★ 昭和ミニバスケットへぼコーチの戯言 ★

誰もコメントをくれなくなったブログにようこそ!

フジも参戦!!!

2009年06月23日 07時56分14秒 | 面白い話
やっと、雨らしい雨が降って、 へぼコーチの日課の水遣りも今日はしなくていいみたい。   先週末、大好きな紫陽花の 挿し木に今年も挑戦した。 去年は全ての挿し木がついて、 老人ホームの庭に大きな花を咲かせている。 この挿し木ですが、 意外と簡単なので皆さんもチェレンジしてみては如何??   今日も6時過ぎにアッシー君をしていたが、昭和西小をチラッと見たら、 . . . 本文を読む

父の日

2009年06月22日 07時58分08秒 | 面白い話
昨日は、父の日。 心の片隅で・・・そう僅かな期待をしていた父の日。   ジャーン!!!!!!!   愛娘2人から感謝の手紙と   昨年から嵌まっている紫陽花と   「まっすぐやれよ。よそ見はするな。     へたくそでいい!」父の笑顔と   一度聞いてこの歌は良いねといったグリーンのCDを 二点プレゼントしてもらいました。 . . . 本文を読む

ダイキ!

2009年06月19日 07時55分44秒 | 練習内容
昨夜の練習は、 モクモクとミートからのドライブ(内足から切り返し・後足)を行う。 初めて試みた練習だが・・・・・・・ マモル・フジはこれを完璧にこなすが、 その他の子が2歩目の足がリングに向かず、ヤキモキ。 しかし、マモル・フジは本当にすごい。 Oコーチに 「こんな練習をしてもだめかな?」と聞くと 「上に上がった時役立つからいいんじゃないんですか。」 そこで、延々とこの練習を繰り . . . 本文を読む

止る勇気

2009年06月18日 08時03分20秒 | その他
今日も、老人ホームの庭に水遣り終了。   完全に朝晩の日課となった。 老人ホームの職員さんも、 「アンタも好きねぇ~ 」って顔をしながら毎日見てます。     話題があまりないので、 今日は、昭和の総監督のSさんもこの前の広銀カップの試合の時言っていた。 「ちいたぁ~止る勇気を持てや!」について、   試合中速攻で、1ON1になる場合が . . . 本文を読む

火曜日の練習

2009年06月17日 07時51分39秒 | 練習内容
県大会の出場も決まったので、 ゾーンプレス対策をしとかねばと思い、その対策の練習。   う~ん・・・・・・   何故、こんな練習をしなければならないのか?? ゾーンプレスなんて、ミニバスは廃止すれば良いと思う。 こんな練習をするより、もっとスキル向上に繋がるメニューに 時間を掛けたほうがいのになぁと思いながら・・・・・・ まあ、子供達は、汗びっしょりで 練習を . . . 本文を読む

昭和ミニバスケットボール ブログ

★ へぼコーチ ★の戯言ブログ バスケットのこと趣味のこと等思いつくまま書き込みします。