私の横浜の社宅での経験談

子育ては怒らない。
褒めることが大事。
後は家族が仲良く暮らすこと。
そして、お金持ちになるぞ!

好きなものが たくさん

2012年07月12日 | ありがたいこと
好きなものが たくさん

おいしいご飯にお味噌汁

たまに作るカレーも好き

嫌いを並べる自分より 好きをたくさん並べたい


好きなものが たくさん

大好きな作家さんの本

大好きな女優さんの映画

大好きな脚本家さんのドラマ

欠点をみつけるより 大好きなところを並べたい


きっと 自分が そうなれば 相手も きっと 変わる


自分が 素敵になれば きっと 相手も わかってくれる




詩を書いてみました・・・「あなたに出会えて良かった」

2012年07月10日 | ありがたいこと
あなたに出会えて良かった

わたしは思う

普段は忘れてしまうこんな気持ちを

たまには思い出してみよう

そうすれば きっと まあるい心になれるはず

つらくなったら 思い出そう

あなたに出会えて良かった という気持ちを

そうすれば きっとたのしく過ごせるはず

あなたは いつか わたしより大きくなっていくでしょう

わたしより 立派になっていくでしょう

あなたが今。

わたしを必要としてくれる

その時間を 大切にしていこう

心は伝わる

2012年05月08日 | ありがたいこと
今日は仕事でした。

仕事の時に、いつも組んでいる方と別の人と組んで感じたことがある。
それは電話の切り方の違い。

いつも組んでいる方は丁寧に電話を置く。

それが当たり前だと思っていた。


が、違う方とやってみて、そうではないと分かった。
ガシャン!ときるので、びっくりした。

箸の上げ下ろしにうるさい小姑のようで厭なのだが
そういうのが気になる私である。

さすがにそれを言うわけにもいかない。
でも、今日いつも組んでいる方と会って、丁寧に電話を置く姿をみて
感動したのでした。


逃げない

2012年05月04日 | ありがたいこと
自分の体調が悪かったりしていた。
寝ても疲れが取れず、なきそうになったことが
何度もあった。

それでも頑張ろうと思ったり、もういいや、と思ったり
していた。

少しだけ体調が戻ったのか、心も落ち着きを取り戻して
きた。
幼稚園ママの付き合いがまったくない私。

友達に相談すると「年中というのはママ同士がいちばん
仲良くしない時だよ」と。
それならば・・・慌てない。

慌てても仕方がないから。

と思っていた矢先に同じ社宅の違う棟のママと
お友達になれた。

嬉しかった。

そのお家にお邪魔させてもらった。
すご~~く綺麗。
おもちゃなんて、散らかってない。

凄すぎる・・・

感動した。

そして逃げないことを、誓う。
自分が頑張るしかないのだ。



ありがたいことばかり・・・

2012年03月21日 | ありがたいこと
チビを幼稚園に転園させようと考えている私。

保育園の子達は、やはり長い時間保育されているため
大変な気がする。
うちなんて、早く迎えに行くせいか、なんとなく悪い気がしていた。
それに、子どもたちも、先生も疲れている気がする。

確かに私としては病気をしてしまって、まだまだ通院しなければ
ならないので、融通が利くところでは保育園のほうがいい。

でも、日々の生活で幼稚園のほうがいいような気がしてならない。
ならば、やっぱり幼稚園に・・・となった私です。

いろいろ突然だったこともあったのに、周りの方たちに
ご配慮いただき、本当にありがたいことばかりです。

私も頑張らないと。

高校時代の友達のこと

2012年02月16日 | ありがたいこと
高校時代の同級生は…
変わっている人が多い。

そしてプライドが高い気がする。
異常なまでに。

友達と言える人は数人だった。

そして今更、再会したいと思う人は本当に僅かだ。

今回、たまたま病気のことを二人の高校時代の友達に話した。

二人は正反対の行動をした。

一人はすぐに私に会う約束を取り付けてくれた。
小さい子どもがいるのにも関わらず、だ。

もう一人は「大変だったのね~」で終わりだった。

世の中。
土壇場になると、人の本性が出るというか・・・
なんというか・・・

私はつくづく考えさせられたのでした。

ありがたいことを もう一つ。

2012年02月05日 | ありがたいこと
チビを幼稚園に入れたい!とこの頃思っている私

幼稚園に直接入れてください~とお願いにあがったのでした。

その際、園長先生とお話させていただきました。

先生にも病気の話や保育園ではダメだな~と思うことなどを話したら

すごく理解してもらえました。本当にありがたいことでした。

その時に言われたのが、「厭なことがあったら、指を折りながら

10数えて、最後に、まぁいいか・・・と思いなさい」といわれました。

簡単なことですが、意味がある。
無駄なことに労力を費やさないのがいいです。



たまには褒められましょ