昨日の稽古は春の公演の台本選定。選ぶのは難しい?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
2本の台本が候補に挙がっている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
一つは太平洋戦争でウエディングドレスが着れなかった女性の生きてきた道と今後、戦争による人生の犠牲と自分の死後のお墓問題が提出されている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
あとの一つは親父さんが亡くなり、病気がちな母親の老後を誰が看護するのか?看護する側、看護される側の問題が提出されている。
どちらも大事なことである。前者は18年前劇団で上演した作品。現代的にどうリメイクするの?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
後者は6年前大阪のプロ劇団が上演した作品。劇団未来の独自性をどうだすのか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
しかし台本は本がよければ決定して良いものではない(必要な大きな要因ではあるが)。劇団の様々な状況も大きな要因だ!
登場人物と劇団員の数、若手の登場者がいるかどうか、この台本で観客数をどう増やしていくのか?今後の劇団活動としてどちらが活力を生むだろうか?
自分のお客はどちらを好むか?等々?
22日の決定まで悩みます。
(H/F)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
2本の台本が候補に挙がっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
一つは太平洋戦争でウエディングドレスが着れなかった女性の生きてきた道と今後、戦争による人生の犠牲と自分の死後のお墓問題が提出されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
あとの一つは親父さんが亡くなり、病気がちな母親の老後を誰が看護するのか?看護する側、看護される側の問題が提出されている。
どちらも大事なことである。前者は18年前劇団で上演した作品。現代的にどうリメイクするの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
後者は6年前大阪のプロ劇団が上演した作品。劇団未来の独自性をどうだすのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
しかし台本は本がよければ決定して良いものではない(必要な大きな要因ではあるが)。劇団の様々な状況も大きな要因だ!
登場人物と劇団員の数、若手の登場者がいるかどうか、この台本で観客数をどう増やしていくのか?今後の劇団活動としてどちらが活力を生むだろうか?
自分のお客はどちらを好むか?等々?
22日の決定まで悩みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます