インハイ決勝。
ここまで呉商・広陵が本当に上がってくるとは夢のようです。
両高ともの健闘に心からありがとうです。
呉市体育館が一杯になるほどの応援です。
呉ミニ連の指導者もちらちら
※ 来週の広銀カップは大丈夫か??
呉商が観音に敗退
本当に流れが呉商にこなかった。
流れが悪かった・・・
大応援団の応援むなしく・・・
しかし、準優勝!
頑張りました。
広陵も残り7分で息子も退場。
残り3分弱で広陵10点差をつけられている。
しかし広陵が鬼のデイフェンスでじわじわ・・・追いつく。
残り8秒でM実のフリースロー
1本目決まり2点差・・・・・(万事休すか!)
2本目がはずれO井気迫のリバウンド。
そのボールをガードのリョウに
時間がない・・・・
シュート
お願い
来い~
スポッ
勝ったのか・負けたのか?
優勝です。
スラムダンクの漫画のような大逆転勝利
本当に有難うございました
。
呉で行われたインハイ決勝。
広陵校歌を歌う仲間達
呉を捨てたわけでなく、
「M実に勝ってインハイ出場」
を夢をみて広陵へ
夢がかないました。
写真は、呉の足長おじさんからもらったものです。
凄い! Kさん貴方は神か?
そのKさんからのメール涙がでました。
「ほんま凄かった。最後の場面、息子さんのためにも勝たせてやりたい、と沢山の人が言ってました。決勝は応援で写真どころでなくNO5(リョウ)に狙いを定めてました。打った瞬間入ると思いました。必死で手を伸ばしたM実の選手も呉の子ですね。みんな頑張っているんだ」
M実に行った息子の小学校からのライバルY君も呉出身だが、
妹が呉商にいるせいか、呉の小学生・中学生
そして負けたけど一生懸命に応援してくれた
呉商業ファイブの面々が広陵を応援
そして
卒段式の時退部した、広陵2年生のO君
10点以上負けているときに、
大きな声で
「広陵のために、皆さん力を分けてください~」
「お願いです。応援してください」
「皆さん すいませんが、広陵のために席を立っていただけませんか」
と広陵側のサイドで観戦しているみんなに声を
それに賛同してくれた人・人・人
しかし、
今日のMVPは退部したO君
貴方ですよ。
http://blog.goo.ne.jp/minibasu1210/e/d046610b1791247208f9145d2c93cd3e
O君のことを書いています。
本当にあきらめないことの大切さを教えてもらいました。
今日は飲みます・・・
とにかく
今日は
かなり
しびれました‥
おめでとうございます!!!!
ただの何の関係もない他ミニの保護者ですが鳥肌たちました!
ありがとうございました!!!!!
全然関係ないくせに
ナゼカいまだ興奮モードです(*^o^*)ノ
『あきらめない心が生んだ奇跡』としか,言いようがない逆転劇。
あの瞬間の体育館のどよめきと感動は,一生忘れないと思います。
ありがとうございました。
おめでとうございます!
臨場感たっぷりのへぼコーチさんのブログで「ほへぇ~!」と試合の様子を(楽しく)想像させてもらっています。
呉の多くのバスケ少年達は広島の高校へ行かれるんですね~そして、活躍されている…。
なるほど。
県代表として、沖縄高校総体での活躍を祈念しますっ!
最後までわからない試合でしたね、最後は思わず立ち上がってました。
今でも思い出すと鳥肌が・・・
MOパパさんDVD頂戴!(笑)
ほんとおめでとうございます!
沖縄で、旋風を巻き起こしてくれることを
三原より願ってます
我が息子も大興奮で帰宅し、一部始終を語りつくしてくれました
K陵ファイブ、次は島根の海じゃなく沖縄の海でのショット楽しみにしてますよ
娘のほうは残念な結果でしたが、
息子は夢が叶いました。
昨日から何度泣いたことでしょう。
涙腺がゆるんでいるおっさんです。
今日は二日酔いで仕事まで休んでしまいました。
広陵は今日は代休で、今息子と二人でいます。
昨日のこと、今までのことを話す息子をみて、
成長を感じています。
しかし、
青春って本当にいいですねえ~
・・・・散髪なんて
いくんじゃなかった・・・
昨日 呉市体育館の駐車場がいっぱいで 決勝戦最初から観戦出来ませんでした
応援団も迫力満点で高校バスケットの凄さを体験
最後のシーン私も立ち上がり応援しました
残り3分は私まで 喉がカラカラ
感動を有難うございました
息子さん 呉で決勝出来て良かったですね。
常勝M実より 広陵という雰囲気でしたよ。
沖縄楽しんで下さいね。