ミッキンの机 ~セレッソ大阪とわが子Love~  完全我が子寄り、時には自慢あり、それでも良かったら見て下さい

男の子と女の子の母です。
セレッソ大阪と子育てについて、
色々話してみたいです。
よろしくお願いします。

例年のごとく

2012年12月08日 14時49分30秒 | 季節行事
 とうとう、今年も残り少なくなってきました。
 そして、クリスマスが、どんどん近くなってきています。

 そこで、毎年のごとく、イルミネーションで我が家も輝いています。
 (写真を掲載する予定は、まったくありません)

 ただ、ちょっこっとばかり大人しめです。(例年よりは、ですが)
 節電、というわけでもないのですが、
 時間の関係です。

 今年は忙しかったのか、気づけば「もうこんな時!」
 だったのですが。

 でも、気合は十分感じてもらえると思います。

 先月末より、午後5時30分から点灯しているので、
 もし近くを通られましたら、ちょっこっと見てもらえたらな。と思っています。

 路地を入って近い所なので、府道からも かけら くらいは、見られるかもしれません。

 皆さんのおうちでも、そろそろクリスマスの飾りつけをされている事でしょう。
 ぜひ、見たいので、ぜひ、誘ってください。

 結構、ヒマしてるので、声かけてもらったら、行きます!
 木曜日の午前中は無理ですが、それ以外なら、いつでもいいですよ~!


 そうそう、マラソン大会ありましたねえ。
 皆さんのところ、どうでした?

 うちは、順位はともかく、無事完走しました!
 時間は予選の時より大幅アップ!!

 しかも、今年は去年までと違い、臨む姿勢が、めちゃくちゃかっこよかった!!
 息子の事です。

 いつもは、明らかに手を向いていたのですが、今年は、ちゃんと頑張っていました。
 それ自体に 感動 したのです。

 完全に 親バカ ですね。
 とにかく、嬉しかったです。
 
 いいんです。それだけで!

 子どもの頑張っている姿って、最高のプレゼントなのです。
 皆さんのお子さんには、結果を求めている方もいらっしゃるでしょうが、
 うちは、まだまだそこまでのレベルではないかもしれません。
 それはそれなりの、結果 があると思います。

 娘も、声をかけたら、手を振る余裕をもってゴールしました。
 満面の笑みで、です。
 全然苦しそうな表情なく、まあ、それなりに頑張ってくれてました。

 とにかく、体調を崩すことなく、当日を迎えられ、しかも怪我なく終われたことは、嬉しい限りです。

 風邪や、胃腸炎が流行っているこの頃、体調管理、頑張りましょうねえ!

  

  

だんじり祭りが終わった~!

2012年10月09日 09時39分30秒 | 季節行事
 6日と7日のだんじり祭り。
 天気に恵まれた祭り日和。(夜に雨は降りましたが、よしっ! ってことで)

 一日で6回くらい曳いたので、二日で10回以上曳いたことになる。
 なんと、二日間で歩数計が、5万歩を越えた。平均しても、普段の歩かない私には、思いもつかない数値。
 いや~、稼がせてもらいました。

 楽しかったし、忙しかった。
 何より、ご飯だね。ずっと曳いてると、「いつ作るねん」みたいに。
 まあ、うちは同居してるから作ってくれるものの、そうじゃないと、 大変だ。
 感謝です。

 とにかく、よく歩いた。 走った。よく曳けたものだ。
 しかし、今年は、筋肉痛にはならなかった。今も気にはならない。
 この3月からの筋トレは、ここにきて効果を発揮している。
 やってみるもんです。 実感したのは、これが初めてですが。

 話を祭りに戻しましょう。
 祭りは、基本的に、娘が大好きで、息子は仕方なく曳いている。
 本当なら、鳴り物も担当できるが、嫌いなんだよね、ああいう目立ちそうなの。
 だから、ずっと曳いていた。
 文句は、ずっと聞いていた気がする。
 ただ、友達(これまた、鳴り物をしたがらない)と曳いていた。
 楽しそう。 それが救いか。 仲のいいご近所さん。いつまでも見ていたい、仲の良さ。

 娘も 綱先の方に行きたがり、先頭近くを陣取っていた。
 去年よりも、足取りもしっかりしてる。他の子の面倒も見られるようになっている。
 去年までは見てもらってばかりだったけど。
 ちょっとした、成長も感じられた。
 疲れていても、だんじりのお囃子を聞くと、じっとはしていられないらしく、違う地域のだんじりにも喜んでいた。

 一年に一度。

 この時期は、通りに提灯が並び、夜はそれに火が灯され、いつになく明るくなる。
 そして、各地域の鳴り物の練習が始まると、町全体でだんじりムードは最高潮。
 その中で、本番を迎える。

 盛り上がらないわけがない。
 
 その祭りが終わるのを惜しむように、だんじりが小屋に入っていく。
 仕舞太鼓。とはよく言ったものだ。
 
 子ども達も、大人も、最後までその余韻に浸っていた。
 
 怪我もなく、終えられたことに感謝。皆さんの努力のおかげで、とってもいい祭りになった。
 きっと来年も、こんな風に、だんじりに染まっていくのだろう。

 だんじりの時しか会わない人も多い。
 「あらっ、久しぶり。元気だった?」
  この一言から始まる会話。これも、また一興か。

 来年は、いったいどんな顔に会えるかな?
 そして、子どもたちのどんな成長した顔を見られるかな。

 そう思うと、来年が楽しみになってくる。
 元気な一年が、過ぎていきますように。
 
 だんじりは、地域のつながりに大きな力を、見せてくれる。
 そこにいられるなんて、幸せなんだろうね。


 花見の続報

2012年04月12日 21時43分00秒 | 季節行事
 花見の時のトラブルの続報です。

 自転車の後輪に子供の足を巻き込んだと、書きましたが、
 その後の経過が分かりましたので、この場で報告させてもらいます。

 病院に受診され、右足の靭帯損傷のため、車いすです。
 まだ、幼く松葉杖などが使用できないためかもしれませんが。

 ただ、以前に書かせていただいたように、この子は、入学式を控えていたのです。
 それが、気がかりですが。
 
 皆さん。気を付けて下さいね。

 ちょっと と思っても、子どもを自転車に乗せる時には、きちんと子ども乗せに乗せてあげて下さい。
 楽しい雰囲気にのまれてしまうと、日ごろ気を付けている事でも、おろそかになってしまいます。

 今回は、父と子二人だけだったので、余計に気が抜けてしまったのかもしれませんが……。
 とにかく、痛い思いをしたのは、 

 何より子どもだった!

 その事を忘れては、いけない事ですから。

     晴れの日  ですし。

 

花見、行ってきました。

2012年04月08日 14時59分04秒 | 季節行事
 公園に行くと、さくらの花も八分咲きくらいになってました。
 風がありましたが、いいくらいの日差しと、気まぐれな、にわか雨と一緒に花見を楽しみました。

 男が主体。

 特に私のする事もなく、子ども達の相手も、すべて引き受けてくれて、楽しかったです。
 いつもなら、ラケット持参ですが、今回は
「きょうは、テニスはしない。もっと違う事がしたい」
 などと言い、持って行きません。でも、それなりに遊んでました。

 最初は、子ども同士でから事はなかったですが、時間が経つにつれて、ボールを蹴ったり、投げあったり、長縄を持って行っていたので、
 それで、何回飛べるか挑戦したり、しゃぼん玉で遊んだり。
 いつの間にか、思い切り体を動かしてました。

 そして、わが息子達には、初めての野球もしてました。
 バットを持ったこともない息子は、最初、離れたところで見ているだけでしたが、強引に連れて行かれて、教えてもらってバットを構えていました。
 何とか、ボールを打ってました。
 まあ、野球と言っても、野球ごっこのレベルです。だいたいのボールを打てたみたいです。

 あとで、聞いたところ、
「テニスと一緒。手の先の方で打つのは変わらない」
 と、言われたそうです。
 その言葉を受けて、息子は、
「テニスは、ボールのところに行かないと打てないけど、野球はボールの方が来る」
 との事。
 とにかく、楽しんでたみたいです。
 
 この花見は、主人の職場仲間での花見ですが、基本家族参加です。
 もう、何年もしているので、子どもたちも、見知った大人なので、すぐに なじんでしまいます。
 いっぱいかまってくれるので、お互いなかなか遠慮がないのが、悩みです。
 相手は、大人だって、わかってるのかなあ? なんか、違うような気が。
 遊んでもらって、ありがとう くらい思ってくれてるかなあ? そう思いました。
 最後には、挨拶させましたが…… 不安です。

 友達には会わなかったみたいですが、そりゃそうでしょ、公園と言うより、大人とふざけあっていましたから。

 楽しい時間が過ぎていき、このまま終わるのかと思っていたら、とんでもない事がありました。
 一組の親子が、花見会場まで仲間の一人が乗ってきた自転車に乗っていたのですが、
 その自転車には、子ども乗せがついておらず、後輪に足を巻き込んでしましました。

 その子は、来週入学式を控えた女の子です。
 大切なこの時期に、足首を思い切り巻き込んでしまい、歩くのも難しくなってました。
 まだ、腫れてなかったですが、これからきっと痛みと腫れとが出てくるだろうと思われ、すぐに帰って行きました。
 電車で、約一時間くらいかかるところです。
 その後の経過が分からないのですが、入学式に間に合えばいいですが……。
 晴れの日に、いい顔が見られることを、祈るのみです。

 最後は、みんなでお片付け。子どもも大人もみんなで一斉にすると、早いもんです。
 あっという間に、片付きました。

 あとは、全員で荷物を分担して帰路に着きました。
 楽しかったです。また会いたいですね。
 だって、久しぶりに会うと、子どもたちは大きくなってるんです。びっくりですよ。ほんと!

 余談ですが、浜○公園に行って、帰りには必ず出口近くの公園にある高速滑り台に乗らないと、帰りたがらないのですよ。うちの子は!
 今回も、例にもれず、すべってからの帰宅になりました。

 「疲れた~」

 娘は、私の自転車の後ろに乗っていましたが、そんなことを口走ります。
 疲れたのは同じ。でも、そこに乗って言われても……。
 私も疲れた。でも、これから家に帰るんですよ、自転車をこいで。
 娘は後ろに座って、ゆうゆうとしていました。

 以前、娘に言われたことがあります。自転車の練習をしようと勧めた時、こんなことを言ってのけました。

「ママ、公園に行って、いっぱい遊んだら疲れるの。それなのに、帰るのに自分で自転車乗るのはイヤ。乗せてもらったら、帰りの事考えなくて、いっぱい遊べる」

 絶句したのを、今でも昨日のように思い出されます。
「なんて子だ!」
 そう思ったのですから、ただ、この時はどう返したか、覚えていません。でも、
「こいつ、おおもの になるぞ」 そう思いました。

 今後、期待大です。絶対次回は、自分で乗って来てもらおう ではありませんか!
 いろんな意味で、楽しく、新たな経験もできた一日でした。

 楽しかった~! 

花見行きます!

2012年04月06日 19時56分01秒 | 季節行事
 明日、花見です。

 毎年、行っている恒例の花見です。
 バーベキューと、子ども同士の触れ合いの時。

 たこ公園の付近にて行います。

 天気が心配ですが、今日みたいに、にわか雨がない事を祈るばかりです。
 気温も、あまり上がらないみたいだし、せめて風がなければいいのですが、この季節は難しいですしね。
 海風は、さすがにちょっと冷たいかもね。日差しがたくさん降り注ぎこむ事を望みます。

 近場ですし、もしかしたら、誰かに会えるかもしれませんが、それも、楽しみですね。

 しかも、久しぶりの たこ公園。
 子どもたちが、どんな風に遊びに興じるかも楽しみです。

 さあ、何を持っていこうかな?