大きなレモンは「ポンデローザ」という名前だそうですが、もともと亡父が名前のわからないまま苗をもらってきて植え付けて実が生る前に死んでしまったので、その大きさから我が家では「お化けレモン」と呼んでいました。ちょっと失礼な呼び方ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/17/84fb4e959cf4d02be708d6e38deae6ec.jpg)
手前と右側がポンデローザで、それ以外は普通のサイズのレモンです。この半分ぐらいを絞って果汁を採りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c0/d2d6f831d415981be5e61a4cb5dae639.jpg)
まずは半分に切ります。これは普通のレモンですが、ほとんど放っておいたわりにはよくできていますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ee/38eb7d4024dfff96c43609d8ff2ce1f6.jpg)
この絞り器は、知り合いから借りたものです。以前、買おうと思って探したんですが、けっこう高いので、あきらめました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a4/d961d6344f0f6ad1e7456776529f9447.jpg)
500㏄ほど採れました。絞らなかった残りのレモンは、ご近所さんにもらっていただきました。ポンデローザの方は、数個を絞りましたが、この絞り器ではサイズが合わずに大変なので、妻が手作業しました。こちらの方は、妻が残りでジャムを作っています。
レモンの汁は、自家製のポン酢にする予定です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/03.gif)