先週、老人ホームの全国大会があったということで、
父を、へぼコーチの勤めている老人ホームのショートステイに預けていたのです。
その父を昨夜家に連れて帰ろうと、仕事を終えて待っていたのですが・・・・・
何かの手違いで、ショートステイが今日の火曜日まで予約されているとのこと。
ラッキ! と一瞬思ったのですが、
火曜日は、ミニバスの練習・・・・・・
考えた挙句、
昨夜連れて帰ることに。
老人ホームの職員さんに無理を言って、急遽帰り支度をし、連れて帰ることになったのです。
帰りに、買い物を色々済ませたのですが、
車で待っていた父が、
「カギがない!財布がない!
急げ!急げ!と言うけえ~ 頭が変になりそうだ!」
と車の中で、パニック状態
御免なさい、色々手違いがあったということを言っても、
パニックはなかなか収まりませんでした。
そして、実家に着くと
母の遺影に前で、
「寂しかったじゃろ!御免、御免!」と母の遺影に手を合わせています。
こりゃ~
老人ホームに入ると言ったら、大変じゃな!
へぼコーチは、テキパキと
おでん等を作りながら、父の衣服の洗濯を
やっと、父も落ち着いた頃、
「わしの煙草がない!」とまた騒ぎはじめたのです。
もしや・・・・・
洗濯機の中を見ると、
煙草がプカプカと回っています。
そのことを告げると、
父はかなり激怒をして、
「急げ!急げというけえ~」と繰り返し繰り返し、
へぼコーチを責めるのです。
昨夜は、満月
その月を見ながら、
こんなことなら、火曜日のミニの練習を休めば良かった。
そうすれば、父もパニックにならずにすんだのに。
と。
仕事&介護そしてミニバスの指導者 そろそろ限界を感じはじめたへぼコーチの
今日は、リアルな気持ちを綴りました。
秋風が、妙に冷たく感じる今日この頃です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます