トモエデンキの屁の突っ張り

関西では役に立たないことを「屁の突っ張りにもならない」と言いわれますが、そんな倉敷の電器店ブログです。

「生活スタイルは変わりますので、取り付け位置も変えます」の巻

2020年10月28日 | 店主
お得意様よりご紹介していただいたお客様

と言うより、お得意様のご両親宅

ファックスが壊れ、接続されたインターホンも使えなくなっていて、来客もわからず不自由してましたので、新しくファックスとテレビドアホンとを提案させていただき



テレビドアホン親機は壁(柱)からはみ出てますが、これがベストポジションでした。

台所なので、テーブルやサイドボードの位置が当初とレイアウトが変わりましたから、生活スタイルに合わせてインターホンの配線を延長してテレビドアホンのの位置もこのようになりました。





テレビドアホンとファックスは無線で繋がり、いつも居られる居間でテレビドアホンのコードレス子機かファックスの子機にて来客の方と応対ができるようになり便利


ちなみに、テレビドアホンに付属のコードレス子機では、訪問者の顔も確認できるので安心、安心

大きな画面で確認したいときには、隣りの台所にいけばよく


「使い易くなったよ~、ありがとね」


はじめてのお客様ですが、とても喜んでいただけました。


また一人当店のファンが増えました(笑)


きょうはここまで


つづく


おまけ






これから伝票の山を掘り起こします(笑)