●リバプールから列車でロンドンへ
ライトアップされたビッグベンとウェストミンスター駅
ホテルから駅へはタクシーだと大渋滞に巻き込まれるので、歩くことにした。
疲労困憊でつらかったけど、15分がんばって歩いた。
が、駅に着いてびっくり! 駅の入口まで長蛇の列なのだ。
列が何重にもなっていて、なかなか動かない。
不思議に思っていたら、途中から別の長い列が合流していたのだ。
これは絶対間に合わない!と思ったので、私だけ列を離れ、入り口にいる警備員のところに行き、「15:47発の列車に乗りたいので入ってもいいですか?」と聞くと「だめ、並んで」と冷たく言われた。
ふと見ると別の入り口からどんどん人が入っている。
ここだ!と思い、並んでいるKさんを呼び、その入り口からササっと入った。
駅の構内に入ってもまだまだ長い列。
最後は走って一番手前の車両に飛び乗ることができた。
発車1分前だった(笑)
これを逃すとロンドン最後の時間がなくなるし、この混雑では次の列車は絶対座れないと思ったので、間に合って本当にヨカッタ~!
もちろん帰りは2人とも爆睡でした(笑)
●ロンドン最後の夜
18時頃、ユーストン駅到着。地下鉄でマーブルアーチ駅へ。
再び、ダブルツリーホテルにチェックインして、預けた荷物を受け取る。
自分たちで荷物を部屋へ運ぼうとしたら、愛想の良すぎるポーターさんが無理やり運ぼうとするのでお願いした。
この物価の高いロンドンではたくさんチップが欲しいよね。
うっかり小さなお金を用意していなかったので、まいっか~と多めにチップをあげると、ますます上機嫌になり、ちょっと待って!と言って水を6本も持ってきたのだ(笑)
明日の朝帰るし、こんなに要らないよ~(^^;)
<ミネラルウオーター6本>
<地下鉄マーブルアーチ駅のホーム>
ロンドンの地下鉄はデザインがかわいいですね。
MARBLE ARCHという名前も好きです。
ホテル近くのマークス&スペンサーへお土産を買いに行く。
閉店間際だったので、猛スピードで選んでレジへ。
日本のデパートは閉店時間を少々過ぎても寛大だけど、イギリスは容赦ない(笑)
追い立てられるように精算を済ませたので、たくさん買ったのに免税手続きができなかった(泣)
たくさんのお土産を部屋に置いて、ビッグベンの夜景を見に行くことにした。
が、Kさんは買い忘れた物がある!と言って、パディントン駅のマークス&スペンサーへ行くことになった。
私は部屋で少し仕事がしたかったので、時間を決めてビッグベンの最寄り駅「ウェストミンスター駅」で待ち合わせをすることにした。
<ライトアップされたビッグベンとウェストミンスター駅>
<ビッグベンと赤い2階建てバス>
時間になってもKさんは来ない。買い物に夢中になってるんだろうな。
<ロンドンアイ>
<1人でパブ>
ビッグベンの写真を撮ったり、橋のところまで行って、ロンドンアイの写真を撮ったりして時間をつぶすけどKさんは来ない。
寒いし疲れたので、駅近くのパブでビールを飲みながら待つことにした。
やっとKさんが現れたのでここで最後の目的、フィッシュ&チップスを食べよう!と思ったけど、なんと料理は終わっていた(T T)
フィッシュ&チップスだけ、まだ目的を果たせていない!
あとは明日の空港にかけよう。
2人でビールを飲んでいたら、男性3人と女性1人のグループに「こんにちわ~。」と声をかけられた。
全員ロンドンに住んでいるイタリア人で、みんな日本語を勉強したことがあるそうで、結構しゃべれるのでびっくり。
陽気なイタリア人と盛り上がって、思いがけず楽しい時間になった。
写真を撮っていたら閉店になったので、みんなと別れて私たちはやっとビッグベンへ向かう。
<デジカメの写真>
<スマホの写真> スマホの写真の方がなんか雰囲気ある。
ビッグベンの夜景を堪能して、トイレにも行きたくなったことだし、帰ることにした。
でも地下鉄の駅にはトイレがない! ガイドブックに書いてあったけど、本当にないんだな~。
治安の問題かな。
乗り換えのボンドストリート駅にもない(T T)
パブで行けばよかったな~。
なんとかホテルの最寄り駅、マーブルアーチに到着し、早足でホテルへ帰った。
~2015年5月26日(火)~
あっと言う間に帰国日です。
9:30発のフライトなので、早朝タクシーを呼んでもらい、7:10発のヒースローエキスプレスに乗る。
余裕でヒースロー空港に着いたつもりだったのに、ルフトハンザ航空のカウンターは混んでいて時間がかかった。
WEBチェックインをしておいたのに、専用のカウンターがないので、行列に並ばないといけないのだ。
そんなはずはない!と思って、ルフトハンザ航空の人に聞いても「ない。」と言われて仕方なく長蛇の列に並んだ。
チェックインが終わると、フィッシュ&チップスのお店を探した。
でも全然、フィッシュ&チップスのにおいがしない(笑)
レストランガイドを見ても分からないし、人に聞いても分からないと言われ、結局見つけることができなかった。
あきらめて、その辺のおしゃれなカフェに入った。
相変わらず高いけどおいしい。
<ヒースロー空港で朝食>
<ランデブーの新聞記事>
ヒースロー空港の書店で、3クィーンズのランデブーがトップ記事の新聞を見つけて記念に購入!
テンション上がる~(^^)
<ドイツビール> 機内でまずドイツビール(^^) おいし~。
●フランクフルト乗継
帰りもフランクフルトで1時間20分の乗り換えは厳しく、走って走ってぎりぎり間に合った。
Kさんは空港でソーセージが食べたいと言っていたけど、もちろんそんな時間あるはずない(笑)
<ルフトハンザ航空>
フランクフルト⇒関空はこんなに大きな機材。
なのにボーディングブリッジじゃなくて、バス移動でタラップなんて~(^^;)
<1回めの機内食>
ビーフ OR チキンで困ったけど、お肉はKさんに食べてもらって、野菜をもらった。
お肉以外はおいしくてワインもいけました♪
やっぱり機内食は2人で食べる方が楽しいね(^^)
<2回めの機内食> おいしい朝食でした。
帰りのフランクフルト⇒関空は平日だったので席に余裕があり、1人で真ん中の4席使えたので楽だった。
3泊4日の疲れがたまっていたので、眠くて眠くて、食事以外はほとんど寝ていたと思う(^^;)
~2015年5月27日(水)~
08:40 無事関空に到着。眠いけど仕事がんばろう(^^)/
●最後に
リバプールなんて一生訪れることはないだろうと思っていたのに、このイベントのお陰で少し知ることができました。
行ってみると、素敵な街並みに親切な人たち、ロンドンに比べると物価が安いので、1泊で帰るのはとても残念でした。
機会があればまた訪れて、ゆっくり散策したいと思いました。
帰国後もランデブーの余韻が残っていて、キュナード社のフェイスブックで、写真や動画を見る度に感動が蘇ってきて胸が熱くなります。
ハードな日程で、寒くてしんどかったけど、歴史的なビッグイベントに立ち会えたので、思い切って行ってヨカッタと心から思いました。
陸から眺めるのではなく、いつかあの優雅な女王船に乗れるよう、がんばって仕事しよう!と決意したのであります(^^)
最新の画像もっと見る
最近の「ロンドン&リバプール」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- ソウル女子3人旅(9)
- ラオス1人旅(29)
- ソウル4人旅(9)
- 兵庫のいいところ(3)
- 石川のいいところ(3)
- エジプト・ドバイ・プラハ(14)
- ごあいさつ(2)
- 台湾女子3人旅(9)
- エティハド航空ビジネスクラスで行くエジプト(25)
- ANAファーストクラスで行くハワイ(18)
- 愛媛のいいところ(166)
- 高知のいいところ(76)
- 大阪のいいところ(22)
- 広島のいいところ(6)
- 宮城のいいところ(3)
- 東京のいいところ(10)
- 神奈川のいいところ(2)
- 夏の富良野・美瑛・洞爺湖(7)
- 海外まとめ(4)
- 成都でパンダ三昧(12)
- ポルトガル周遊(22)
- 桜満開の大邱とソウル(7)
- バリ島ウブド 世界遺産の棚田巡り(18)
- ニュージーランド御礼の旅(13)
- イタリア ベニスとブラーノ島(11)
- 感動のハワイウェディング参列(6)
- ニュージーランド南島とオークランド(10)
- ベトナム 世界遺産の街ホイアン(6)
- 極寒のソウル1人旅(3)
- ベトナム ハノイの蓮が見たくて・・(4)
- メルボルン&オークランド・ワイナリー・ホビット庄(10)
- 台湾 台北と九份(7)
- 韓国 安東河回村とソウル(8)
- フランス ボルドー・サンテミリオン・ロワール(12)
- ベトナム サパの棚田とハノイ(7)
- ロンドン&リバプール(6)
- スペイン アンダルシア地方(12)
- フランス周遊(10)
- 中国 龍脊棚田・風雨橋・桂林(8)
- ラッフルズに泊まるシンガポール(5)
- ソウル ドラマのロケ地めぐり(2)
- フィリピン ボホール島(8)
- 中国 福建省 客家土楼(5)
- 香港&マカオ(4)
- ベトナム ハノイ・ハロン湾・ダナン(4)
- チュニジア周遊(8)
- マダガスカル(6)
- インポート(0)
バックナンバー
人気記事