毎日が遺言

これはイケました!

 今日は結局天候が思うように回復しないので、花芽がいっぱい出ているミズナを刈って、チマチマと花芽を採りました 晩ご飯にはそれを使いました



 メニューは、粕汁、ミズナの花芽のからし和え、豚ロース焼き、熱い豆腐のふき味噌のせ。



 「イケる!」っていうのは、これ ミズナはからし和えにすると美味しいんですが、花芽の方がふくよかさが増してとっても美味しいです これは一食の価値あり でも、この花芽が手に入るってかなり特殊ですよね



 スーパーに良い鮭のアラがあったので、粕汁に この鮭、チリ産って書いてあったけど、美味かったなぁ 私、おかわりしましたよ



 肉が欲しかったので、「はじめちゃんポーク」のロース肉を買いました ロースステーキより薄めでショウガ焼き用より厚め。フライパンでころあいに焼いて、味付けは塩コショウのみ。物足りなかったら焼き肉のたれを少しだけかけて食べました。サクサクで美味しかったです 「はじめちゃんポーク」は裏切らないなぁ
 豆腐のふき味噌乗せも、やっぱり美味しかったです。酒が進みました

コメント一覧

みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#ff0000>おっかさん</色>
今年は花芽が豊富で(それだけ野菜としての出来が悪くて放っておいたのが多くて(笑))、いろんな食べ方で楽しんでいます{ルンルン}
北海道にもお届けしたらよかったなぁ…
今年はもう終わりなので(あと1~2回かな?)、来年、いいのがあればお送りします。……覚えていれば{笑}{汗}
おっか
http://yaplog.jp/002512/
花芽・・・美味しそうですね{ラブラブ}
食べてみたいなぁ~
みらパパ
http://yaplog.jp/mirapapa/
> <色:#cc0000>与作さん</色>
ウチは、ミズナだけでなく、小松菜も青梗菜も花芽を食べています。
一度肥料をやりましたが、全然良くならないので放っておいたのが、ついに春を迎えて花芽が出たという感じです{笑}{汗}
ただ、2月ごろから「どうせ食べられないなら、花芽を食べよう」と放置してありました。
小松菜も青梗菜も、葉っぱは全然食べてません。
同じですね(笑)。
与作
花芽、、我家は小松菜の花芽を採ってきて おひたしにしました。
今夜は天ぷらにします。

小松菜ってそんなに食べないんですけど 一応種まきしてるんですよ。
そんでそのまま放置状態で花が付き、、
花はこうして食べるんですよ。
なんかすごい矛盾してますが。(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美味しいもの」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事