皆さん、お久しぶりです。
約3週間ぶりの更新です。
ブログを投稿したい気持ちはあるのに、なかなか手をつけられませんでした。
これまで、1つのブログを投稿するのに、気合を入れすぎていて、作文が苦手ということもあり、かなり時間がかかっていたのですが、これからはそんなに力まず、ゆる~く投稿しようと思うようにしました。
なので、これからは1つのブログが短くなったり、写真が少なくなったりするかもしれませんが、引き続き訪問して頂ければ幸いです。
さて、今日は2月8日に訪れた、大洲家族旅行村の梅林のご紹介です。
大洲で開催されたセミナーに誘われ、その帰りにみんなで大洲家族旅行村へ梅の花を見に行きました。
昨年は、2月11日に初めて行って、一面ピンクの梅林に感動したんですが、翌日、母がショートステイ先から救急車で運ばれ、その後一度も帰宅は叶いませんでした。
そのようなことを思い出しながら、今年も行ってきました。
昨年の大洲家族村ブログ ⇒ ピンク色に染まる大洲家族旅行村の梅林
●大洲家族旅行村
愛媛県大洲市菅田町
Phone: 0893-23-2384
去年よりピンク色が少なくて、ちょっと寂しい感じ。
蕾はたくさんあるけど、枯れてる花も多くて、早すぎたのか、遅すぎたのか、よく分かりません(笑)
近くで見るとかわいいよね。
癒されます。
ユーチューバーさんが、この池から録っていたので、真似してみました。
ピンクの梅林が水面に映ってきれいですが・・・この下、閲覧注意です(笑)
池の中にはおたまじゃくしが、うじょうじょ。
友達と悲鳴をあげながら、撮ってました(笑)
これが全部カエルになったら、ここはどうなるんだろう!!!
怖ろしすぎる(> <)
梅林の後、冨士山(とみすやま)公園へ移動しました。
ここは4月下旬~5月上旬のツツジで有名なところです。
(昨年、ツツジを見に行ったんですが、投稿しそびれました 笑)
ふくよかな野良猫ちゃんがいっぱい。
人間に慣れている子が多くてかわいかったです。
ではまた(^^)
最新の画像もっと見る
最近の「愛媛のいいところ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- エジプト・ドバイ・プラハ(10)
- ソウル女子3人旅(9)
- ラオス1人旅(29)
- ソウル4人旅(9)
- 兵庫のいいところ(3)
- 石川のいいところ(3)
- ごあいさつ(2)
- 台湾女子3人旅(9)
- エティハド航空ビジネスクラスで行くエジプト(25)
- ANAファーストクラスで行くハワイ(18)
- 愛媛のいいところ(166)
- 高知のいいところ(76)
- 大阪のいいところ(22)
- 広島のいいところ(6)
- 宮城のいいところ(3)
- 東京のいいところ(10)
- 神奈川のいいところ(2)
- 夏の富良野・美瑛・洞爺湖(7)
- 海外まとめ(4)
- 成都でパンダ三昧(12)
- ポルトガル周遊(22)
- 桜満開の大邱とソウル(7)
- バリ島ウブド 世界遺産の棚田巡り(18)
- ニュージーランド御礼の旅(13)
- イタリア ベニスとブラーノ島(11)
- 感動のハワイウェディング参列(6)
- ニュージーランド南島とオークランド(10)
- ベトナム 世界遺産の街ホイアン(6)
- 極寒のソウル1人旅(3)
- ベトナム ハノイの蓮が見たくて・・(4)
- メルボルン&オークランド・ワイナリー・ホビット庄(10)
- 台湾 台北と九份(7)
- 韓国 安東河回村とソウル(8)
- フランス ボルドー・サンテミリオン・ロワール(12)
- ベトナム サパの棚田とハノイ(7)
- ロンドン&リバプール(6)
- スペイン アンダルシア地方(12)
- フランス周遊(10)
- 中国 龍脊棚田・風雨橋・桂林(8)
- ラッフルズに泊まるシンガポール(5)
- ソウル ドラマのロケ地めぐり(2)
- フィリピン ボホール島(8)
- 中国 福建省 客家土楼(5)
- 香港&マカオ(4)
- ベトナム ハノイ・ハロン湾・ダナン(4)
- チュニジア周遊(8)
- マダガスカル(6)
- インポート(0)
バックナンバー
人気記事