今日は1幕をしました
役者 全員が揃う日です
人数が沢山いると やはり緊張感ありますね
ここからが佳境です
けっこう 今でも大変だったのですが さらに大変な様です
気を引き締めて頑張らねば
本番まで あと少し FIGHT!
練習の内容としては1幕をしました
全然 交流とかレピティションとか出来てないんだろうなとか思いつつも自分なりにやってはいる…のですが 不十分なんだろなと思う今日この . . . 本文を読む
ソーニャday。
①エレーナ + アーストロフ + ソーニャの場面
②アーストロフ + ソーニャの二人きりの場面
を稽古する。
まずは椅子に座り、レピテーション。
どの台詞を誰にかけているのか、何を相手から感じるのか、
時間かけて交流をやる。
それが出来たら立ちに入り、①を合わせる。
②は4回稽古したが4回とも全然違う動き。
関係性と目的がハッキリしていて、動作がぎこちなくない。
とても滑ら . . . 本文を読む
8月28日の練習内容で私が思ったことをお伝えします
今日 エレ-ナとワ-ニャの夜のシ-ンをしたとき エレ-ナがこの屋敷の人間関係の問題点を順に言っていくところがあります
その場面で帝政ロシアの時代も 現代の我々も人間関係の悩みは本当に同じものなんだなと思いました
何気ないことなんですが 直面している本人にとっては とてもつらい現実 なんとかしたいという葛藤があります
こんな現状をこの舞台をご . . . 本文を読む
ニュースをお伝えします
8月27日 15時頃 大阪市城東区成育 劇団未来ワ-クスタジオ付近で 記録的な集中豪雨があり 高架下及び 周辺道路が川になるという 史上初の事件があったことをお伝えします
私自身 人生で初めての体験でした
レポート:テレ-ギン
※ 百聞は一見にしかず 写真をご覧ください . . . 本文を読む
こんにちは
テレ-ギンであります
最近 徐々にではありますが 色々なことを悟りつつあります
今までしてきた練習全てが1つになり 皆様に披露できるよう努力している次第であります
最近強く感じていることは 演技というのは絵を描くのに本当に似ているなということです
言葉では何回となく聞いていましたが 実感しています
そして 自由に描く楽しさを知りつつあります
芝居をするには色々な体力が必要で . . . 本文を読む
昨日の稽古は2幕3幕でした。
だんだんプロンプなしでシーンが進行していきます。
アレクサンドル氏の長い台詞に、感動したり。
プロンプのない分、動きの流れが止まらないので、今まで以上に感情が切れない…のでしょうか。
今日は代役で中に入ったのですが、今までよりも一幕の世界に入り込んだような思いがしました。
カオリ . . . 本文を読む
昨日は、役者が全員集合しました。
奇跡の日である。
そのため、劇団の先輩方が数人来て
じぃっと稽古を眺めます。
はたして
暖かい目線…でしょうか?
いつもと違う緊張感。
稽古内容については、何とも書くの難しいので省略。
想像にお任せ。
今回、舞台はもうほとんど完成形だし、
小道具も本番用がかなり用意されている。
衣裳の打ち合わせも順調。
プロンプだって、4人も入るのだから
贅沢きわまりない。 . . . 本文を読む
今晩は テレ-ギンであります
今日は 八木先生に多くの練習時間をさいてもらって 指導頂きました
言ったかも知れませんが 私は今回が演劇の公演としては初舞台なのです
怒られている(言われている)うちが花 といいます
あきらめられないうちに自分のものにして演技力を高めたいと強く感じました
今日 思ったことは 先生から頂いた資料で 正しい行動をすることにより 正しい感情が呼び起こされるという1文 . . . 本文を読む