太陽光発電に不可欠なパワコン(パワーコンディショナー)が壊れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/93/543d199c6a365ee994b484d4801f8852.jpg?1705532309)
サンヨー(SSI-TL40A2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/dc/730749811a178a16d85194d52c020299.jpg?1705531523)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/08/0c6792ced8e04dd380b8c212c3001428.jpg?1705537595)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e0/f8915c840b814968b372a4982e4bc763.jpg?1705532069)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/33/cfa42baf13527f2a7bcd0c01da3815dd.jpg?1705532491)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a5/d3fdd5e155e33c33831d4d87ae9eae1c.jpg?1705532875)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e3/9cf2da956c4393caf3283cc6cee1878c.jpg?1705532840)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/93/543d199c6a365ee994b484d4801f8852.jpg?1705532309)
サンヨー(SSI-TL40A2)
即ち、太陽光パネルで造った電気を使うことができなくなったと言うこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/dc/730749811a178a16d85194d52c020299.jpg?1705531523)
太陽光パネルが太陽光を受けて発電(直流)しますが、これを電力会社に売電したり家庭で使えるよう交流に変換してくれるのがパワコンなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/08/0c6792ced8e04dd380b8c212c3001428.jpg?1705537595)
既存のパワコンはサンヨー製品
ご存知の通りサンヨーはパナソニックになりましたから、サポートのパナソニックが引き継いでいます
しかし、既存のパワコンは21年経過していますので修理はできません
そんなわけで新しいパワコンに取り替え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e0/f8915c840b814968b372a4982e4bc763.jpg?1705532069)
後継機種はパナソニック(VBPC240NC2)4.0Kタイプです
パワコンのメーカーはどこでもかまいません、要は太陽光パネルの発電量で機種が決まりますからそれに合った物を選ぶだけ
しかし、安い海外製だとサポートに不安がありますから安易に価格だけで選ばないことです
パワコンの価格は発電量により約15万円~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/33/cfa42baf13527f2a7bcd0c01da3815dd.jpg?1705532491)
交換後はきっちりと発電しているのを変換してくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a5/d3fdd5e155e33c33831d4d87ae9eae1c.jpg?1705532875)
コントローラーも追加して発電量なども確認できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e3/9cf2da956c4393caf3283cc6cee1878c.jpg?1705532840)
以前から使用している汎用ワイヤレスモニターと発電量を比べても近い値を示していました
いまでは売電もほとんどありませんから、日中に発電した電気は自家使用となります
太陽光発電の設備費用は償却できていますから、これからは発電した分だけお得だと言うこと(新しいパワコンの償却は2年ぐらいでしょうか)
太陽光発電のパワコンが壊れたらそのままにしておかず新しいパワコンに取り替えることをおすすめします
自然の恵みはありがたい
太陽に感謝!
きょうはここまで
つづく