娘が小学生からお世話になっている先生のコンサートを聴きに鎌倉へ行ってきました。
日曜日なので、車で行くか、電車で行くか悩みましたが、雨が降るかもと思って車にしました。やはり11時過ぎに着いては、駐車場が見つからない。
やっとのことで、本覚寺近くに見つけました。入れにくくて、もたもたしていたので、クラクションを鳴らされまして、おばさんに優しくしてほしいわと思いましたよ。メンタル弱子なんで。
本覚寺は以前、御朱印をいただきに来たことがあります。今回写真は撮らなかったですが、虫コナーズを持った仁王様がいらっしゃるお寺で、それでとても印象深いお寺でした。
ここを抜けて、若宮大通に出ようと思って、まず夷堂へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/42/de7649fa31ebcda92a81541624adf23e.jpg?1668338141)
鎌倉幕府裏鬼門の鎮守として建てられました。鎌倉随一の商売繁盛のご利益があり、特にお正月の初エビス、本エビスには全国から参拝に集まるそうです。
前回、この夷堂をお参りしなかったことが何かとても心に残っていたので、こちらにろうそくを奉納しました。一番手でした。
イワタニのガスコンロで火をつけるのは初めてで、おかしくて笑いながら火をつけました。
私たちを真似て、次のカップルがろうそくを立てていました。なんか真似てくれて嬉しかったな。
下にある栴檀が実をつけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/df/4dfe120539fcba4b8e8723a5e349eae4.jpg?1668338622)
「栴檀は双葉より芳し」の栴檀はこの栴檀のことではなく、白檀のことのようです。
(白檀は別名を栴檀と呼ぶ)
大成する人は幼い時から優れているという意味ですが、平家物語の「栴檀は双葉より芳しとこそ見えたれ」から誤って広まったそうです。(栴檀は日本にはなかったのに)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c4/15c825b529d8177504462981bb6fe7d9.jpg?1668339333)
本堂にお参りをし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b3/3fc7592211291f516a3f5305d219ae9b.jpg?1668339363)
若宮大通に出ました。
少し早いですがお昼にしようと思いましたが、並ぶのもなんなので、広くて空いてそうな無印良品へ。
新しくできたばかりです。元なんだったのか、思い出せない💦
鎌倉に来てまで無印かと思いましたが、ここにしかないメニューのようで、良かったです。
ナポリタンを頼みましたが、鎌倉野菜かな?と思うようなサラダと、もちもちのスパゲティで、美味しかったです。
サラダもたくさんで、しかも新鮮でとても美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1c/b124e46aa1581299b3aa74e0498fc6ff.jpg?1668339534)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b9/246e64292616b032a816824c0627b044.jpg?1668339534)
娘の頼んだキーマカレーもなんかみたことないような感じ。美味しそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/80/33358692553977a4bf3cc5cffeb1fd5b.jpg?1668339619)
きっと、鎌倉独自のムジカフェなんですかね。
食べ終わってまだ時間があったので、コーヒー飲もうかと思い、最初行こうと思っていた豊島屋のカフェがすぐ隣にあって、入りました。カフェ置石といいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/29/fdd667a70adfc932c30cd634e140eee1.jpg?1668339725)
置石の由来がメニューに書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b8/c5d3d5e62c8aee1b4b6f8c8f1984feba.jpg?1668345329)
そして、豊島屋さんは
由比ヶ浜の名前を残すために、ほかの名前に変わらないようネーミングライツを取っており、頑張ってくれているのです。
ですので、たくさん帰省土産も鳩サブレを買ったりして応援したいと思っているのです。
カフェは最初に娘が行きたいと言っていたので、よかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b8/7a51864ef271f723a55eb05e4de131e8.jpg?1668339996)
若宮大通を眺めるカウンター席に座りました。
向かいに見える白い大きい建物が豊島屋本店ですね。
上から段葛を行く人たちを眺められます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a5/f839f66f3a192ff882fbad4488c45539.jpg?1668340102)
お水が来ました。おしぼりも鳩の絵がついていて可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/92/d53976e922c101a2adf519a37e56316c.jpg?1668340514)
他人の食べていたパフェがとても美味しそうでしたが、お腹いっぱいだったので、小さなエクレア置石とコーヒーをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/05/42e9c76c2052f91e7ed2510024d1d328.jpg?1668340250)
娘は凍らせた苺の中練乳が入っているまま凍らせたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/cb/c206dfad009a0a7372d52ef11c568ad4.jpg?1668340394)
ちょっと高価です😅
が、今日はキャッシュレス決済だと10%引きだったので、ラッキーでした。
お腹が満たされて寝ないか心配でしたが、
コンサート会場のカイへ向かいます。
この若宮大通りの反対側で鎌倉鶴ケ岡会館の裏側にあるので、二の鳥居の前を横切り向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/72/342333e87ed9ad5b7f2d76dde1e13321.jpg?1668340749)
長くなったので、続きます。