昨日は、広島グリーンアリーナで行われた
ウインターカップの観戦に出かけた。
呉商&広陵の計4試合の観戦。
最近長い時間バスケを見ていると、段々眠たくなるのです。
(ドリブルの音が、丁度よい子守唄に・・・・)
昭和ッ子のタックンとアラタ兄弟が、バスケの勉強に?
応援に来てくれて、
お菓子をポリポリ食べながら、まるで映画をみるような目つきで
バスケを観戦。
しかし、有難うね。
広陵のNO5を見本にしてね。
我が子が在籍している呉商&広陵は、見事準決を勝ち上がり、
来週行われる決勝に駒を進めることができました。
広陵はインハイに引き続き、2回目の全国へ挑戦となるわけですが、
親の目から見ても、息子のプレーが変っている。
大学進学のことを考えてか?
走るようになっているので、びっくりです。
それも、ボールが欲しそうに走っている・・・・
こんな光景みたことがないへぼコーチは
?????????
凄いじゃないか!
やれば出来るじゃないか!
なんで、今までしなかったの?
引退という言葉に彼を変える何かがあったのでしょうかね。
そういうことで、
お暇な方は、是非、
ウインターカップの男女の決勝を見にいっちゃぁ
もらえんでしょうか?
お願いします。
そして、呉商&広陵を応援してください。
写真は、応援してくれたアラタ君です!
優勝おめでとうございました!
来週のいつ、
どこで何時からあるのですか?
11月3日
昭和西小 9時集合です
一瞬
目が点に‥
ウィンターカップの決勝の話ですf^_^;
やっと待望の、総合体育大会広陵VS広島皆実を入手でき拝見させて頂きました。
結果はうわさで聞いておりましたが、広陵のラスト、鳥肌がたちました。
来週?会場?決勝、見に行きたいと思ってます。
息子さん、娘さん、頑張ってください。
我が家の息子、娘も今週ミニバス地区決勝です。息子は初の地区決勝進出ですが、相手が悪すぎです。残念です。
ちなみに今も広島皆実戦、家族四人で見てます。バスケット、おもしろいですね。
・・・・すいません。
ミニバスのことと勝手に判断しちゃいました。
東区スポーツセンターで、
10月30日
女子決勝 12時~
男子決勝 13時40分~です。
BUNさん
息子さんと県大会で対戦したいものです。
息子さんに
バスケの勝敗のポイントは
リバウンドとルーズだと伝えてくださいね。