一昨日の日曜日は東広島カップ
6年最後になる?のカップ戦
し・か・し
初孫H君のお宮参りと重なるのです。
はい!昭和っ子を放っておいてお宮参りを優先し、
弟の杉森神社で、厳かに32日目のお宮参りです。
その杉森神社が鎮座しているのが、河内町
その隣町の入野小なので、
お婿さんの家族と昼食をし、急いで入野小に!
(良かった近くの試合会場で)
1試合目は勝利していたようです。
2試合目も逃げ切り勝利!
そして決勝の相手は 先週ポカリ杯で負けたT屋ミニさんです。
6年生最後のカップ戦ということもあり、普段出番の少ないテッタ君を3・4Qに出動させ、
兎に角
「頑張れ!テッタ!」と言っていたへぼコーチです。
後半追い込まれる場面もありましたが、どうにか逃げ切り優勝を勝ち取りました。
鍛錬千日之行 勝負一瞬之行
池田高校の蔦監督の言葉です。
一瞬の勝負のために、球児は親元を離れ、千日の苦しい練習をするのです。
バスケと通じるものがありますよね!
そんな思いで試合を眺めていたへぼコーチでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます