★ 昭和ミニバスケットへぼコーチの戯言 ★

誰もコメントをくれなくなったブログにようこそ!

火曜日の練習

2009年01月21日 07時54分48秒 | 練習内容

昨夜の練習は、

パス、リバウンド練習、ゴール下のジャンプ練習と地~味な練習を

モクモクと

5・6年生には物足りなかったとは思います。

 

練習中に、3年以下の子の中に、

ふざけながら、何人かにやっている子がいる。

「1回ずつ大事にやりなさい

と叱責すると、真面目にするが、

コーチの前だからやっておけ!という感じでする子が低学年多い

 

折角練習に来ているのに、上手になりたいとは思わないのだろうか?

それに比べ、最年少の1年生のアラタは、わからないなりに

本当にモクモクと取り組んでいる。

この差は何??

 

練習は、出来ることをもっと上手に、出来ないことを出来るようにするということを何度か子供達に伝えているのだが・・・・

 

子供達が遊べるメニューを考えたほうが・・・いいのかも

 

 

写真は、ブンブン優勝の表彰式

タッ君・カズマの緊張の瞬間   で~す。

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
目覚めるか。 (らいとんさん)
2009-01-21 08:53:54
三坂地の4年生の今までどちらかと言えば練習日にしかバスケをしなかった子供達もブンブンカップで
刺激を受けたのか・・・・うちの息子が夕方バスケをしていたら一緒にやろうとやってくるようになったようです
昨日、息子がうれしそうに話しておりました。

目覚めよって感じです

返信する
RE (へぼコーチ)
2009-01-21 12:12:50
こりゃぁ~
三坂さんには、追いつかないかも!!

昭和ミニ幼稚園って感じで、
参っています。

返信する

コメントを投稿