劇団未来 「和太鼓」 稽古がはじまったよ
毎月土曜日 19:00からやっています。
もともとレパートリーは、持っているのだけど
さいきん、なんやかや、なんやかやで、
精進しておりません。
そこで、
な、
な、
なんと、
有志が集まって稽古しよう!!
ということになりました。
次回8月20日(土)1 . . . 本文を読む
2月11日。本日は劇団のS君とOさんの結婚式&二次会でした。二人の幸せそうな笑顔にこちらまであったかくなったのでした。ところで、披露宴、二次会ともに練習を重ねた未来の和太鼓チームが祝い太鼓を披露したのですが、これまた楽しそうに二人をお祝いしていて前回の和太鼓教室で終了していた私Mもやっぱりまたやりたいなぁ~と思ったのでした。
リズム感の無い私ですが・・でもやってるときってホンと楽しいんですよ ぜひ . . . 本文を読む
今日は先週居酒屋「N虎」に遅れてきた,「うちも太鼓叩きたい~」と叫んだN美が早く来た。
気合いが入っている。そうだ「太鼓は気合いだ!」
浜口のおっちゃんじゃないが気合いが音に伝わる。伝われば心に響く、響く心は明日への活力のミナモト。
N美と高校の同級生長身でスリムなN・Kも来た。
二人が表の「うすずみの太鼓」の裏を還暦超えたFが打つ。
わたしゃ?気持ちが良かった。
リズミカルでメリハリのきいた音、 . . . 本文を読む
今日の前半は昨年12月に入団したM君(19才)とうすずみ太鼓(餅つき太鼓練習。
彼は中学生時代に太鼓の経験があるとのこと。リズムを憶えるのが早い、
30分もしたら一通り打てるようになった。凄い!素晴らしい!!
後はリズムのアクセントと腕の振り上げと決め。
まだ遠慮がちに打っている。遠慮を吹っ切って打てば素晴らしい打ち手に育つ将来が楽しみである。
後半は20時から参加したM君とNさんが加わり、
2月 . . . 本文を読む
昨夜は寒かった!
劇団太鼓斑F・M・Nが稽古場で太鼓を今年初めて打った。
劇団レパトリィー「太鼓ばやし」と「うすずみ太鼓」三人で表と裏を交代しながら打った。
うすずみ太鼓は(別名餅つき太鼓)?
裏リズム:タンカ~、”タンカ~の繰り返し(単純ほど難しい)
表リズム:タンタンーウッタン ウッタンタン ソレ タンタンウッタンウッタンタンで始まる軽快なリズム、合わせてコミカルな演技が必要な太鼓。
昨夜は途 . . . 本文を読む
毎週水曜日は太鼓の稽古あまり知られていないが、劇団未来では和太鼓を持っている。実は劇団内でも、毎週水曜日太鼓の稽古をしている事を知らない人もいる。しかも今日が、最後の練習日だったのだ。昨年までは前期・後期に分けて半年間、一般に募集もかけて太鼓教室なるものを開催していた。しかし、今年に限っては、移動公演なども重なり自主的に劇団内のみで“技術確認”という形式で行った。過去には、太鼓での出張公演なども行 . . . 本文を読む