おはようございます。
日曜日は、西田杯前の総仕上げのため、
安芸津カップに参加させていただきました。
しかし!
人数が揃わん・・・・・
6人程お休みです・・・・・
大丈夫かいな?
1回戦は、ご当地のA〇津ミニさん
はい!
NO4君たった一人にやられました。
NO4君を抑えるために、奇襲的な作戦をとったのですが、
まあ、5人が反応せず!
撃沈。
この試合で、訳も判らず、出場したリョウは、名誉のファールを
守りオンリーのリョウでしたが、良い機会だったのかも
本人は、ゲーム出場して少々興奮気味でした
2回戦は、このところ、昭和ミニがいる会場に必ずいる、
広陵バスケ部OB率いる、T東ミニさん
息子の大先輩です。
その先輩が経営している広島市内の食事処へ、10月の下旬、勤めている老人ホームの職員さんを、
6人程連れて行くので、
お願いだから、
9人で試合をさせてくれてと土下座をしてお願いしたところ
快くお受けしていただきました。
また、また、昭和ッ子 金返せ!です。
T東さんの、ベストメンバーが3人程お休みとやらで、
そのこともあり、昭和ッ子は善戦
しかし
空しく、散りました。
最近、競ることもないので、久しぶりに興奮したへぼコーチです
そんな、昭和ッ子達に愛想を着かした、
へぼコーチは、Hミニのアシスタントコーチを襲名することになりました。
昭和ミニから、引き抜いた、
リュウセイ・リョウ・ハヤトもHミニのベンチで観戦です。
敵になった昭和ッ子が、1回戦で見事、たった一人にやられた
そう、例のNO4君がいるA〇津ミニさんです。
昭和ッ子と違い、
Hミニの子は、へぼコーチの作戦とおり、的確に動いてくれ、見事に
NO4君を抑えております。
いよいよもって、Hミニ万歳です。
最後は、正々堂々とマンツーマンで守り、
追い上げれましたが、
見事、勝利!
昭和ミニでは、味わうことができない勝利の瞬間です。
Hミニのゲーム中に
Hッ子の名前が判らず、
「おい、そこの恐〇君!」と呼んだり
「NO 〇 ポンポン訳の判らんシュート打たず、しっかり1対1をしろ、この弱虫が!」
と暴言を吐く失礼なアシスタントコーチのへぼコーチです。
Hッ子 御免な!
そして、これから宜しくな!
あ~あ
勝利の女神は、昭和ミニから、何時まで離れるのでしょうか?????
来週は、西田杯
昭和ミニのベンチに座るか、
Hミニのベンチに座るか?
迷っているへぼコーチでした。
A〇津№4母です。
先日の安芸津カップ、ありがとうございました。
Hミニ戦では、息子はみごとにHミニの作戦にやられて
しまいました。完敗でした・・・
息子も、まだまだ練習不足だと感じた一日だったので
また機会があればご指導の程よろしくお願いします。
西田杯は、Hミニにリベンジ出来るよう頑張りたいと
思います
安芸津ミニさんに、花を持たせないといけないのに・・・
すいませんね。イラン事をしてしまったような。
NO4君は能力が高いので、
地味な基礎練習をすれば、伸びる要素は大ですよ。
大きく育って欲しいです!