この時期は、小学校の体育館が取れず、場所の確保が大変・・・
保護者が・・・
ということで、土曜日は、安浦の体育館にお邪魔して練習です。
しかし・・リングの取り付けが困難
保護者が・・・
安浦ミニの関係者にTELして来て頂いてどうにか、
リングをセットできました。
Oさん・Yさんお休みのところ申し訳ありませんでした。
子供会の行事等でお休みが多かったですが、
エンデバーで習った?(勝手に)
2対2のやり方を見本を見せると
オー という子
????? という子
いましたが、流石ゴールデンエイジの小学生
形にはなります。形には。
そんな、土曜日の練習でした。
日曜日は、
広島経済大学の体育館に呉選抜チームが呼ばれ、
体育社2010IN広島に参加しました。
福岡や島根の強豪校がズラリ!
1試合目には・・・・・・・名前を忘れたチーム(福岡?)と試合。
180cmに近い子が2人おり、ゴール下を支配れ、あえなく敗退。
2試合目は広島のI口ミニさん
ここも、180cmに近い、今年の県内NO1フォーワード率いるチームでしたが、
呉選抜のF君・T君がアウトをしっかり頑張ってくれ、早い展開に持ち込み辛勝することが出来ました。
(2試合目には全員の6年生出場)
試合直後
最優秀選手を決めてくれと、大会主催者から申し出がありました。
指導者5人が集まって協議。
異論なくJE○Sで怪我をして出場できなかったT君に決定!
彼は腕を骨折しておりゲームには出場できないのだが、今回参加してくれ縁の下でしっかり応援をしてくれた子です。
呉ミニ連の指導者は、本当に優しい人達ばかりです。
呉選抜の子も良い思いできて良かったのでは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます