午後は、接骨院の忠告通り、何もせずに過ごしました。普通なら、体がもぞもぞと何かしら動きたくなるものですが、今日は体が動きたがりませんでした。怠け者の本性が現れました(笑)。膝や腰の痛みは良くなった、とは言えませんが、少しでも休めることができて良かったです♪
晩ご飯は、鮭の糀漬け、豚バラのネギ炒め、白菜のミルク煮、漬物類(大根葉の佃煮、明太子、大根の甘酢漬け)。妻が、健康診断の結果、ご飯を少し減らすというので、私も付き合ってご飯を減らしました。まぁ、これでだいたい一般的な量になったかな?r(^▽^;)
今夜もヤオヒコの安い魚ですが、これが美味しいんですよ♪ 2切198円、味よくてサイズも大きいです。母も大好きです♪
ネギがまだまだあるので、またまた豚バラのネギ炒めです。豚バラの下味の醤油の量も片栗粉の量も程よくでき、硬くなってきたネギを妻が細くそぎ切りにしてくれたので食べやすく、指でつまんで入れる砂糖と塩の量もちょうど良くできました。すべてたまたまです(笑)。でも美味しかったです♪
白菜のミルク煮は、今日は自家製の干しシイタケを使用。良いだしが出ていました♪
明日はもう少し痛みが少なくなっていますように!