朔のよき日、鎌倉の長谷寺の阿弥陀会に行ってきました。
世界最大の木魚の音がずっしりと響きました。珍しい音を聞けました。木魚をいつたたくか、楽しみにしていましたが、ほお〜という、やっぱりいい音でした。文字に表せなくてごめんなさい🙏
やはりポクポクではありませんね。当たり前か。
お経は長かった〜笑
頼朝公が42歳の時の厄除けとして建立したそうです。
写真は撮っていませんがキラキラです。
そして今年は鎌倉長谷寺本尊建立1300年だそうで、十一面観世音菩薩の御足参りができました。
奈良の長谷寺では毎年やっているのでしょうか、ネットでは見たことあるだけで、遠くにいる私にはなかなか難しいなと思っていましたから、うわ、ラッキー!と有り難くお参りさせていただきました。いつもは近くに寄ることもできないので、それだけでもありがたいことです。
この時期、長谷寺といえば、紫陽花ですね。
紫陽花はまだ五分咲きかなといったところです。
今日はよく晴れ、海も綺麗に見渡せました。
せっかくなので、御霊神社にも行き、鎌倉権五郎さんに久しぶりにお参り。お酒が用意できなくてごめんなさいでしたけれど。
境内の木々にリスが何匹もいて、写真撮りたかったのですが、
入り口に神社内は写真撮影禁止との札があり、写真なし。前はそんなことなかったんだけどなぁ。
でも、ここが鎌倉で一番好きな神社ですね。八幡宮よりもここ。
ここは紫陽花と江ノ電のコラボが撮れる絶景ポイント。今週末はすごい人でしょうね。
帰りはベルグフェルドでパンとケーキ買って帰ろうかと思ったら、おやすみでした、、非常事態宣言だからかしら。
で、いつものビゴの店で買って帰りましたー。
そういえば、海でおじさんが写真撮ってあげるとおっしゃるので、写真撮ってもらいましたw
おじさん、全部指入ってたけど、ありがとうございました😊
今日は行きませんでしたが、もうそろそろ葉山にも行かないといけないねと娘と話しています。
ピアノの先生が亡くなったので、なかなか行くことがなくなってしまいましたが、もうそろそろ奥様も落ち着いたかしらと思うので、お花を持っていきたいです……
と、今日は先生のことも思い出していました……