おはようございます。
気持ち朝ですね。
土曜日の練習は、焼山のお祭りということで、早めに終了。
昭和ミニの子供達も、学校の垣根を越えて、お宮に集合していたらしい。
(娘の話し。)
バスケを通じて、仲良くなるなんて素敵なことですね。
そんな土曜日の練習を終え、
焼山のお祭りを放ったらかし!
娘2人も知らん顔して、行ってきました。
囲炉裏会談に。
ミニバスの指導者仲間が
バスケや、
来ていない人の悪口を言って盛り上がっていると
自転車の乗ったおじいちゃんが、
祭りのパトロールと称してやってきました。
Y路ミニの総監督H氏です。
手には、何やら1合瓶?
へぼコーチが好きなお酒です。
しかし、これを飲んでしまい調子に乗って過去に何度も苦い思い出が。
へぼコーチが我慢していたのですが、
「まあ、飲みんさいや」
というH氏の悪魔のような声を聞き、ついの手を出してしまったのです。
その結果、
30分?程ウトウトと、
しまった!
ここでは寝てはいけないのだ!!
気がつくと、何やら皆が笑っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
その結末は
http://blogs.yahoo.co.jp/pyonjijienokabati/archive/2010/10/17
をどうぞ!
バスケをする子供達の模範となるような、指導者の集いは、
何故?いつもこんなになるのでしょう。
Jロー君、マジックをわざわざ買ってきて、タキツケルようなことは
金輪際やめてくださいね。
へぼコーチを守ってもらおうと、連れていった嫁も止めることなく・・・・・・・
お~い お前の役目なんでぇ~
しかし、その嫁が
「あの雰囲気は、お酒を飲んでも、自分には覚めてしまう空間じゃった。
初めてじゃ あの異様な雰囲気は!クワバラクワバラ」
と話していました。
しかし、片付けもせんと、帰りまして申し訳ありませんでした。
ピョンママさん!
それと!
ポカリ杯後の裏方嫁陰口大会の日は、へぼコーチの誕生日です。
夫の誕生日を放って行くような
嫁でないことを私は信じていますがね。
PS
柔らかい腿に書くのは止めて~
取るのに、へぼコーチの柔肌が・・・いた~い!!
奥様!!あの異様な雰囲気は最初はドン引きしますが慣れてしまえば
仲間入り要素たっぷりのM'sへぼコーチの大ファンの私です
私の誕生日・・・です。
家族をとるか!ミニバスの忘年会をとるか!
さあどちらでしょう。