★ 昭和ミニバスケットへぼコーチの戯言 ★

誰もコメントをくれなくなったブログにようこそ!

第一水曜日

2009年06月04日 07時54分02秒 | 指導者の趣味

昨夜は、月に一度の昭和体育協会の事務局会議の日。

 

今年度から会計補佐を仰せつかっているへぼコーチです・・・

 

「何もしないでいいから、籍だけでも

という甘い言葉に事務局に入ったのが、2年前

 

仕事や、ミニバス追っかけ親父をしているへぼコーチには、

お手伝いをする時間も気力もないままに2年間を過ごしていたのですが、

とうとう役までもらってしまった。

会計担当者の方からも、引継ぎを含め 

再々のラブコールがあり、

 

「こりゃぁ~ 抜けれんなぁ」

って感じに近づいています。

この事務局会議ですが、6月から始まる各種目の打ち合わせを10人程度の地域の名士の人達と行うのですが・・・・

皆さん すごいです。

全てボランティアですが、

熱い 熱い    のです。

激論を交わす中、へぼコーチは、2時間だんまりを決め込んでします。

かなり苦痛の2時間です。

しかし、地域の為に動かれている方がいるから、

 

3000人を集める大運動会や、

 

呉市体育大会の連覇等輝かしい地域に発展しているのです。

今年は、西田杯の日が、昭和の大運動会・・・・

 

そんな会議が終了するのが、9時前・・・

 

高校生の娘のアッシーの為、

バス停まで迎えに行き、1日が終わった第一水曜日でした。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿