金曜日の夜は、
広陵3年生保護者とT先生の懇親会。
インターハイで初勝利&そして2年間乗りの良い保護者?とお付き合いされ、T先生も困惑されそして楽しかったのでしょう。
始めて自分から誘ってこういう宴を設けていただきました。
そのT先生から素敵なプレゼントがありました。
沖縄での子供達のスナップ写真。
保護者は試合会場で子供に会う程度で、
その他の子供達の沖縄での様子は全くわからなかったのですが、広島空港から、離島での束の間のバカンスの様子までを
つぶさに写真に撮って頂いていたのです。
&奥様からのわらび餅付きで
有難うございます。T先生。そして奥様
こういう気配りができる人間になりたいと思うへぼコーチです。
そして土曜日の練習。
「休んじゃろうか!」と思うくらい暑い天気。
しかし、子供達が待っているので・・・仕方なく・・・体育館へ。
地獄です。
休憩を何度も何度もとりながらの練習でした。
最後の辺はへぼコーチも気分が悪く・・・
そして昨日、
中学の娘の練習試合を始めて観戦。
なかなかやるじゃん昭和K中って感じです
また夜は国体の練習試合で熊本まで行っていた息子を
M実高校へ迎えにいきました。
3日間ハードな試合をしたようで、もうぐったり。
「沖縄より熊本のほうが暑かった・・・」
それなのに・・・1日4試合は・・・死にそうだったというのが一発目の感想。
今日はオフなので自宅の近くの焼肉屋で、
2人ぼっちの夕食(男同士はいいですねえ)
女共は、皆ん好きなことをしています。
(嫁・末っ子は映画鑑賞・長女はお泊り)
その息子と明日から、飛行機で東京へ行きます。
来年からお世話になる大学の見学&練習に参加するためです。
2日間息子との旅行。ウフ
何をしようかしら
しかし、広陵のT先生・・・
へぼコーチ家を田舎モンと思ってか、その大学のOBの方をナビゲーターでつけてくださるようです。
Kさんと言われる方で、仕事も休みをとっているとか・・・
凄い絆の師弟関係ですね。
そんなわけで明日の練習はお休みします。
地獄の体育館から開放じゃ 万歳!!
暑さが相当堪えてるんでしょうか?
このブログだけ既に冬ではありませんか?
お気を確かに・・・!
メタキンさんも如何?