後悔をしてるかもと思います。

でも、きっとその気持は伝わっていると思いました。
じゃないと、あんなに多くの人が目に涙を浮かべてくれるだろうかと、
ただの入所者のために。


とりあえず、明日から仕事再開です。
今度は私が頑張る番ですね。


岡山からの帰途刺さったのが、意識せずに聴いてた錦戸亮さんの
『コノ世界ニサヨウナラ』


なんかグッと来た。

前向きな気持は持ってるのに

2020年07月31日 22時02分40秒 | 日記
前は普通だったことが、特別なことになるんだなあ。

コロナ前の生活が、今では随分と前のような気がします。
まだ半年なのに。

気がつけばなんでもない日常は、もうとっくになくなってます。
なんか毎日危険と隣り合わせのような、気を張った生活が続いてますね。

それは十分わかってるんですけど、わかってても、
なかなか上手く気持ちの持っていきどころかないような気がしますね。

我が家では一番年下の娘が、一番慎重派で、
(娘自身が喘息持ちっていうのもあるんですけど)
あらゆることに、それ大丈夫と疑ってかかるタイプです。
高校決めるときも、「ここ津波大丈夫?」から始まりましたし。
今も、コロナに気を使いすぎて、ぐったりして学校から帰ってきます。
それだけとも言えないのですが、
それなりに、気を遣ってて。

その正反対にいるのが娘の父なんですが、
全く気にしていない。
というか、この人はどこかズレてるんで、私はなんの興味もないんですよ、元々。
なのに、娘はいちいち突っ込んでますね。
「パパ。それ違う」
「パパ。なんでそう考えれるん」
と、楽天家なのか、そういうことに無頓着なので、言っても要領を得ないというか、そのままズレてるんで。
今となっては、その回数も減ってきてるので、
まあ、諦めたかな?

とまあ、それは置いといて、
この度、コロナの感染判明者急増にかなり敏感に反応してる娘です。
私の予定してるJリーグ観戦予定やら、ファンミーティング参加の予定やらに、
反感を持っている。
流石にこの状況は敏感に居た方が良いかも知れませんね。
でも、行きたいんですよね。チケットも取れたし、というか、ちゃんと気をつけてるし、
なにより、気をつけながらでも、応援してるって伝えたい。
というのが、本当のところかな。去年までのようにはいかない。
行けない人もいる中で、行ける人だけでも、伝えたいなあ、なんて。
私は我慢が出来てないだけかも知れませんが。

言い訳かもしれないけど、
ルールをちゃんと守りながら、
大阪府にも協力しながら、
家族にも心配かけないように、
家に帰ったらまっすぐお風呂場に直行してるし、
こんなのが通じるコロナではないかも知れないけど、
それでも、行きたいなあ。

流石にライブ・ビューイングは諦めました。
この状況で、さすがに娘を説得できるだけの言葉がなかった。
それに、やっぱり色々あるしね。

それでも、Jリーグ行くから。
頑張ってる姿に、拍手を贈りたいんだよぉ。
せめて、そこだけは譲れないなあ。
観戦に行っても、人が集まりすぎないように、
一人ひとりが結構離れるようになってるんだよね、自主的に。

サポーターって、いいね。
なんか温かいよ。
そういう人に会えて良かったって思える人たちだから。


世間では、どこかに出かけることが
『悪』
みたいな言われ方は、不本意です。

みんなそれぞれの考えがあると思う。
それが良い方に向かうことだけじゃないのもそれなりに頭の端っこにある人もいると思う。
なのに、ごく一部の人が無防備な行動を起こすから、
ちゃんとしてる人が多いのに、守ってる人も一括にされる。

経済回さないと!
方法はお上が考えて、
吉村さんも考えて提案してくれてるんだから、
それを、どこまでを信じるかだけど、
お店も潰れちゃうよ。
コロナがそれなりに収まった時に、なんにもない社会しかなかったら、
それこそ、みんなが困る事態が待ってるし。

今しか見ないで、今だけを重要視して、
それでは、どこかにしわ寄せがいってる今があるし。

みんながみんな全員が納得いく答えがあるわけではないでしょう。

なのに、人の行動を非難する人がいませんか?
でも、自分の考えだけが正しいと思って押し付けるのはどうなの?

『自粛警察』なんて言葉が流行りましたね。
SNSでも叩く人がいる。
でも、それもどうなんだろう?
誰かの行動を自分の『ものさし』だけで計らないで。

自ら率先して、
覚悟を決めて先陣を切る、
自分から行動を起こせる人を、(亮君のことです)
何もしないで蚊帳の外で文句言うんじゃないよ!


みんなそれなりに前向いて進んでるんだよ。


自分の進み方だけが正しいわけじゃない。
文句言う人も、先陣を切る人も、
どっちが正しいかなんて分からない今、
行動起こす人も必要なんじゃないか?

それが自分の反対の意見や、気に食わない人だからといって、
文句言えばいいってもんじゃない。


何が言いたいかと言うと、

何もしないと、前に進めない、
何かをして、その結果がどう出るかで、
その後の生活の仕方が変わってくるんじゃないかと思うのですが、

(幸いにも私の周りに感染が判明した人が居ないので、
こんな甘ちょろいことが言えるのかも知れませんが)

その変化を恐れるだけでは、やっぱり何も進まないし、
このままでは生活できなくなる人や、業種があるってことを忘れず、
(知り合いが切羽詰まってるんで)
もう一度考える手段と捉えられないかなと思います。


多分みんな疲れてる。
そうだよね、長いもんね。
自粛にも、我慢にも。
だから自由な行動を起こせる人を羨んでいるのかも知れないなあ?
ギスギスした世の中が、少しでも変わってくれるなら、
私は変化を受け入れたい。

早く、ワクチン出来ないかなあ。
そうすれば、もうちょっと人の気持ちに寄り添えるくらいの余裕が生まれるんじゃない?



長々すみません、
なんか最近愚痴りたくなりますね。
それも、コロナのせいにしちゃいましょうか。

今年もここまで色々ありました。まだまだ来ない夏休み。

2020年07月18日 17時11分12秒 | 日記
 セレッソ大阪なんというか、やっぱり楽しい。? 面白いチームです。

 今年になってから、いろいろありすぎて、どこがどうとかやなくて、
 ありすぎて、何から書いていいのやら。

 時間開けすぎましたね。
 とりあえず、娘は第一希望の高校生になれました。

 しかし、入学式すらままならず始まったオンライン授業に、


 「私って勉強好きやったんかな、って思うくらい勉強してる」


 って名言まで出てくるほど、一日中机に向かった2ヶ月(4月と5月)間に、
 朝8時半から午後9時までびっちり授業と課題に取り組んでましたね。
 「終わらないっ~!」って叫びながら。

 今は通常授業になって、友達も数人ではあるようですができたみたいです。
 そして、期末テストも終わり、
 (難しすぎやろとかグチグチ言いながらでしたね)
 テストが返って来て、クラス平均が70点台の中、なんとか平均やったとか言うてたけども。
 17日の誕生日の模試も終わって、ゲームしてます。

 大学生は大学生で、オンラインと通常授業が混在しててこっちからすれば、ややこしい。
 それでも、友達できたって楽しそうです。
 受験で中断してたテニスも再開して、再開初日は筋肉痛で唸ってましたが、
 今では元気に楽しんでいるみたいです。


 
 なんとかこの半年過ぎて行きました。



 セレッソについては、(一応3節までは勝って、前節は負けちゃいましたけど)
 今年もワクワクさせてくれるんじゃないかと期待してます。
 なんか応援してても、まだ不安なところはあるけど、楽しい試合展開になりそうですし、
 どうにかこうにか、優勝争いにいてくれたらいいいなあって。

 7月12日の(負けた試合ですが)観戦してきました。
 やっぱり実際に雰囲気に触れるのは、気持ちが違う。負けたけど。 
 拍手しかできないけど、ワクワクさせてもらった。
 それでも、手拍子禁止なのに、なんでか拍手のタイミングが揃う。結果、手拍子になってるし。
 誰も煽ってないよ。確かにスタジアムにはBGMはあったけど。
 一体感 しかないんやなあ。ってしみじみ思いました。
 やっぱり、拍手しかできなくても、行きたいよ。
 実際に届けたい。この気持を。
 選手と一緒に戦ってるって、伝わってたらいいなあと思ってます。

 次回のホームもチケット取ったし。
 万全の感染症対策しないとね。
 なんかあって、また行けなくなったら、嫌ややし。



 あと、最近というか、これは自粛前からですが、
 あるアーティストさんを応援し始めました。
 『RYO NISHIKIDO』さん 
 ニュースとかで知ってる方も多いかと思います。
 まあ、以前から知ってはいたし、気になっていたんです。
 若い友達の影響もありますが。

 その方が昨年独立されて、それから本格的に応援してるんですがね。
 これがまた、応援しがいあるというか、なんかいいんです。
 アラフィフが何言うてるん? そう思う方ももちろんいるでしょう。
 でも、私の周りには、B’zさんの現場に参加されてる方もいますし、
 何より私自身に抵抗がないのが、いいのかも。
 (流石に現場っていい方もですが、友達がB'zさんのコンサートの時そう言っていたので、つい。)


 去年は、最終公演のライブ・ビューイングに行かせていただきました。
 良かったです。グッズも買っちゃったし。
 アルバムも良かったですし、春に出たディスクも、見ごたえたっぷりで満足してます。
 で、8月にあるサポーター・ミーティングもチケット当たったし。
 行かせてもらう気でいます。
 今の御時世反対派の人もいるでしょうが、
 決行すると決めたんなら、こっちも本気で付きあって行くのも、今後につながるんじゃないか、
 反対に、もっと自粛ムードになるかもしれないけれども。
 『する』と決断したんなら、万全の対策を講じて、これも答える必要があるんじゃないか。
 難しい話かもしれないが、そんなのも全部含めて応援したいと思う自分がいて、
 なんとか成功裏に終わらせたい。
 その第一人者にしてあげたいなんて思ってたりします。
 欲張りかもしれませんが。

 まあ、どんなことを言うても、元気な姿をみたいんですけど。
 出演者、スタッフもいろんな可能性を追求してるわけで、
 誰も感染しないでほしなあ、始まる前も後も。




 この後も色々ありそうな予感がします。

 どうか、このままいい方向へ進んでくれたらいいのに。
 どうか、この先、暗い話が少なくなりますように。
 どうか、これまで以上に、笑顔が増えますように。

 早く、ワクチンやお薬が
 通常のワクチンやお薬のように行き渡りますように。

 皆さんの疲れが早く取れますように。
 願ってやみません。

 

 追伸
 私も誘われました。
 以前働いていた当時コロナの受け入れ病院から、『おいで』って。
 でも、ごめんなさい。
 家族に高齢者がいるという理由でお断りさせてもらいました。
 知ってる人がそういう病院で働いているんです。
 とても他人事には思えないんですが、
 このブログの内容はそれに反しているかも知れませんね。
 すみません。 
 でも、だからこそ、
 一日でも早くそれなりに落ち着くことを願います。
 せめて、インフルエンザくらいの扱いになることを。

久しぶり過ぎました。

2013年08月23日 11時17分39秒 | 日記
 気が付けば、もう夏休みも残すところ一週間を切りました。あと今日を入れても、5日
 
 つい先日、福井県に旅行に行ってきました。

 暑かった!!

 けど、面白かった。 料理もおいしかった。

 ホテルも……良かった。部屋の中以外が、ちょっと暑かったけど。それ以外は、よし!

 いろいろな場所に行ってきて、いろいろみて、遊んで、そりゃ楽しかったです。
 日常を離れて遊ぶのも、夏休みっぽいですね。

 しかし、帰って来てからも、この暑さ! いい加減にしてほしいくらいに暑い。
 人との会話に困らない季節ではありますが、もう、いいかな。


 そうそう、サッカーに興味あります?

 そろそろ全国区になってきた、セレッソの柿谷選手。知ってます?

 知らない方には申し訳ないですが、この話します。

 柿谷選手について、世間ではいろいろ言われてますが、いい子です、人か。
 今ではチームになくてはならない存在です。

 柿谷選手のおかげか、試合のチケットの売れ行きがいい。
 31日にホームの試合ですが、これは完売はないにしろ、いい席が取れるかどうか、といったところでしょうか。
 (長居スタジアムなので、キンチョウスタジアムとは、キャパが違うので)
 
 きっと、大勢の観客が入ってくれると信じています。
 ただし、試合観戦に慣れていない方が多いと、いつも観戦している人達がちょっとばかりイラつくことがありますが、
 それは大きな心で迎えてあげようではありませんか。
 新しいファン・サポーターを迎える、という気持ちで。

 と、話が逸れました。

 サッカー観戦ぜひ来てください。

 きっと、面白い試合になります。相手は川崎フロンターレ。あの、大久保嘉人選手がいます。
 柿谷選手があこがれていた、あの大久保選手。元セレッソ戦士です。

 得点王争いも、見ごたえありです。

 

 それと、もうひとつ話題を。

 現在執筆している小説「花が咲く」シリーズですが、行き詰っています。
 もう最後の方なのですが、それがなかなかうまくいきません。

 何パターン書いても、収まりがつかず、さて……どうしたものか。
 でも、必ず終わらせます。
 正直、最後の最後はできてるんです。問題は、そこまで。

 前回の物に修正を加えつつ書いてきましたが、
 今の部分は書き足しなので、どう展開させるか、方向性が定まらず苦慮してる段階。

 もう少しお待ちください。必ず、ゴールします。


 さて、長くなりましたが、ここらあたりで終わります。
 ここまで読んで下さって、ありがとうございました。

 またお会いできるよう、頑張ります。
 では、次回まで。 
 

めっちゃ久しぶり!

2013年05月16日 20時47分20秒 | 日記
 なかなかここに来られない。
 なんか言い訳がましいですね。すみません。
 とはいえ、今日は、特に言いたいことがあるってわけではないです。

 まずは、娘の習い事から、
 
 なんと、スイミングがお休みです。

 娘の体調ではなく、プール側の都合で。
 聞きました。

 なぜ? と。
 
 すると、
「プールの天井の梁の鉄筋が錆びていて、時々その錆びたものが落ちてくるので、それを修理? する」
 だそうです。

「壊れてるわけではないが、なにせ古いので、ここらで大掛かりにするのだ」
 とか。

 とにかく、この一か月という休止時期をどう過ごそうか。



 息子の方は、このところテニスが楽しいらしい。
 やっと、本来の姿が戻ってきました。

 しかし、息子の体が大きくなる一方。
 ほんのちょっと前に、靴を変えたかと思ったら、もう小さくなってしまいました。

 もう、26.5センチ。って、でかすぎる。と、思いませんか?

 しかも、ペースが早い。
 このままいくと、もうどこまで大きくなっていくのか、見当もつきません。
 
 身長も、これに合わせて大きくなってくれたらいいのに。と思います。

 もう、私自身は同じくらいか、すでに抜かれていそうにも感じます。
 
 でかい! なんて言っていても、大きくなってくれるのは、嬉しい限りです。 

 学校の勉強も、算数に関しては、文句なし。
 つい最近も、クラスで一人だけ全問正解のプリントがあったとか。
 国語も、何とかなっているらしい。(と、思いたい)


 あとは、体育か。
 今は、運動会の練習中。組体操の土台になることが多いので、しっかりした体を作っておきたいのに、、
 宿題の腕立て伏せも腹筋も、なかなかしてくれない。
 みんなの迷惑にもなってはいけないし、土台ならなおの事しっかりしてもらいたいのに。

 怪我したらどないするねん!

 なぜか、こっちの方が力が入る。
 人の気もしらんと!

 運動会まであと、二週間ほど。ガンバレ! 我が息子!  

 今年からは、クラス毎で色が決まるので、分かりやすい。

 良かったよ、二人とも2組で。
 同じ色だよ~。
 応援しやすくて。

 二人が同じ学校にあるのは今年最後。
 楽しも~っと!


 長くなってすみません。

 ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。

 では、まったね~!

専業主婦って、甘いですか?

2013年04月28日 23時03分20秒 | 日記
 様々なことがありました。ありすぎて何を書こうかと思いますが。
 身近なところから、ってことで。
 
  今はゴールデンウィークですね。

 しかし、これがね。
 我が家では、久しぶりにゴールデンウィークらしいゴールデンウィークになってしましました。
 
 久しぶりに娘が発熱しました。しかし、最高でも39度までだったし、今はもう解熱しましたけど。

 いや~、なんか懐かしい。
 昔は、ゴールデンウィークなんて病院通いだったな~って。
 昔って言っても、ほんの三年ほど前なんですがね。

 でも、疲れてたのかな? 新学期も始まったし。それで、ちょっと疲れが出たのかもね。


 このまま熱が上がらなければ、後半は、いっぱい遊ぶぞ~!
 もちろん、疲れすぎないように気を付けます。

 そうそう、遅くなりましたが、娘のスイミングですが、つい最近、3級を合格しました。

 次回から2級です。
 大好きな平泳ぎです。

 クロール(4級)と背泳ぎ(3級)は一回で合格しました。
 さて次は? 
 
 学校も楽しいみたいだし、なんか いいなあ って思う顔で帰って来るので、嬉しいですね。


 息子は、相変わらず。です。
 学校は、今までよりは楽しそうです。
 友達もいっぱいいるみたいだし。

 先生も、息子と合いそうです。
 担任の先生が、とても丁寧に漢字を見てくれるので、字も丁寧に書いています、読みやすい字になりました。

 でも、去年の今頃はきれいな字を書いていたのです。
 が、今年はどうなるか、そこも楽しみにしたいと思います。

 できれば、このままいってくれ!

 そう思います。

 私も、結構楽しんでます。
 しかし、周りの皆さんが、どんどん仕事を始められ、なんだか取り残された気分です。

 専業主婦って、世間ではどうも甘えてると思われてるみたいですね?
 ある某TV番組の特集を見ました。
 
 本当はそうでもないんだけど。と、言ったところで、なかなかご理解はいただけないでしょうが。

 私が思うに、人の生活に、自分の考えを押し付けるな!
 と、言う事でしょうか?

 私が常に心がけてるのは、とくに年上や、経験の多い方に対してですが、

 「そこまで、その考え方で生きてきたのだから、今更考え方も、生活スタイルも変えられない。
  しかも、自分が出来ない事を他人が出来ると考える方が傲慢。

  たとえば、性格や生活スタイル、こだわりを変えること。
  なんて、私は変えられないもの!

  命に危険がない限り、その人をその人のままでいいと思う。

  あえて気に入らなければ、その時に言うのではなくて、
  その人が、一番気分がいい時に、タイミングを見計らって、そっと柔らかく言う」

  こんな風に、私はきた。

  私の周りには、いろんな人がいたから、自分が折れる方が、私には生きやすい。
  だからって、全部譲る気はないけどね。

  ここっていう時には、絶対に譲らない!

  だから、結構頑固に思われてるんだよね。家族には!

 長くなってしまいましたので、ここで終わります。

 では、……。

 そうそう、最近ですが、Twitterを始めました。ほとんど見る方ですが。
 時々、小説の更新情報をアップしてます。


 ここまで読んでくださってありがとうございました。

 では、またね! 
  

新学期が始まりました。

2013年04月08日 21時15分40秒 | 日記
 やっと新学期です。
 
 春休み中ずっと家にいた子ども達の学校が始まりました。

 六年生の息子にとってはあと一年の小学生生活。楽しい一年になるといいな。
 三年生の娘には、元気な一年になってほしい。

 でも、書類だけは減らないなあ。
 同じ書類が二人分。(良かったよ、二人で)
 間違いそうになるのを、何とか免れたものの、やはり最後に地図が残った。

 何度かいても、いつも地図が残るんだよね。
 どこから書こうかって。

 あまりにも学校が近すぎて、省こうにも何処から省く?
 今年から、自宅近くだけの記述に変わったから、余計に悩む。

 何とか地図だけに三十分かけて、書き上げた。

 「終わった~!」

 ところが、体操服が残ってた。
 しかも、明日すぐに体育って。

 とかなんとか、やっと二人分を仕上げ、ほっと一息。

 
 息子の宿題が……。

 とにかくあと一年。

 これは、二人が同じ学校に通う最後の年。
 
 大いに楽しみたいと思うのは、間違ってはいないはず。

 それでは、また。
 子ども達が遅い日にでも、お茶でもしましょうね~!!

いろいろありました。

2013年03月08日 15時26分20秒 | 日記
 何かこの一週間にいろいろありました。
 
 まあ、いいことばかりですがね。

 まず、娘が冬休みの書初めの賞状をもらってきた。

 希望者だけのもので、べつに習字を習っているわけでもなく、
 ただ、強制的に無理やり書かせている書初めです。

 本人達は、強制的に書かされているとは、思ってはいなさそうなのが、救いか?

 だからか、今まで、「入選」以外は見たことがなかったのだが、
 今年は、むすめに限って言えば、

 『 優作 』

 いやはや、びっくりした。

 これが習っているとか、日ごろから練習してるとか、それならまあね。

 たかが「優作」とお思いのあなた。

 我が家では、
  「よくやった!」 ものです。

 あきれないでいただきたい。

 たった一日、しかも三枚しか書いていない中での、結果ですから。

 練習嫌いの子ども達に、なにかやり通すことの結果。
 それを伝えたくて、
 毎年一枚は賞状を取ってほしくて。

 小学校の間の六年間。
 一年に一枚でも、それがたとえ入選でも、ないよりは、まし。
 
 しかし、息子は習字は冴えなくても、絵にはいいものがあるらしく、
 何かとどこかに出品されているらしい。
 三年生も、四年生もましてや五年生の今も。何かとどこかに飾られたとか、言われる。

 しかし、一回も、展示期間に行ったことがない。
 お知らせの紙も、その期間が過ぎてから渡してくるし、
 口頭で知らされたことは、言われたことすら覚えておらず、人づてで知ることになったし。

 記念品を見せてきて、
「これ、絵でもらった」

 つい最近も、「これもらってん」

 見事に折り目の付いた賞状を、ランドセルから取り出すしまつ。
 
 何かと、お粗末な我が息子。


 まあいいか。
 それでなくても、取り柄がなかなか見えないのだから、たまには、そういうのもいいかなと。

 家に帰ってくれば、ゲームに取りつかれ、宿題なんて、いつしてるのか?
 時間割は朝してたけど。

 とにかく、この一週間で、賞状が増えた。


 明日は、USJに行ってきます。

 ユニバーサルワンダーランドの、一周年記念イベントの招待状を持って、行ってきます。

 いったい、何があるのでしょう。まあ、なんとなく想像はつきますが。

 もし、同じように行く方があったら、見かけたら声かけて下さい。
 一緒に楽しみましょう!

 それでは、報告まで。
 ここまで読んでくださって、ありがとうございました。
 
 自慢しか書きませんから。
 もし、文句があっても、受付はしません。以上です。
 

寒い日が続きますね

2013年01月16日 13時28分10秒 | 日記
 あっという間に、前回から一週間以上が過ぎてしまいました。
 つい、さぼっちゃいました。
 
 ところで、皆さん。今年の目標ってありますか? 
 困ったことに、その目標を決めないといけないんですが、まだ、何もないんですよね。
 具体的なものなんですが、ない! 
 明日、みんなの前で発表しないといけないのに、……

 何かないかな? 

 しかし、今更焦っても仕方ない。ってことで、その時の思い付きにでも、頼るしかないかもしれない。
 
 最近、出不精になっている自分がいます。
 きっかけがあれば、出掛けるんでしょうが、それが、ない。

 結果、体を動かす機会が、極端に少なくなっている。

 しかも、最近は、特に書き物に精を出しているせいで、ますます、活動範囲が狭まっている気がします。
 つい、考え事をすることに没頭してしまって、自分ひとり、頭の中で楽しんでしまっている。
 
 あ、危ない考えではないですよ。そこは誤解しないで下さいね。
 小説書くって、まあ、こんなに楽しい事はない。
 でも、書くときになって、自分が、なんて無知だったかを、思い知らされる時でもあるんですが。
 それでも、色々と読み漁って、書きだすんですが、なかなか進まないことも多い。

 好きなことだから、それすら楽しみに変わる。
 皆さんもそうだと思いますが、紙(私の場合、パソコンですが)に向かうときには、
 ほとんどのストーリーは出来上がっていますよね。

 そこから、自分の考えを、いかに伝えるか、それが、また楽しい。

 そんなことばかりしてるので、余計に動かないんです。
 困ったものです。

 そんな私に、体を動かす いい案があったら教えて下さい。 
 ま、都合がいい考えだとお思いでしょ? その通り! 都合がいいんです。
 
 愚痴っぽいのはこれくらいにして、
 ここまで読んで頂いて、ありがとうございました。

 では、またね!

今年の 字 は?

2013年01月03日 18時30分20秒 | 日記
 あっという間に3日になりました。

 それに、今日は書初めでした。(我が家の です)

 今年の一字ですが、「 元 」

 これには、いくつか意味があります。
 「元気」 と 「もと」 を大切にするという事。

 何かをしようとしたとき、健康で元気でいることと、何かをしようと思った時の気持ちだったり、状況だったりを大切にしよう。
 そう思って考えました。

 前に、今年は息子が年男という話をここに書きましたが、
 言い換えるなら、小学校最後の年。
 この貴重な時間を、できるだけ有意義に過ごせるようにしてあげたいし、自分自身も楽しめたらと思います。
 そのために、皆さんにご協力いただきたい、生意気ですがそう思っています。

 ご助言だったり、一緒に過ごせる時間を大切にしたいなと。そういう事ですので、よろしくお願いします。

 ところで、明日から普通の日ですね。
 仕事も、習い事も通常に戻ります。

 何かしら気忙しかった年末年始が終わり、また始まりますね。


 今年もよろしく!
 
 頑張っていきましょうね!