![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/53/27fe7af2d84de4f33d1b97d4f11b053b.gif)
昨日は、
朝早くから
老人ホームの入居者が、脱走してしまいまして
警察や行政当局そして捜索と
ブログの更新どころではなかったのです。
この入居者は
認知症の81歳の高齢者で春に入居され、
これで
3回目の脱走です。
今までは、近所の方からの通報で事なきを得ていたのですが、
昨日は、真っ暗な未明に起きたことであり、
万一
山にでも入っていたら、大変!
へぼコーチも
こりゃ~
盆踊りも四国遠征もパーになるのかな?
と覚悟を決めた時
老人ホームの増築業者の現場監督さんが、
「旧浴室のなかで、女性の人が掃除をしているのです。
それも、中から鍵を掛けて入れないようにしているので、困っているのです」
と
何!”!!!!!!~
窓から見ると
確かに女性がゴソゴソしております。
養生している、板を外し中に入ると
そこには
入居者の〇さんが、真っ白になりびっしょびしょに汗をかいて掃除をしております
ホッ
そんな、普通では考えれらないような事件が
頻繁に起こる
素敵な職場です!
皆さんも
緊張ある職場での仕事を一緒にどうですか?
PS
認知症は日本では痴呆と呼ばれたりして、侮蔑を現わす言葉になっていますが
欧米では、「天使の贈り物」と呼ばれています。
認知症の方には、死の不安や痛みもないので、そんな素敵なネーミングをしているそうです。
ボケとも呼ばれることが、ありますが、
誰にでも起こり得る不治の病です。
馬鹿にするのか、どうでしょうかね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます