トモエデンキの屁の突っ張り

関西では役に立たないことを「屁の突っ張りにもならない」と言いわれますが、そんな倉敷の電器店ブログです。

「まだまだエアコン取り替え工事はつづくのです」の巻

2022年09月28日 | 店主
売り出しや訪問販売をするわけでもありませんが


色々なご注文も次々とご依頼いただけ感謝しかありません


中でも、エアコンはピークを過ぎているにもかかわらず取り替え依頼があり、申し訳ないのですが少しお待ちいただいているのが現状なんです。


細々とした用事もこなさなければいけないので、エアコン工事は1日一台がやっとですね


昨日は雨のなかエアコンの取り替え工事をしまして、帰ったときには全身ずぶ濡れ


エアコンはマンションの一室なので、工事そのものには影響ありませんでしたが、住人の方の都合で作業時間に制限がありましたので無駄な動きはできません




何度も往復は手間なので、エアコンと一緒に必要な部材や工具を台車に載せてエレベーターに乗り込み




取り替え前のエアコンですが、なぜこのような配線の取り回しをするのか取り付けた業者の意図がわかりません




と、私もミスをしてしまい・・・わかる人にはわかる(笑)







シャープの4kタイプを新しく取り付け


搬入から搬出まで2時間で完了


次に向かった先もマンション


雨の日はマンションがいいですね




防犯カメラの取り付けの仕上げで、モニター付きレコーダーのを収納するBoxを取り付け




これでイタズラをする者をとっ捕えるぜぇ~


まぁ、それは無理として抑止力にはなりますね


まだまだ雨は止みませんねぇ(-。-;)


ずぶ濡れの服も少しずつ乾いてきましたが、少し寒いです


きょうはここまで


つづく