★ 昭和ミニバスケットへぼコーチの戯言 ★

誰もコメントをくれなくなったブログにようこそ!

労働人口減の時代のDX化って?

2022年11月10日 08時02分10秒 | 練習内容

おはようございます。

昨夜は、某信用金庫の昭和地区の経営者が集う会 

その名も「金の会」に久しぶりに出席しました。

 

東京から2020年に新規上場した社長さんの講話を聴いたのです。

巷で言われている

DX化してこれからの人材不足に打ち勝つという話しでした。

3年ぶりに参加をしたので、経営者もかなり若返っていましたが、

へぼコーチを始め大御所連中は

外国語を聞いているような講話で

?????

後楽荘の勤めている後楽荘の評議員を務めてくれているEさんは

「世間で最近DX化がこれからの職場革命だと言われても

 中小企業で労働集約型の我々はDXどころか、ネットも使い来ないしていない年代に

 今日の話もチンプンカンプンですわ」なんてことを上場企業の社長さんにぶちまけていたくらいです。

 

興味津々であっても、なかなか進まないのがやはり年のせいだと思われるのです。

 

その後、焼山の銀座1丁目で懇親会

上場会社の社長さんとも仲良く話をゆっくりさせてもらいました。

 

3年ぶりの参加でしたが、良い体験をさせてもらったへぼコーチでした。。

 

ところで  皆さん!DXって知ってる?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿