ミニマイルドのgooブログ

つぶやきます。

JAFさまさまパート2

2020-02-19 08:31:05 | 日記
前回からの続きです。

夕方3時、ナイスミドルなJAFスタッフさんが到着。作業20分で完了。で
「ディーラーにこの後、点検いってくださいね。このままエンジン切るとまたエンジンかからなくなるので」とのこと。


早速ディーラーに電話。

『お電話ありがとうございます。只今の時刻は営業時間外となっております。営業時間は朝9時から夕方21時でございます。また毎週火曜日は定休日でございます。……………』

とアナウンスが。
見事に火曜日。定休日。


(なにーーーー!!!!!)
(どうする?走ればたまるか電池だし)
(よっしゃ!気合!!??)

その後
子供と一緒に1時間のドライブ。
後部座席で小春日和の日差しを浴びながらスヤスヤお昼寝する子供。今日、唯一の癒やし。

一時間後。

なんとかバッテリー復活しました!本当に焦ったし、良かったー。






って!
なんでタイトル『JAFさまさま』か完全に説明忘れてました。ごめんなさい。


という事で説明しまーす。

いやーすごいですよね。
今回の作業の請求書0円だったんですよ。
前にディーラーで頼んだときに同じバッテリー上がりで12000円の請求書が回ってきて
(え!マジで!)
となりましたが。
それが0円(年会費旦那と合わせて6000円払ってますが)。0円ですよ?!0円!

なんだかジャパ◯トさんみたいになってますが。

何より良かったのが、夫婦喧嘩が白熱しなかった事なんです。

 実は、今回のバッテリー上がりの原因は我が家の旦那が室内灯つけっぱなしにした事。去年の夏に私もライトつけっぱなしでバッテリー上がってしまった事がありましたが、その時に物凄い剣幕で旦那に怒られたのです。でも自分がこういう事をおこしても一切謝りません。彼は。
そして挙げ句
『身に覚えが無いから、お前だろ?本当は?』とかいう変化球を投げてくるタイプです。
(悪い奴ではありませんが、変わり者タイプ。何か殺気を感じたのか私用にビールを買って帰ってきましたが。)


だからというのも何ですが
もしこれで12000円の請求が来てたら、私は烈火の如く怒っていたでしょ。

本当に良かった。
白髪頭のオッサンを、夜中延々と叱りつけて泣かせるような事がなくて本当に良かった。

なんだかバタバタな一日でしたが、ビールがうまいのもこのバタバタのおかげ!

本当にJAFさまさまな一日でした。

皆様、読んで頂きありがとうございました!



最新の画像もっと見る