★ 昭和ミニバスケットへぼコーチの戯言 ★

誰もコメントをくれなくなったブログにようこそ!

引退試合

2008年07月29日 08時20分23秒 | 指導者の趣味

昨日は、中3の娘の最後の試合のため、昼まで休みを頂き、オークアリーナへ

対戦相手は、同じ地区の昭和中

昭和ミニバスケットは、昭和北中・昭和中と二つの中学に分かれてしまう宿命になっている 

動き方がまだ判っていない娘だが、持ち前の身体能力で得点を重ねる。

が・・・・・・結果は負け

しかし、親の目からみると上手になったと思った。また兄のプレーによく似ているとも思った。やっぱり兄妹ですね。

試合中5人抜きをした。

 

最後のシュートがレイアップシュートからDFが2人きたので、オバーヘッドシュートに切替てループをつけたシュート   

 

見事に決まった。

 

思わず馬鹿親はのへぼコーチは「すごい」とうなったら、

隣で観戦したいた末っ子の娘も「かっこいいシュートだったたね」

 

気丈なそして男まさりで、滅多に人に弱音をはかない娘だが

試合直後、娘は大泣き 号泣  

 

多感な時期で、女性独特の仲間割れやゴタゴタの中バスだったことも娘達を号泣させた理由だと思います。 

女の子は難しい (女の子を指導している指導者には頭が下がります)

しかし、1年間キャプテンとして5人全員で引退できたのは幸せなことと思います。

 

明後日は、希望高校のオープンスクールに行くそうです。 

さあ受験ですよ Aちゃん!

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
娘さんに感動 (らいとんさん)
2008-07-29 10:33:10
毎日毎日・・・暑いですね

 娘さんのお話、じいいんときました

 我が家は子どもが男子ミニバス、女子ミニバスにそれぞれが入っていますが、女子はやはり女の世界がもうあるようです。
 これも必要なんでしょうけどね

 今日も男子のバスケ軍団が暑い中、遊びにやってきました。みんな呆れるほど元気です
 
 おっと今週は遠征ですね

 
返信する
RE (へぼコーチ)
2008-07-29 14:51:50
らいとさんいつもコメント有難うございます

今週末は四国への遠征ですね。

体育館はサウナ状態
子供達の健康管理には十分注意してあげてください。

今年で6年目の四国遠征のへぼコーチでした。
返信する

コメントを投稿