昨日の練習に、中3の娘が体がなまっているので、連れていってほしい言っていたので、娘同行で練習へ
中1のA君も中学の練習が休みなのかミニの練習に来ていた。
体育館は、蒸し風呂状態だが、淡々と練習をし、7時25分には終わった。
練習内容は
ドリブルワーク オーストラリアンからの1対1 3対2 3対3
行きたいといった娘が青い顔をして途中戦線離脱。
体力が小学生よりない
「こんなきつい練習は、したことがない」
と娘が言っていた。
今日から1週間昭和男子はバスケットボールから開放され、休み。
思いっきり夏休みの思い出を刻んでほしいものである。
PS
疲れきった顔で息子も帰省してきた。遠征・遠征で大変だったようで、昨日も試合があったそうです。
広陵野球部も惜敗
来年こそは頑張ってほしいものです。
今朝の通勤は渋滞もなく楽でしたよ。
ゆっくり休みたい今日この頃です
盆・正月がないのは、宿命ですよ。
この地区も朝はスイスイでした。
いつもコメント ありがと さんです。
食料品等も高騰してますので、家計のやりくりとか専業主婦も大変ですよね
いつもコメント有難うです