3日の続き…
乗船したものの…
とっても 不安なお空模様

時間になりまして…
出航~~~~~

ここで源平合戦があったのだなぁ~~~
なんだか・・ゾクっ
とします。

船の中は ベンチがありますが

せっかくなので 波を見よう~と

携帯持って 立ち上がると

おお・・・!!
結構なスピードで走ります!!!!
携帯
をここで落としたら
きっと(絶対)見つからないだろう。。。。
首ストラップの必要性をはじめて実感しましたが既に遅し。。
黄色いポールに抱きつきながら・・・必死のパチリ


とりあえず波しぶき
は収めたので^-^;
携帯落とす前に
ひとまず 再度着席
船内 この便は私1人とキャプテンのお兄さんとお姉さんの3人だけど~デッキには私だけのようでした。
『赤間神宮』参拝のアナウンスが聴こえてきました~
キャプテンのお兄さんが運転しつつ~名所案内して下さっています

ああ・・・そうだよねぇ~ 『お参り…』は、海の上からですね^-^;
しかし 船も一時とまって参拝

向かって左は『春帆楼』

初代内閣総理大臣 伊藤博文公がはじめて河豚を食し その後 食用解禁になったお話は有名です。
左下屋根の建物は『日清講和記念館』
揺れ動く情勢の日本
歴史の偉人は 未来の日本を、どのように描いていたんだろう・・・・
そんなことを想像しながら 海から陸地を眺めていました。
関門橋を後にして

船は左へ・・・・

海峡ゆめタワーが見えてきました

こちらのタワーには今年の干支と同じ 『 USAGi 』さん というお名前のレストランがあるそうです

ゆめタワーのHPからは下関の展望がパノラマで楽しめます。
昼間も夜景も、なかなかいいですね~
船は進み彦島方面へ・・・
いよいよ!いざ!巌流島~~~~
・・・・つづく・・・
乗船したものの…
とっても 不安なお空模様


時間になりまして…
出航~~~~~

ここで源平合戦があったのだなぁ~~~
なんだか・・ゾクっ


船の中は ベンチがありますが

せっかくなので 波を見よう~と

携帯持って 立ち上がると


おお・・・!!
結構なスピードで走ります!!!!
携帯


首ストラップの必要性をはじめて実感しましたが既に遅し。。

黄色いポールに抱きつきながら・・・必死のパチリ



とりあえず波しぶき

携帯落とす前に

船内 この便は私1人とキャプテンのお兄さんとお姉さんの3人だけど~デッキには私だけのようでした。
『赤間神宮』参拝のアナウンスが聴こえてきました~
キャプテンのお兄さんが運転しつつ~名所案内して下さっています


ああ・・・そうだよねぇ~ 『お参り…』は、海の上からですね^-^;
しかし 船も一時とまって参拝


向かって左は『春帆楼』

初代内閣総理大臣 伊藤博文公がはじめて河豚を食し その後 食用解禁になったお話は有名です。
左下屋根の建物は『日清講和記念館』
揺れ動く情勢の日本
歴史の偉人は 未来の日本を、どのように描いていたんだろう・・・・
そんなことを想像しながら 海から陸地を眺めていました。
関門橋を後にして

船は左へ・・・・

海峡ゆめタワーが見えてきました

こちらのタワーには今年の干支と同じ 『 USAGi 』さん というお名前のレストランがあるそうです


ゆめタワーのHPからは下関の展望がパノラマで楽しめます。
昼間も夜景も、なかなかいいですね~
船は進み彦島方面へ・・・
いよいよ!いざ!巌流島~~~~

・・・・つづく・・・