★ 昭和ミニバスケットへぼコーチの戯言 ★

誰もコメントをくれなくなったブログにようこそ!

愚痴!

2022年02月22日 08時00分43秒 | 練習内容

昨日は理事会

急遽開催し、給与規程の改正をしました。

30年ぶりに広島県から生まれた岸田総理の

肝いりの介護職員の処遇改善の補助金を獲得し、

職員さんの給与を上げるための規程の改正です。

何故?2月から?

という訳ですが、早くに実績が欲しいのでしょうね。

宏池会ってリベラルなんですね。

色々びっくりするような発言ばかり。。。

それも、2月~9月までは国の交付金

10月からは、介護保険を臨時で改正して介護報酬にするということです。

介護報酬にすると、介護保険料は月々70円程騰がりますし、

利用者負担も騰がります。

多分国民の大部分は負担が増えるなんて考えていないですよ。。。

 

どんどん、訳の分からない制度になっていきます。

今後、へぼコーチが毎月変動のある介護報酬を計算して

職員さんに支給しなけれならなくなりました。

 

おーーーい 厚生労働省さん

何が事務負担の軽減な!

どんどん仕事が増えていくじゃないか!

こんなことは事務員さんじゃ できんので!

ええ加減に簡単にできるような制度にせいや!

 

以上 愚痴でした。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sugimori2)
2022-02-24 09:47:57
感染対策費用と経営基盤強化のための介護報酬アップと、基準をみたしたら一人当たり人件費9000円アップ。職員やる気アップ、事業所の利益はどうなるのかなあ
返信する

コメントを投稿