
おはようございます。
昨夜は、すごい雨でしたね。
夜中に恐~い思いでへぼコーチも何度も目を覚ましてました。
土・日曜日は、昭和ミニは練習試合でした。
土曜日は、オークアリーナで、匿名希望さんとY浦ミニさんとの練習試合。
Iコーチは、真っ赤な顔(二日酔い
)でご出勤。
隣に座っていると、お酒の臭いがプンプンと
へぼコーチも二日酔いの時は、こんな臭いをしてベンチで座っているのでしょうね。
1試合目は広地区の匿名希望さん。
(色々諸事情がありますので・・・)
外角のシュートがバンバン決まるチームに成長してました。
昭和ミニは持ち前の早い展開で点を重ねて快勝。
しかし、ゴール下のイージーシュートが一回で決まらない。
タカ!一発で決めてこ~い!
続いて、Y浦さん。
良いチームです。びっくりしました。(失礼しました)
秋には、化けていないことを神様にお願いしておきました。
日曜日は、Gニーズさんと合同練習&練習試合。
ハンドリングと、Nコーチが現在はまっているバックターンのランニングシュートを教えてもらいました。
確かに!これは使える!!
いただきです!!!!!
Gニーズさん、これも良いチームです。
またまたビックリ(何度も失礼を・・してますね)
昭和は、ガードがボールを散らすことをこの処言いつづけているのですが、
タックンもカズマも点を取りに行きます。
こんなことをしていると、誰も走ろうとしませんので!
何度も喝!!
へぼコーチは退部したの子の言葉が気になっているのです。
「走っていてもボールをくれない・・・」
この言葉で、へぼコーチは目覚めたのです。
全員で点を取りにいく本来の姿を。
昭和ミニもこの二日間でかなり、
へぼコーチが、思い描いているバスケに近づいてきました。
天上天下唯我独尊の
あのカズマに対して、
「ナイスパス!カズマ!!」と言えることは、
かなり変った証拠です。
ところで、この二日間強行軍の如く練習試合をいれたかの理由を皆さんにお話しなければならないと思うのです。
いえ、聞いて下さい。
広陵バスケが、来週の日曜日に、
山口のNO1のU部工業さんと練習試合をすると聞いていて、
「よし!」
この週末に練習試合を入れて、来週は息子の追っかけと密かに作戦を立てていたのですが、
しかし、
T先生(顧問)から
「この日曜日になりました!」
嘘じゃろ!!!
ジャロに
電話してやるぞぉ~
折角の緻密な計画が・・・・・
そんな週末を送った昭和ミニ軍団でした。
平生往生で私だと思っておられる方が多数おられると思われますのでこの場をお借りして説明をさせて頂きました。
外が入るというよりも中のシュートがリングにもかすらないが正解かと思われます。
Iコーチは井○コーチのことですよ!(笑)
匿名希望のチームさんも、かなり進化してましたよ。広銀カップまで、仕上げて下さいね。