2月がスタートしました。先週金曜日、土曜日、今日の様子をお伝えします!金曜日は2つのクラスで研究授業がありました。箕面市教育委員会からも、授業の様子を見に来られました。子どもたちは緊張することなく、しっかりと学習にとりくみました。午後からは委員会活動がありました。この1年でたくさん集まったペットボトルキャップをリサイクルに出したり、黒板クリーナーを洗ったり、今回も学校のためにしっかりと活動しました。土曜日は正門や裏門のペンキ塗り等でいつもお世話になっている「SHOWA WORKS」さんが中庭のざくろの木をきれいに伐採してくださいました。さらに今日はベンチや鉄棒など、色がはげてしまっている部分のペンキ塗りをしてくださいました。本当にいつもありがとうございます!そして今日は朝からいよいよ中庭改修に向けて150周年記念行事実行委員会の方と建設会社の方で契約を交わしました。再来週ぐらいから改修工事が始まる予定です。しばらく中庭には入ることができませんが、さっそく「鉄棒の色が変わってるー!」など、変化に気づいた人もいました。
最新の画像[もっと見る]