お昼ご飯のあと、少し昼寝をして、田んぼを見回りをして草刈りしようかとウロウロしていたら、細かな雨が降り始めました。予報では暗くなるころから降るということだったんですが、車の給油と農業機械用のガソリンを買いたかったので、作業はやめて、ガソリンスタンドへ。そのまま今日は上がりにしました。
体は、使ってはひと休みの繰り返しで何とかやっているので、午前中の鍬作業のお休みにちょうど良かったです♪
このところの作業はずっと休み休みなんですが、使い方が適度なのか、足腰の痛みが少しずつ少しずつ軽くなっています。根本的に痛みが取れるのはあきらめて、うまく付き合っていくのがよさそうです。
晩ご飯は、塩鮭(アラ)、豚の生姜焼き、豆腐のキノコあんかけ、ニンジン葉のごま和え、レタス、漬物類。けっこう豪華ですね♪
大きめの塩鮭のアラが、ヤオヒコで安くて美味しいので、見つけると買うようにしています。少々冷凍が長かったような塩の回り方をして、食感のイマイチな部分がありましたが、それは表面のほんの一部だけで、あとはジューシーで塩加減ほど良く、ご飯が美味しかったです♪ これはホントにお買い得です!
豚の生姜焼きは、タマネギ入りで仕上げに炒りゴマを振ってあります。色が濃い目で塩辛そうに見えますが、酒が多めでソフトな味です。今夜も美味しかったです♪
豆腐を白だしで煮て、その汁でキノコ(今日はシメジとエノキ)を煮て、青ネギも入れてあんかけにしてあります。これ、旨かったなぁ!
エンドウの畝を作るために、まだ十分育っていないニンジンを抜いてきました。捨てるのはもったいないので、妻がゴマ和えにしてくれました。葉が若いので、柔らかくて食べやすかったです♪
今夜も美味しくいただきました!
明日は、仕切り直しの特定検診です(先週、朝ご飯を食べてしまったので駄目だったんです)。