goo blog サービス終了のお知らせ 

ミッキンの机 ~セレッソ大阪とわが子Love~  完全我が子寄り、時には自慢あり、それでも良かったら見て下さい

男の子と女の子の母です。
セレッソ大阪と子育てについて、
色々話してみたいです。
よろしくお願いします。

めっちゃ久しぶり!

2012年07月22日 12時59分30秒 | 日記
 夏休みです!

 いや~、長そうですねえ。でも、今年は去年までよりは、ちょっとだけ短い夏休みです。

 宿題も、若干ではありますが、学年が上がった分増えています。
 頑張って、終わるようにしないと。

 子ども自身だけで終わればいいが、うちはそうはいかない。スケジュール立ててさせないと!

 まあ、宿題はいい。それより、時間をどう使うか。長い夏休み、メリハリ付けて。
 習い事は同じだし、(練習回数を増やすかもしれないが……)そこは、助かる。

 でも、意外にも、この夏休みが始まったばかりなのに、一人倒れた。
 娘だ。
 夏の暑さか? 休みに入って気が抜けたか? 

 溶連菌感染症。   参った。
 昨日昼を過ぎたあたりから、のどが痛い。などと言いだし、夜中には熱まで。

 土曜の昨日は病院に行けず、今日行って診断がついた。

 何が参ったって、娘は、薬が嫌い。
 痛かろうが、しんどかろうが、絶対、薬を飲まない。 
 歯科に言った時(乳歯の抜歯後)も、風邪であっても、今まで 自力のみ で踏ん張った。

 今回行くときも、「薬は、飲まないから」 そう宣言までして。

 しかし、溶連菌相手では、そうもいかず、とりあえず、昼の分を飲ませてみたところ、
「点滴の方がいい」
 何ぞと言いおった。
 十日。十日も薬を一日につき三回。  気が遠~くなりそう。

 昼の分だって、粉薬だったのをとりあえず味見させて、「食べれる」と言いながらも、「量が多い」と文句を言い。
 アイスに混ぜると、美味しくない。だの、結局、ほんの一滴ほどの水で溶き、まん丸の塊にして、ラムネのように食べさせた。
 しかし、これ飲むために、水がコップ二配分を軽く超えた。 
 どれだけ、飲むんや! と、突っ込みを入れたくなる。……何とかこらえたが。

 とにかく、こんなことがあと十日×三回。あるかとも思うと、……。

 元気になってくれよ~。

 ほかの人に移らない事が気にかかる。みんなが元気でいられる幸せは、非常に貴重だ。
 これを、治して、いっぱい遊ぶぞ~!  と、その前に、宿題!!

 暑い夏が、……暑すぎる夏が、とうとうやってきた。 みんなで楽しめるように、早く元気になってくれるといいな~。

言葉とは裏腹に……

2012年07月11日 12時14分30秒 | 日記
 いや~、なんというか、決意なんて、どこへやら…… 
 暫くぶりなのですが、いいわけですねぇ~。

 志半ばで、尽きてしまいました。更新に時間がかかってしまい、申し訳ないです。
 やっとできます。

 すみません。

 と、前置きはここくらいにして、本題に入らせていただきます。一言ある方は、コメントでも、直接でも受け付けます。

 
 ここ一週間ほど、何やらあわただしく過ぎました。

 何が、と言うわけではないのですが、なんだか忙しい時間です。

 先月は、息子が。今月は娘が、誕生日を迎えます。そのせいか、なんか落ち着きません。
 誕生会。なんて大したことないのですが、ささやかな会? をして、息子を祝い。
 今度の週末は、娘。

 我が家の誕生日は、主役に、とことんわがままをさせる事なのです。
 日ごろ、我慢してる(と思うのですが)ことも含め、一日好きにさせるのです。

 息子には、これ以上ないくらい、抱っこさせられました。
 重いので、長い時間は無理ですが……。
 いつもは、妹に取られる膝の上を独占してました。
   (かわいいでしょ!)

 娘は、遊びにつれて行け! との事。

 まあ、色々ありますね。
 天気次第ですが……。 大好きな関西○○クル○ポーツセンターに行く予定です。
 今の時期、プールも始まっていますが、そこに興味はなく、一日自転車に乗る予定みたいです。
   「水着はいらない」
 そう言ってるので、天気の具合次第ですね。行けるかどうかは。

 とにかく、誕生日のイベント。盛り上げたいですね。
 皆さんは、どんな誕生日になのか、気にはなりますが、その家その家が、それぞれだから楽しいんですよね。

 Let's enjoy!



 

遠のいてました。

2012年06月27日 14時13分00秒 | 日記
 最近、なかなか書き込みができませんでした。

 なんか、忙しいです。

 これは言い訳になるんでしょうね? でも、何も書くことがなかったわけじゃない。
 ありすぎても、書けないもんですね。

 どれにしようか迷うのではなく、パソコンあけて、っていうのが、なかなか……。
 
 問題なく過ごしていられたら、ここに来ることは、きっとないと思います。
 だとしたら、まだまだ、色々書きたいこと満載です。

 息子は、学校に楽しんでかどうかはともかく、行っている。
 娘も、自分の好きなこと、だけには、手を抜かない。

 マイペース過ぎる二人に、時々振り回される。

 そういう私自身も、振り回してる。(と、思う。なんといっても、自覚がないので……)

 誕生日が続きます。

 娘は、7月です。中ごろなので、夏休み前です。(夏休みだったら、きっとず~とうるさく言ってるはず)
 
 これからは、もう少し遠のかないように、頑張ってみようかと、思っています。
 日記? 愚痴? 暇つぶし? 
 まあ、お付き合い下さい。


 報告、ジャガイモ、山ほど取れました。みずみずしくて、美味しいです。
    ジャガイモの皮を剥いていて、ジャガイモの汁が顔に飛んでくるなんて、「この時期ならではだなぁ」と思いました。
    

台風、来てますねえ。

2012年06月19日 15時15分10秒 | 日記
 台風 4号 ですねえ。

 大阪にもやって来てます。
 暴風警報がでて、給食後、帰ってきました。 子ども達。


 いつもなら、うるさいからと、外で遊ぶように言っているのに、

 今日はそうもいかず、家の中で、宿題と格闘中。

 しかし、うるささは変わらない。

 息子は、いつの間にか凍らせていた、スライム を解凍してます。……出来るんですね、冷凍スライム。

  
 とにかく、この早く帰って来た時間。
 皆さんは、勉強に充てる人が多い中、我が家は、ほとんど遊びにのみ費やすことになるでしょう。

 にぎやかな、平日の午後。が、過ぎていきます。…………。

子どもって!

2012年06月11日 10時28分20秒 | 日記
 毎週思います。
 学校はいいねえ。……うるさく、騒がしい子どもたちを預かってくれるなんて。いいねえ。

 週末。どれだけ、にぎやかだったか。

 学校行く日より早く起きて、ご飯も目いっぱい食べて、思い切り遊んで。

 「勉強」なんて、我が家には存在しないのか! そう思ってしまう。

 しかも、体力の限界か? 夜七時には入浴を済ませ、八時を知らず、夢の中。

 
 ………… あっという間。  なんだけどね~。

 それでも、この月曜日が来るたび、同じ事を思う。

 「学校っていいねぇ!」

 私だけでしょうか?  きっと違うと思いたいです。


 子どもの靴って、知らない間に、小さくなってるんですよ。しかも、五年生の息子に並ばれました。

 私の足が小さいのもあるのでしょうが(私は23.5センチ)、同じ大きさの靴。
 しかも息子の方が広いので、 どちらかかと言うと、私の方が小さい、感じもします。

 どっちにしても、子どもって、見えないところで成長しているらしい。
 
 しかし、休日の過ごし方、これは、いつ 成長するのでしょうか?

 どっちにしても、マイペース? な、週末でした。

週末は 楽しかった!

2012年06月05日 23時27分20秒 | 日記
 いい天気でした。

 土日は晴れ。ましたねえ。見事に。

 運動会。午前中はちょっと曇り空、ちょうどいい感じ、しかし、午後からは見事な晴れ。

 いい感じどころか、暑い暑い。参りましたね。見事に焼けました。

 子ども達もいい色になりました。


 結果は、負けでした。圧倒的な? 赤の勝ち。白組は負けました。が、頑張ってくれていたのは。よくわかったので、それでよし。

 結果はどうであれ、楽しそうでした。

 練習を頑張ったであろう、リズムダンス。娘はかわいく。息子はかっこよく踊ってました。

 本当、すごいですね、子どもの成長って。一年でこんなにも変わるものなのですね。

 改めて、感じました。


 それと、新しい事実が、
 以前から息子と、テニスでダブルスを組んでいてくれたお友達が、硬式テニスをやめられました。
 諸事情で、ソフトテニスに転向されるそうです。
 さみしくなりますね。事情があるせよ、誰かと離れるのは。

 でも、彼と、組むことが出来たおかげで、息子は試合に出ると言ってくれ、今春は、一試合ですが勝つこともできました。
 嬉しかったみたいです。息子にとって、非常に貴重な経験をする事が出来、
 感謝 です。
 本当に、「 ありがとう 」です。

 その息子は、今秋の試合の相棒は、どうするかは分かりませんが、また、出るつもりみたいです。

 色々と、成長を見て、実感する。そんな週末が、あっという間に過ぎていきました。

 今日からまた始まりました。(月曜日は、日曜日の運動会の代休でしたので)

 さあ、頑張りましょう。

明日は、運動会だというのに

2012年06月02日 20時56分40秒 | 日記
 いよいよ明日が運動会。なのに、娘ときたら、怪我しました。
 
 さすがに大けがではありませんが、

 膝を、擦りむいてしまいました。痛いそうです。

 なんで、今日なの? 


 本当に、娘は生傷が絶えません。


 参りましたね。

 自転車で、こけたそうです。 擦り傷で済んでよかったですが……。


 とにかく、明日は精一杯頑張ってくれ。応援するぞ~!!!

 

いよいよ、明日です。

2012年06月02日 13時20分20秒 | 日記
 いよいよ運動会です。明日の天気は 晴れ の予報です。

 今年は、二人とも、白組です。
 去年は、二人がそれぞれ 白 と 赤 に分かれたので、応援もしにくかった。
 (去年は 白 兄の方が勝ちました。)

 今年は、白 が勝つといいなあ。

 天気がいい事を祈りますが、少しくらい(雨が降らない程度)曇ってくれてもいい。……雨はいらないなあ。

 明日。お弁当何入れようかなあ?



 話は変わりますが。
 
 明日のサッカーの話です。
 日本代表の W杯 最終予選。第一戦。オマーン戦です。

 香川選手がいて、清武選手がいて、もう最高のメンバーです。一人 乾選手 が足らない気もしますが……。

 楽しみです。勝ってくれると信じて、精一杯応援します。
 皆さんも明日は応援しましょう。さすがにスタジアムには行けないです(埼玉はちょっと、遠いです。運動会もあるし)が、TVの前で応援します。

 サッカー、面白いです。特に日本代表戦。 W杯 本戦で、絶対見たいです。
 みんなで後押ししましょう!

 

我が家らしくなってきました。

2012年05月29日 11時30分40秒 | 日記
 東京に行っていたお義母さんが、やっと帰って来た。

 長かった~。ずいぶん長い間に感じたけど、一か月半。
 カレンダーで見ると、そんなもんかな。って。でも、実際は、長かった~。

 主婦って、本当、大変ですねえ。

 やる事って、なくならない。ずっと何かがある。
 家事って、大きくくくると、二文字なのに。
 内容って、絶対書ききれないくらいある。

 だからっていうわけではありませんが、主婦の皆さん。お疲れ様です。

 今更、お義母さんのありがたさを実感しました。

 家の中が、ちょっとばかりくすんできた頃に帰って来てくれて、これから、日を追っていく毎に、そのくすみもなくなっていくことでしょう。

 家事を一人でこなしている、主婦の皆様には、本当に素晴らしい。尊敬してやみません。


 我が家は、家族六人。そろいました!!

 これから、また、いつも通りの我が家らしさが、戻ってきました!!

                   ……ほっとしたよ~

 

元気になりました。

2012年05月28日 19時34分50秒 | 日記
 娘が、調子を取り戻しました!!

 でも、ちょっと、元気すぎるかも……。

 やっと、いつもの娘になりました。

 なかなか、時間がかかるもんですが。戻ったら戻ったで、……うるさすぎるだろ!!!

 マイペースで元気になり、マイペースの娘が取り仕切る。

 とにかく、我が家らしく、にぎやかな空気が帰ってきて、ほっとした。それが本音。

 ただし、眠っている娘は、非常にかわいい。 
 静かな娘もいいなあ。そう思えたのは、気のせいではなかったらしい。

 そんなことを、つい思ってしまいます。 
 一つ付け加えると、

「○○(娘の名前)って、寝てるとかわいいし、病気の時は、早く元気になれって思ったけど、
 ……やっぱり、ちょっとくらい病気の方が、いい。めちゃくちゃうるさい!!」
                                     息子 談

 (元気になった娘と、喧嘩して(わざと?)負けてあげた後の息子の一言。娘の寝顔を見ながら)