今日は昨日の続きで、第3経塚に行った。
六十谷駅から八王子跡道経由で大福山(だいふくやま、だいふくさん、。。)
に登った、山頂に経塚らしきものがあった。一応、第3の地なる石柱もあった。


しかし、第3経塚と書いてある札がない。
第3経塚の候補として、大福山から俎石山に向かって
降りたすぐのところに第3経塚跡なるものがあるとのことだったので、
探すと、見つかった。

昨日の雲山峰、今日の大福山山頂、大福山山頂から少し降りたところ
いずれも、第3経塚の案内がない。
大福山であるとの定説も安定していないのかもしれない。
六十谷駅から八王子跡道経由で大福山(だいふくやま、だいふくさん、。。)
に登った、山頂に経塚らしきものがあった。一応、第3の地なる石柱もあった。


しかし、第3経塚と書いてある札がない。
第3経塚の候補として、大福山から俎石山に向かって
降りたすぐのところに第3経塚跡なるものがあるとのことだったので、
探すと、見つかった。

昨日の雲山峰、今日の大福山山頂、大福山山頂から少し降りたところ
いずれも、第3経塚の案内がない。
大福山であるとの定説も安定していないのかもしれない。