![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d6/e5116f10c3803c08595b4b2fbcff13f2.png)
さあ、新年度一発目の練習と
張り切って昭和支所体育館へ。
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
少ない。。。。。。
中学に進学した子供がいないとしても・・・少ない。
なんと10人しか子供達がいないのです。
毎年4月以降なかなか人数が揃わなくなるのですが、
今年度は余りにも早く、揃わない時期に突入したようです。
(なぜ、新年度に入ったら揃わないのか、一度ゆっくり聞いてみたいですね。)
そんなわけで、ずっと、1対1の練習を。
練習の始めに、
今年の目標は、挨拶と大人にタメ語を使わないことを子供達に延々と話しました。
挨拶する時は、荷物を置いて!練習を見に来てくれてる大人には必ず挨拶!
そして、
「コーチが来た!」等大人にタメ語を使わない。
最近の子供は、本当にそういう事が出来ていないように思います。
学校の先生も、そんな子供を叱れない社会状況があるのでしょうね。
しかし、ミニは社会体育!
ビシ!ビシやりますよ。
練習後、女子の妹3人(幼稚園)が遊んでおり、その一人が名前を教えろとしつこくつきまとうので、
「へぼコーチだよ」と告げると
「ボコボココーチ」とちゃかしてきます。
・・・・・・・・
もう一度「へぼコーチ!」と告げると、女子ミニや女子の保護者が
あッ
という顔をしています。
たぶん、その人達も、コメントしない、隠れファンなのでしょうね。
皆んなコメントを頂戴ね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます